最終更新:

964
Comment

【2414476】2012年度 5年生の部屋

投稿者: 大蕾   (ID:9KRGplzTefg) 投稿日時:2012年 02月 06日 08:59

新5年の授業スタートです。

2年後に咲く大きな蕾を育みましょう。

いろいろな情報を交換しましょう!!

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 55 / 121

  1. 【2558063】 投稿者: シエル  (ID:aYJ3JY.zqtA) 投稿日時:2012年 05月 28日 18:34

    簡単で済みませんが…

    5/28カリテ日能研平均点

    (共通/応用/基礎)
    国語69.8/32.3/34.1
    算数51.8/12.1/42.2

    (共通/応用)
    社会43.8/10.9
    理科44.0/10.3

    四科 共+基276.7/共+応334.9


    社会の勉強法ですが、地方ごとに入ってからは白地図のコピーを授業用のノートに貼って、授業で扱った地名や用語などを地図にどんどん書き込んでいます。

    その際、教科書の生産物の円グラフや雨温図などもコピーして、関連する地域の近くに貼ります。
    一つ一つをバラバラに覚えるのではなく、紐付けて覚える方式で、テストの際は自分の作成した書き込みでいっぱいの地図が脳裏に浮かぶそうです。

    情報量が多いので暗記に頼るととても大変だし、定着もままなりませんよね。
    うちは先輩ママに教わったこの方法で乗りきっています。…と言っても。大した成績じゃないのですが(汗)

  2. 【2558071】 投稿者: nokimama  (ID:TvLdnmGYBJI) 投稿日時:2012年 05月 28日 18:42

    今回のカリテ、今までで一番ひどい結果となりました。
    初めてGクラス最下位となり、このままいくと、来月からWに落ちる可能性大です。

    基礎からやってもらうしか浮上する方法はなさそうなので、5年のうちに基本に戻ってやり直しさせたいと思います。

    5年スタート時は上位にいただけに、親としても悲しい限りです。
    やはり、算数と理科がひどいのが原因です。

    どこからスタートすべきか悩むほどです。

  3. 【2558126】 投稿者: 平均点  (ID:n3BNxcK2q8U) 投稿日時:2012年 05月 28日 19:43

    シエル様

    平均点アップありがとうございました。

    理科・社会・・・
    今回はかなり勉強したはずなのに今までで最低の点数でした。
    逆に、語句と漢字しかやっていなかった国語は
    過去最高点です(と言ってもたいした点ではありませんが)

    最近カリテの点数が思うように取れません。
    模試も低迷状態です。

    本人はどこ吹く風・・・で、焦るのは親ばかり。



    社会の勉強法、参考にさせていただきます(*^_^*)

  4. 【2558213】 投稿者: うちも・・・  (ID:nEEmg3iOWzU) 投稿日時:2012年 05月 28日 20:57

    今回のカリテはひどく・・・過去最低を更新してしまいました(T_T)

    うちもGクラス最下位です。

    基本的に国語が苦手で毎回悪く・・・頭を悩ませています。

    みなさんはどのようにお家で国語の勉強をさせていますか?

    アドバイスをぜひいただきたいです(T_T)よろしくお願いいたします。。。

  5. 【2558323】 投稿者: とまとぱん  (ID:ojiYPKwT7Iw) 投稿日時:2012年 05月 28日 22:33

    わが子も典型的女子で、国語が安定しています。
    安定の意味ですが、難しいときでも比較的やさしいときでも、
    同じ得点ということです。。。
    これっておかしいですよねぇ。

    勉強は漢字と文法のみ。

    これでは先が恐ろしいと思い、面談の際に勉強法を相談したところ、
    カリテで正解した問題の見直しをすすめられました。
    選択問題であれば、
    「なぜ他の選択肢ではダメなのか理由を考える。」とのことです。

    テストの振り返りは間違えた問題で手いっぱいなので、
    なかなか正解した問題の見直しができていないのが現実ですが(+_+)

    読書を山盛りしていることと、
    調味料の裏書やお菓子の袋の裏の表示など手に届く範囲に活字があれば何でも読んでいます。
    文字が好きなようです。

  6. 【2558583】 投稿者: 夏期講習2  (ID:TocoDCcwOlw) 投稿日時:2012年 05月 29日 08:06

    夏休みまで、5年生スタートの頃の勢いを持続させるのは、ほんとに難しいですね・・・。
    今回のカリテの「取り組みの苦しみ」と、残りの学習内容を、思うと、「夏期講習抜きでも・・・」の迷いは、ふっとびました・・・。

    今回のカリテばっかりは「不安を常に引きずって」いました。
    問研が解けていても、どこか「クリア感」のないもやもやとした日々でした。しっかり
    飲み込めていない「闇」がありましたね・・・。
    塾に向かうまえの「準備万端!いってきますっ!」の笑顔はありませんでした・・・。

    社会も理科もとても「脳みそ」に収まりきれないままです。

    なんとなくですが、国語は、漢字と語句をしっかり押さえて、本科の読解をひたすら読んでポイント(細部表現なり、表現に気をつける、など)という勉強でいけば、安定して点数をとり続ける??のかしら??と思いました・・・。

    子供も「こんなに覚えきれない・・・」と不安になってきています。
    社会は白地図の運用を徹底、算数理科は・・・演習あるのみ??

  7. 【2558829】 投稿者: 国語・・・  (ID:nEEmg3iOWzU) 投稿日時:2012年 05月 29日 11:08

    とまとぱん様

    国語の勉強法のアドバイスをどうもありがとうございます。
    国語が苦手なのに、漢字と語句、宿題しか勉強していませんでした。
    これじゃあぜんぜんだめですよねぇ

    >カリテで正解した問題の見直しをすすめられました。
     選択問題であれば、
    「なぜ他の選択肢ではダメなのか理由を考える。」とのことです。

    正解した問題の見直しなんて考えもしておりませんでした!
    ”理由を考える”ぜひやっていきたいと思います。

    じつは”語句のたしなみ”を覚えるのも苦労していて・・・なかなか覚えられず。
    国語が得意なお子さんは語句のたしなみもすんなり頭に入っていってくれるのでしょうか?
    6年生になるまでには国語をなんとかせねばと頭が痛いです。

  8. 【2558882】 投稿者: 花水木  (ID:lJ0wshaxgSs) 投稿日時:2012年 05月 29日 11:48

    こんにちは。実は夏期いまだに検討中です。
    うちの校舎だけかもしれませんが、授業はしてくれますが、「わからなかった」ところ…

    算などは、特定の教師しか教えられないので、質問したいと電話で伝えても、
    6年の授業が入っておりまして…とか、なんだかんだで教師がつかまりません。
    平日の授業後に残ってきくといいのかもしれないですが、それだと帰宅22時を回ってしまいます。

    土、日も授業やテストがありまして、その後は6年の授業があるらしく。

    夏期もわからないところが当然でてくると思いますが、基礎、発展と朝から晩までの授業ですし、果たしてわからないところを教えてくれるのか?疑問です。

    講義も大切ですが、わからなかったところを聞けないのであれば?という感じです。
    普通の学力の子は、家庭でやるしかないのでしょうか?塾に問い合わせをしてもきっと、質問にこさせてくださいと言われるでしょう。
    大金なんだし、わからないところを見ていただけないと意味がないような…
    室長によって、その教室のカラーが違うのでしょうが、疑問に感じております。
    皆様のところは、質問に十分時間をとってくださいますか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す