インターエデュPICKUP
427 コメント 最終更新:

大学附属に入って後悔した方はいらっしゃいますか?

【6637990】
スレッド作成者: もうすぐ小6男子 (ID:8uZ.lyM5uws)
2022年 01月 26日 14:00

息子がもうすぐ小6で本気で志望校を検討し始めています。
男子なので進学校に行って高校で行きたい大学や学部を選んで欲しいと思う反面、大学附属に入って受験にとらわれずに部活などの課外活動にも励んで文武両道で活躍できるのかなと迷っています。

ただ、たまに大学附属に行った方が後々後悔したという話を耳にするため、後悔した方の話を聞かせていただきたいです。

附属の方がいいとか進学校の方がいいとかいう議論ではなく、単純に附属で後悔した具体的なエピソードをお持ちの方のお話を聞かせていただけたらと思います。

【6642883】 投稿者: 明明は   (ID:XfSAX.tEXho)
投稿日時:2022年 01月 29日 14:31

そもそもあのレベルの入試問題を解けるなら、より上の大学にいけるのではないかと思う。他のスレでもよく書かれてるけど。

【6642932】 投稿者: まぁ   (ID:Fbbx4EAshIo)
投稿日時:2022年 01月 29日 15:14

附属に入ったら、それ以上に行こうと勉強する人はすくないので、
勉強するにはあまりいい環境でないですよね
その分、大学がほぼ保証されていて、6年間、友人と楽しく過ごせるでしょうか
塾は、いろいろ 附属でも授業についていくために行く人は少なくない

MARCH附属のレベルなら、残念感はあるかもですが、それ以上は
かなり難しいですよ 中学受験でそうだったようにね
早慶狙えるっていうのは受験者の上位3-4%くらいに入らないといけない
最近、指定校や内部が増えていて、一般受験枠は半分近くになってる
それが簡単というなら残念というのでしょうけど

中学受験は首都圏、お金のある家庭の特権 大学受験は全国レベル
受験チャレンジできる回数も増えるし、それなりのメリットがあるのでは

【6642950】 投稿者: MARCH付属生・親   (ID:CPJhM4i4Ok2)
投稿日時:2022年 01月 29日 15:25

おっしゃる通り。

早慶はひと握り。

MARCH付属で静かにしよ。

【6642954】 投稿者: MARCH付属生・親   (ID:CPJhM4i4Ok2)
投稿日時:2022年 01月 29日 15:27

確かに。

MARCHと言っても明大明治は別物。

過去問、明大明治は鴎友より難しかった。
本当の話し。

【6642988】 投稿者: 早慶外してマーチじゃ   (ID:6GvbjryxXGk)
投稿日時:2022年 01月 29日 15:46

話にならん。

【6643428】 投稿者: だから   (ID:dGGKqS5Q6f2)
投稿日時:2022年 01月 29日 19:31

明大明治には行かないよ、本物ならば。

所詮は早慶とか難関校の残念組が集まって傷を舐めあっては差別化して自己満足してるんでしょ?


明大明治から明大に進む学生、スポーツ推薦で明大中野に入って明大に進む学生、工業高校だがスポーツ推薦で明大に進む学生と同じですよ。

どんなに差別化しても同じ。

【6643531】 投稿者: 結局   (ID:5VihA9ebol.)
投稿日時:2022年 01月 29日 20:30

このスレを読みましたが、ほとんどの人が附属で後悔していない(特に早慶)でよいのではないでしょうか。
最近はエスカレーターではなく、勉強もそこそこ厳しくさせてくれますし、進学先がほぼ確保されていると言う安心感は、進学校にはない良さですしね。重箱の隅をつつくような受験勉強から解放され、その分好きな物に打ち込むことも可能です。さらに一生の友も作りやすいかもしれませんね。

【6643550】 投稿者: 同感   (ID:RynpudmlBGE)
投稿日時:2022年 01月 29日 20:42

ほんとに後悔した人が、具体的に書いてくれるだけでいい。
自画自賛、自己満足、リア充はもうたくさんだ。(別スレたてとくれよ、大学付属に入って鼻高、ウハウハの人専用の)

スペシャル連載

すべて見る

サイトメニュー