- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 3年母 (ID:rk2JuqZMuHo) 投稿日時:2008年 09月 05日 13:53
目白のエルカミノが気になっていたのでHPをみたのですが、「本郷3丁目校」が
開校されるとのこと。主宰の先生はじめ、講師陣はどういった配置になるのかなー
と、体験授業の申し込みを踏みとどまっています。通塾されているかたは、何か
お聞きになっていますか?また、国語の先生の評判なども教えてください。
現在のページ: 143 / 157
-
【6103643】 投稿者: おかわり (ID:Ylybn4zbbvM) 投稿日時:2020年 11月 26日 13:39
進級テストでふるい落として、さらに四科受講でない筑駒算数の生徒も入っているならその実績に意味があるのかな。塾がいい悪い別にして。
-
【6103943】 投稿者: 感謝祭! (ID:Arl/oNOfFwY) 投稿日時:2020年 11月 26日 18:53
そんなことを言うのは早○アカですよね笑
違ったらごめんなさい。
時期的に全統小の面接で言われましたか。
エルカミノを辞めた生徒がそんなに多いとは思えず、しかもその生徒が早○アカに流れて、さらにその先生に習うことになるとは思えないです。
勧誘のための・・・でしょうね。 -
【6104271】 投稿者: 算数塾 (ID:zlJRoGMqtU.) 投稿日時:2020年 11月 27日 00:29
現状はわからないですが、今の高学年以上の学年では、ふるい落としてはいなかったと思いますよ。
できなかった子は再チャレンジのチャンスがあり、最終的にはクリアできていました。
筑駒算数では、六年生で入ってきた外部の子よりも
エルカミノ純粋培養の子の方ができるようです。
(算数以外のことはわかりかねますが…) -
【6104272】 投稿者: 算数塾 (ID:zlJRoGMqtU.) 投稿日時:2020年 11月 27日 00:29
現状はわからないですが、今の高学年以上の学年では、ふるい落としてはいなかったと思いますよ。
できなかった子は再チャレンジのチャンスがあり、最終的にはクリアできていました。
筑駒算数では、六年生で入ってきた外部の子よりも
エルカミノ純粋培養の子の方ができるようです。
(算数以外のことはわかりかねますが…) -
-
【6104549】 投稿者: 小3生 (ID:6tbyczt0I9g) 投稿日時:2020年 11月 27日 09:54
今年も再チャンスありそうですよ。
進級申込書出すにあたり、曜日をどうしようか迷っていて、先生に曜日ごとの空き状況を聞いてみたところ、話の流れで「まだ合格されてないお子様もいらっしゃいまして…」とおっしゃっていたので、再チャレンジ組もいらっしゃるのかなと。成績順に外部生をバンバン入れたらもっと合格実績上がりそうなものなのに、小3から上がってくる子の結果をきちんと待ってくださる、しかも追試ありというのは、優しいなぁと思いましたよ。
(低学年は席確保のために通わせてるという意識のご家庭もいらっしゃるかもなので、塾として内部生優先は当たり前なのかもしれませんが)
筑駒算数は…確かに合格者かさ増しブーストですよね。でも早稲アカもNNは行くけど基本はサピって子で実績稼いでそうですし、サピ以外はどこの塾もそんなものなのかなと。エルカミノは分析報告会で4科生と単科生の合格内訳を伝えてくださる分、良心的かな。
自らの意思で小4から他塾に行かれる方もいるでしょうし、テストの結果がイマイチでエルカミノじゃなくて他塾を選ばれる方もいるでしょうし、新しく通われるようになるお子様もいらっしゃるでしょうし、メンバーがどう変わるかは少し楽しみです。 -
【6105548】 投稿者: 王子 (ID:gjj.VMiLsrU) 投稿日時:2020年 11月 28日 01:36
ふるい落としというのか進級テストはあるから
続けられない人もいるってことですよね。 -
【6105702】 投稿者: 小3生 (ID:sqpD1UrafpM) 投稿日時:2020年 11月 28日 09:06
進級テストがどうしても合格できなくて他塾に移られる方もいらっしゃるとは思いますが、どれくらいの人数がそうなのかわからないですよね。そんなこと先生に聞けませんし。ゼロかもしれないし、数人いらっしゃるのかもしれない。いなくなった子がいても、合格できなかったのか、進んで他塾に移ったのかはわからないですし。
私は小規模塾として入塾テストや進級テスト的な何かは必要だも思っていますよ。
クラス分けが4年生はありませんし、自校舎は5年生以降も①と②の2クラスにレベルを分けるだけです。小学校の先生は平均より下の子をターゲットにして、そのレベルの子がわかるように授業をされるそうですが、塾はそうでは意味がありません。ウサギを伸ばす塾とうたってますし、拘束時間も短く、何から何まで手取り足取りやってくれる塾じゃないですもの。正直、手取り足取りの他塾の方が伸びるお子様はたくさんいらっしゃると思います。そのあたりの資質を判断するためのテストのように思いました。 -
【6109886】 投稿者: 実績 (ID:a2SS0RYtPYc) 投稿日時:2020年 12月 01日 21:46
ホームページを見ると
2020年 6年男子在籍62名
このうち、他塾から筑駒算数のみ受講で最後まで籍を残した子(夏以降はあまり参加はしない)が約10名なのでエルカミノ純粋は実質50名(校舎で聞きました)。
御三家合格者は開成10+麻布3+武蔵2=15名(筑駒5名は2/1のダブル合格が濃厚なので)。
このうち、上記、他塾から筑駒算数のみの合格7、8名(主に開成)が含まれるので、エルカミノ純粋は8名くらい。
すなわち、6年生在籍50名で御三家合格は開成3+麻布3+武蔵2=8名くらい。
9校舎なので各校舎1クラスで6名くらいのうち1人が御三家。
低学年のパズル講座や算オリ講座は人気があるのですが、5年、6年と上がるうち、進級テスト落ちや自然転塾で最終在籍は少ないようです。
最近、小規模校舎を増やしていますが、低学年のみの校舎もあるようで、ここに力を入れていくのかもしれません。
現在のページ: 143 / 157
あわせてチェックしたい関連掲示板
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新規スレッド
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
- サピ終了保護者への相...2021/01/19 13:07
- 6年アルファの広場【20...2021/01/19 16:41
- 筑駒中受験生の親の広...2021/01/19 12:37
- 5年アルファの広場【20...2021/01/19 20:17
- 4年アルファの広場【2...2021/01/19 20:03
- 2021年度受験組の談話室2021/01/19 09:44
- 2020年度5年生 応用の...2021/01/19 19:29
- 【2020年度】6年アルフ...2021/01/19 18:48
- 2021年受験組の談話室2021/01/19 14:58
- フォトン算数クラブ2021/01/19 13:37
"塾・予備校・通信教育"カテゴリーの 新着書き込み
- 5年アルファの広場【20... 2021/01/19 20:17 受験まで2年を切りましたね。 残りの受験生活を楽しみつつ乗...
- NN麻布(2020年4月開始) 2021/01/19 20:14 今日から授業始まりましたね。 コロナで先行き不透明ですが...
- 進学館かSAPIX 2021/01/19 20:06 はじめまして。 今塾探し真っ最中なのですが、進学館の手厚...
- 英進館2020年度6年生TZ... 2021/01/19 20:06 中学受験が終わるまで残り1年となりました。 テスト、教材、...
- 4年アルファの広場【2... 2021/01/19 20:03 今週から授業スタートのため、新スレッドたてさせていただき...