最終更新:

3636
Comment

【6653172】6年アルファの広場【2022年度】

投稿者: sapixsapix   (ID:T8ZRfVUivAs) 投稿日時:2022年 02月 04日 12:22

いよいよ最終学年がスタートですね。来年の今頃にみんなの笑顔が見られますように。喜怒哀楽すべてを受け入れる心のよりどころの広場です。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6786903】 投稿者: 男子親ですが  (ID:1DX96KONPdU) 投稿日時:2022年 05月 23日 03:40

    いえさんではありませんが、個人的には1日校が複数回入試にして1回の定員を絞れば偏差値は上がると思います。
        
    1回入試 定員70名(男女合計)
    2回入試 定員70名(男女合計)
    3回入試 定員23名(男女合計)
    渋渋は1回の定員がかなり少ないですね。

    例えば女子学院が3回入試にして2/1日の定員を渋渋のように絞ったら、桜蔭の偏差値を超えると思います。
    開成が3回入試にして2/1日の定員を同じように絞ったら、筑駒と同じまたは超える可能性もあると思います。(筑駒は居住地制限があるので)

  2. 【6786933】 投稿者: そうですね  (ID:Gyn3o9vyXQk) 投稿日時:2022年 05月 23日 06:53

    男女別合格枠も帰国生入試も影響してますね。とにかく試験ごとの合格者数を絞れば良いんです。合格偏差値で並んでも入学者偏差値で抜くのは本当に難しいです。聖光みたいに進学実績で抜かないとトップ校を抜くことは出来ないでしょう。聖光と渋幕は近隣受験生が無理して開成に行かなくなりましたが、渋渋は桜蔭と近いので逆にそのようなプラス要素もありません。

  3. 【6786946】 投稿者: 進学実績は  (ID:gEblAuxgxGM) 投稿日時:2022年 05月 23日 07:31

    他スレからの転載ですが。

    渋渋は文理比率5対7(高3のクラス分け)とすると、
    文系85人で東大文系21名(現役合格率25%)、
    理系117人で東大理系11名+国立医学部11名(現役合格率19%)。

    桜蔭は文理比率を1対2とすると
    文系76名のうち東大文系22名(現役合格率30%)。
    理系152名のうち東大理系47名+国立医学部27名(理三12名除く)(現役合格率49%)。

    豊島岡は文理比率を1対2とすると、
    文系113名のうち東大文系7名(現役合格率6%)。
    理系226名のうち東大理系7名+国立医学部36名(現役合格率29%)。

    渋幕は文理比率を1対2とすると、
    文系116名のうち東大文系26名(現役合格率21%)
    理系233名のうち東大理系28名+国立医学部21名(現役合格率21%)。


    渋幕の文理は学力(現役合格率)が同じで、文理比率が1対2の学校が多いので、渋幕を基準とする各校の特徴を纏めてみます。
    「やや」は5%以内、「非常に」は15%以上の違いです。

    渋渋は文系が多くて、文系の学力がやや高い。理系が少なくて理系の学力がやや低い。
    桜蔭は文系の学力が高い。理系の学力が非常に高い。
    豊島岡は文系の学力が非常に低い。理系の学力が高い。医学部が多い。

    渋渋の進学実績は文系が強くて、理系が弱いという特徴があります。
    文系タイプの子供にとっては、進学実績としても魅力的な学校だと思いますよ。

  4. 【6786947】 投稿者: 女子は  (ID:c9BgxxtpS6s) 投稿日時:2022年 05月 23日 07:31

    共学に行きたい、という子が一定数います。進学実績と通学距離だけで決めるわけじゃありません。渋渋でも広尾でもいいのですが、共学ニーズに多少は対応した方がいいと思います。
    偏差値や進学実績の話は山ほど語られているので別スレ参照で良いのでは?

  5. 【6786994】 投稿者: 思いますよ  (ID:mzUBrI0S.iI) 投稿日時:2022年 05月 23日 08:30

    複数回入試で偏差値上げるって、経営戦略としてよく知られた手段だと思ってるので。
    合格者数小分けにして偏差値上げるんですよね
    そういう手段をとっている学校は多くあります

  6. 【6787009】 投稿者: やだやだ  (ID:c9BgxxtpS6s) 投稿日時:2022年 05月 23日 08:49

    渋谷の話が出るとすぐネガキャン。
    2月1日から4日まで毎日午後入試やってて、偏差値上がらない学校もあるのにね。

  7. 【6787016】 投稿者: 複数回入試の偏差値  (ID:oUlz5eMFi7g) 投稿日時:2022年 05月 23日 09:01

    確かに複数回入試である回の定員を少なくして偏差値を上げる事は出来ます。
    でも全体で定員を満たすにはどこかの回のボーダーは下げなければいけない
    のでその回の偏差値は低くなります。
    複数回入試を実施している学校の実力は、一番低い回の偏差値で見るのが
    良いと思います。

  8. 【6787095】 投稿者: 思いますよ  (ID:mzUBrI0S.iI) 投稿日時:2022年 05月 23日 10:31

    どうでしょう
    ある一つの日に、合格者すべてを合格させるのと同じになりますかね。
    ちなみに私は渋谷に特になんの思いもありません。ただ、1回入試と複数回入試は異なると考えてるだけです。どこの学校でも同じだと考えます。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す