- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: みう (ID:iHNRa/aWwyM) 投稿日時:2021年 05月 18日 09:38
小3男子の母です。
学校選びにあたって、素朴な疑問があります。
(MARCH附属の中高に自宅から通える東京近郊の方にご意見いただけるとありがたいです。)
・大学がMARCHでよいなら、中学から附属に入ってしまったほうがいいと単純に思うのですが、そうされない方は、その理由は何でしょうか。
・MARCH附属と同じくらいの偏差値の進学校を選ぶ方は、大学は早慶上理や国立などをめざしている方という事なのでしょうか。
・大学はMARCHでよいが、進学校(中高)の教育内容や学校生活に大変魅力があるので通わせたいとか、具体的な大学は中受の時点では決めきれないので、進学校に行くという考えもあるのでしょうか。
ちょっと極端な書き方をしたかもしれませんが、上記も含めたいろいろな考え・色々な進路があって当然とは思います。
ですが、せっかく東京近郊に住んでいて、中学から附属に通える環境があるなら、そのほうがいいんじゃないか。大学入試は、中受と違って東京近郊だけでなく全国から優秀な学生が受験してくるので、中受よりもっともっと大変になるだろうと思っています。
MARCHとひとくくりに言っても、大学によって人気の学部は異なりますし大学のカラーも異なりますが、大学を選り好みできる立場になれるかは分かりませんし、だったら中学から入れる附属に入るという考えになる方も多い気がするのですが・・・。
こんな安易な考え方では、この先うまくいかないでしょうか?
色々ご意見いただけたらと思います。
小3でこれから受験勉強が本格化する前に、進学校と附属校のどちらがいいか、何となくでも色々検討しておけたらと思っています。
現在のページ: 223 / 223
-
【7016079】 投稿者: 何と言うか (ID:uR5CJvSHYww) 投稿日時:2022年 11月 26日 17:59
何と言うか進学校としては微妙な感じのところばかりですね…
現役でマーチ進学となるとそのあたりがボリュームゾーンというのが現実なのでしょうね。
合格実績からすると公立の2番手3番手クラスがもっと入って来そうですが、ほとんどは蹴られてしまうのでしょうね。 -
【7016238】 投稿者: 簡略 (ID:h48Vk9dSSSo) 投稿日時:2022年 11月 26日 20:38
分かり易く言うと東京一工や早慶やマーチの合格数が
表に出てくるので東京一工旧帝にこれだけ進学出来るなら
マーチは大丈夫でしょという普通の考えが違って
付属と一部を除いて中堅進学校型はマーチ進学は全体的に少ない
これは多選や午後試験で入学時から学力の差が大きく
これに進学クラスで2極化してしまう結果と個人的には考えます
中堅進学校型は真ん中ぐらいで入学出来ないと厳しい -
-
【7016336】 投稿者: そうなんですか? (ID:5lKiP1R2iqs) 投稿日時:2022年 11月 26日 21:59
私も夫も早慶以上で、同じくらいかもっと上の大学出身の友人たち、みんな子供には伸び伸びさせていて、早慶附属もマーチ附属も公立中もいます。みんなあまり子供に勉強勉強という感じじゃないです。スポーツとか音楽とか頑張らせてますね。
逆に学歴気にするのは、何らかのの理由でコンプレックスがあるのかな、とここを読んでて思いました。すみません。
でも、医師家庭で継がせたい場合は進学校に誘導するんでしょうね。 -
【7016371】 投稿者: ? (ID:p0vtBJDFcpw) 投稿日時:2022年 11月 26日 22:35
私大の合格者数なんか誰も気にしてないよ。
特にマーチの合格者数なんか気にしてる人がそもそもいないよ。 -
【7016578】 投稿者: 裏表 (ID:EYNL1pEqmDs) 投稿日時:2022年 11月 27日 08:28
何でそんな偏差値高い上位難関校東京一工や早慶付属組が
このマーチ中堅校スレタイには興味持ってしまったのか
しかも書き込みする必要もない興味なし
現在のページ: 223 / 223
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学校"カテゴリーの 新規スレッド
"中学校"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- 結局、英語教育に強み...2023/01/28 06:51
- 関西最難関中学のスレ2023/01/28 06:27
- 2022年度版 東京都高...2023/01/27 22:51
- 神奈川の伝統女子校は...2023/01/28 01:40
- 2022年 東京一工国医の...2023/01/27 22:50
- 2023年 関西各塾合格...2023/01/27 22:30
- 開智と大宮開成2023/01/28 06:01
- 2023首都圏中学受験-出...2023/01/28 06:53
- 合格実績成長率ランキング2023/01/27 22:59
- 2023年 関西、併願校&...2023/01/28 02:01
"中学校"カテゴリーの 新着書き込み
- 現在表示可能なデータはありません。