- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: Minou (ID:bJREdspImxo) 投稿日時:2021年 02月 03日 09:15
2/1、2/2と受験し、午前中はチャレンジ校、午後は安全校を受験しました。
息子的にはよくできたというものの全て×でした。
凹む子供を見るのは想像以上にきついですね。
受けた学校の過去問は全て合格者平均点以上取れるようになっていたので何が悪かったかわかりません。
息子と家族に吐き出すわけにもいかずこちらに投稿させて頂きました。
明日も再度受けますが明日の方が倍率も偏差値も高いので希望薄な気持ちです。
-
【7107492】 投稿者: たぶん (ID:NmT9VCrRWPo) 投稿日時:2023年 02月 09日 16:28
前受校に合格していたら全落ちとカウントされないだけで、実際には大手塾も通える範囲全滅はかなりいると思う。
-
【7107510】 投稿者: ? (ID:3I2Gh/1tkN6) 投稿日時:2023年 02月 09日 16:44
かなり はいないでしょう。
-
【7107514】 投稿者: 合格短冊 (ID:3I2Gh/1tkN6) 投稿日時:2023年 02月 09日 16:47
今も合格短冊はあるのですかね?当時はあったので塾にお礼持って行きがてら写真撮りまくってました。やはり前受は受ける受けない色々でしょうが全員受かってましたよ。
短冊…今思うとシュールですよね。全部丸わかり。 -
-
【7107524】 投稿者: ありました (ID:rr5lpqbHqEo) 投稿日時:2023年 02月 09日 16:57
昨年ですが、合格短冊ありました!
我が家もお礼にうかがった時に、同じように写真撮りまくりました。
確かにシュールですよね。
みなさんの状況を知ってもよいのかしら…と思った覚えがあります。 -
-
【7107526】 投稿者: サピックスの場合 (ID:eCCTUdVw6Nw) 投稿日時:2023年 02月 09日 16:58
校舎の進学先、本人が非公開を希望した場合を除き、全員読み上げるのだけど、200人程度の中規模校で非公開希望は10人弱。全落ちはほとんどいないのと、不本意な進学先は半分以下かな。第1志望に限ればもっと少ないだろうが。
-
-
【7107529】 投稿者: ありました (ID:rr5lpqbHqEo) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:03
追記です
そういえば事前に、短冊は貼って良いかの確認がありましたね。
なので、許可を受けた方だけ掲示してあったと思われます。 -
-
【7107554】 投稿者: 都市大倍率 (ID:25jT/8plgho) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:20
市進の都市大2/1午後の倍率ですが
昨年の倍率はⅡ類合格者のみ(187名)で計算していて
3.4倍
今年の倍率はⅡ類合格(157名)とスライドⅠ類合格(223名)
をあわせた380名で計算してるので1.6倍
昨年と同じ計算をするなら3.9倍になりますね -
【7107558】 投稿者: うちは (ID:f0EjpadN/yk) 投稿日時:2023年 02月 09日 17:24
四谷で、非公開でお願いしたら、
四谷太郎だか大塚花子さんみたいな名前で短冊になってました。
え、そういう事だったの?と思いました。ほとんどみんな公開だったから、内部じゃ結局バレバレやーん。
まあ、知らない人に見られたくなかっただけなので、構わないんですけれども。結局後輩へのメッセージハガキみたいなのに知らぬ間に記名して出しちゃってはってあったし…。
名札も外でつけない時代なのにね…。
現在のページ: 80 / 89