最終更新:

526
Comment

【5732805】ここまま日能研で大丈夫なのか・・・?

投稿者: 新小5保護者   (ID:bVaPfsHpj/.) 投稿日時:2020年 02月 04日 20:41

新小5保護者です。2年後の中学受験に向けて子供を日能研に通わせています。一年前、近いという理由だけで日能研に通わせてしまいましたが、中学受験をなにも知らなかった1年前に比べていろいろと中学受験のことが分かってきて厳しさもわかってきました。

今年の日能研の合格実績を見ると、御三家・難関校は昨年より軒並み合格者が下がっていて、年々、御三家の合格者が下降ぎみのような感じを受けます。

正直、このまま日能研に通わせたままでいいのか、とても不安です。

御三家・難関校の合格が果てしなく厳しいというのはわかっていますが、やはり上位校の合格実績を他塾に比べて圧倒的に差がつけられてしまうと、このまま日能研に通わせて大丈夫なのか、テキストやカリキュラムがよくないのではないかと不安になります。5,6年でもっとたくさんのお金をかけることになりますから、やはりお金をかけて通わせている以上、通わせている塾には難関校の実績がついてほしいです。

中学受験は課金ゲームとも揶揄されていますが、やはりもっと高額なサピックスや早稲田アカデミーのほうがいいのでしょうか。

合格者がたくさんいる塾であれば、自分の子供の成績が悪かったとしても、それは少なくとも塾のテキストやカリキュラムのせいではないと考えることもできます。

日能研にはスカラ制度があるので、結局、御三家クラスに受かっているのはスカラの子がほとんどじゃないかとか勘ぐってしまいます。

今回の日能研の結果を、今の新5・6年の保護者の方はどんな風に受け止めていますでしょうか?こういう不安は日能研の教室長に相談してもよいのでしょうか?転塾を考えたりしていますか? 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「日能研に戻る」

現在のページ: 2 / 66

  1. 【5733008】 投稿者: N  (ID:ZzD3hxmLI2g) 投稿日時:2020年 02月 04日 22:26

    なぜ難関に受かるか?
    1を教えれば10がわかる子供が揃っているから。
    ただ中学受験は試験範囲も限られているから、時間をかければ凡人に毛が生えた子供が超人の学校に行けるってだけです。
    だけど超人にもたまにカビが生えてダメになる子もいるから人生ってわからない。

  2. 【5733019】 投稿者: N  (ID:ZzD3hxmLI2g) 投稿日時:2020年 02月 04日 22:34

    ちなみにサピに入ると親が大変っていわれてますね。
    テキストがパラパラくると整理は親がってね。
    だけど、超人はその場で理解して終了だから親の整理なんていらない。
    宿題は答え写して、パターン化すぐできるから復習しない。そんな子供がいるんですよ。
    運動にオリンピックがあるのと同じ事です。

  3. 【5733023】 投稿者: そもそも、  (ID:KuTK8tvc1iY) 投稿日時:2020年 02月 04日 22:38

    御三家や神奈川御三家受かる子は、どこの塾でも受かるよ。

  4. 【5733033】 投稿者: それを言うなら  (ID:Cc5kvhoLfCI) 投稿日時:2020年 02月 04日 22:44

    渋幕も入れてあげてください。明の星もかな。

  5. 【5733064】 投稿者: 我が家も悩みますが  (ID:pLINVSikHD6) 投稿日時:2020年 02月 04日 23:03

    長子が今年受験で第一志望残念でした。
    第二子は新5年生で、長子と今年度の各塾の結果を見て、またsに通っていた友人も同じく第一志望残念だったのに「sに通わせてよかった!」と言い切っていたのを見て悩んでしまいました。
    もちろん、長子が残念だったのは塾のカリキュラムや先生のせいだとは思っていません、本人の努力不足ですが、莫大な時間と費用をかけている以上100%満足行く結果ではなく、モヤモヤが残っているので悩んでしまいます。
    受かる子はどこの塾でも受かる、と思って最寄りのNに決めましたが、あと2年、このままでいいのかどうか、悩みますね。

  6. 【5733089】 投稿者: 目的合理性だけを考えるなら  (ID:8vlzBGVrJS.) 投稿日時:2020年 02月 04日 23:20

    難関校に合格することが唯一の目的で、その目的を達成するために最も合理的な手段を追求することだけを考えるなら、実力相応校以上のところに無理やり押し込む力に長けたSAPIXが望ましいのかもしれません。

    しかし、中学入学後の長い人生のことを考えるなら、日能研の方に分があるように思います。難関校に合格できてもそれが人生のピークで後は墜ちるだけというのは悲しすぎます。多くの難関校でトップ層を占める割合は日能研出身者がかなり高いと言われています。余裕を持って合格した日能研出身者は合格後も伸びる余地が大きいのに対して、ギリギリで合格した他塾出身者は燃え尽きて深海魚になってしまう危険性があるということです。

    確かに、効率性だけを追い求めるなら、トイレ休憩すらなくして長時間ぶっつづけで授業をするSAPIXのやり方が有効なのは実績が証明しているところでしょう。しかし、人間は機械ではありません。休み時間がきちんと確保され、お弁当の時間もあり、頻繁にクラスが変わることのない日能研は、一生の友だちと出会える場でもあります。

    もちろん、人間にはそれぞれ個性があり、日能研の雰囲気が合わないこともあります。お子さんが日能研をやめたいというのであれば、希望を叶えてあげるのが良いでしょう、しかし、お子さんが日能研を気に入ってるのであれば、温かく見守ってあげて欲しいと思います。

  7. 【5733091】 投稿者: 情弱なまま入塾  (ID:hdlY07qUSsQ) 投稿日時:2020年 02月 04日 23:24

     私も新小5親です。もともと中受の知識なく、周囲のお友達につられたり、無料の季節講習につられたり、ラジバンダリで入塾したクチです。
     正直、今回の日能研の結果は残念です。
     先輩諸兄がおっしゃる「サピックスの実績が良いのは優秀な子が集まるから」というのはとても納得感があります。ただ、不安なのは、ここ数年の実績を見て、日能研に優秀な子がより集まらなくなるという負のスパイラルに陥っていないかということです。御三家・難関校への志望者が減れば、教え方のノウハウや経験も失われてゆかないか日能研の行末が心配です。
     我が子についていえば、日能研が合っているのか入塾当初から成績も伸びつつあり、何より楽しんで通ってているのが目に見えてわかるので、転塾はせず日能研で頑張ろうと思います。
     始めからサピに通わせとけばもっと伸びたんじやね?という親バカ心理も心のどこかにありますが・・・。

  8. 【5733093】 投稿者: 一生の友達?  (ID:t.pRN6P3gQg) 投稿日時:2020年 02月 04日 23:26

    日能研で一生の友達って、底辺の友達欲しいですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す