最終更新:

300
Comment

【1643170】どうして我が子は四谷大塚A・Bコース、親が反省するスレ

投稿者: 下克上推進協議会   (ID:nHnfbalhcNw) 投稿日時:2010年 03月 03日 01:02

とりあえず受験も終了し、第一志望に中堅校を選んでなんとか合格してくれたけれど、過程にモヤモヤが残っています。
子供がAコース・Bコースを行ったり来たりしている事が嫌だった。
塾任せにはしていないつもりだったけど、子供はBコースの上位安定ができなった、Cコース・Sコースに上がれなかった。
この原因の一つには親の力不足も絶対あるはず。
結局、何もサポートできていなかったのと同じ。ブルーです。
************************************************
子供がAコース・Bコースに在籍のみなさん限定という事で。
************************************************
Aコース・Bコースというポジションから抜け出すために、
受験生の親として、どこがダメなのか、どうすべきなのか、
至らない点を各々が自己反省して、分析して、互いに参考にし合って、突破口を見つける。
みんなで知恵を出し合いましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「四谷大塚に戻る」

現在のページ: 6 / 38

  1. 【5795788】 投稿者: 新五年生 四谷のお母さん  (ID:I.w4KuNUjAo) 投稿日時:2020年 03月 15日 16:58

    いいこと書きますね✨

  2. 【6245582】 投稿者: 通りすがり  (ID:98c5GxjZP8A) 投稿日時:2021年 03月 06日 17:12

    おっしゃる通り、ABのお子様が最大限努力してないのは確かですが、母親のあなたは最大限努力しているんですか?それでAかBなら、それは問題です。
    頑張っている、努力しているとおっしゃいますが、それで結果が伴っていないのだから、努力の方向性が間違っているのではないかと考えるべきです。
    やりっぱなしになっていて、繰り返し繰り返し解き直しをやってますか?

    林修先生がおっしゃっていました。
    勉強しても成績が伸びないと言う子の一週間を追うと、圧倒的に勉強量が足りていないと。
    下位クラスの『勉強やった』は、上位クラスの全然やっていないレベルだと思います。
    かなり低次元なところで満足し、詰めが甘い。だから点に結びつかない。


    本当にごく一部の神童はいますが、早熟だの能力差ではなく、上位は、貴方達親子の何倍も努力し、積み重ねてきている。それに尽きると思います。

  3. 【6247207】 投稿者: 11年前のスレかと  (ID:t1id27PQJoE) 投稿日時:2021年 03月 07日 16:45

    このスレッドは11年前立ち上げのものかと。最新でも4年前のやり取りの様です。
    従い、相手ももはや居られないかと思います。念のため。

  4. 【6271764】 投稿者: しーママ  (ID:ih0p9vDRcT2) 投稿日時:2021年 03月 23日 07:53

    初めて書き込みします。

    我が子もAコースとBコース行ったりきたり。Bに定着できない。偏差値Y40。
    上で書いている方がいるように、何回も解き直しできないから成績が上がらないんだと思います。
    親がしつこく言ってもやらない。
    たまに手を貸してもやるのはそのときだけ。
    受験しようと決めた当初の志望校はだいぶ前に諦め(校風が合わなさそうというのもあり)、それより偏差値5~10ポイント下げた志望校も危うい状態です。
    今からでも早くBに定着できるようになりたいですが、周りが更に頑張るから無理かな…と親である私が弱気になっています。
    すみません、愚痴でした!

  5. 【6271783】 投稿者: 応援してます  (ID:51fcyn.rk8.) 投稿日時:2021年 03月 23日 08:11

    手を貸し続けてあげてください。
    軌道に乗るまで。
    中学受験で手を貸しても、中学生になれば勝手に離れていきますから。

  6. 【6272122】 投稿者: しーママ  (ID:ih0p9vDRcT2) 投稿日時:2021年 03月 23日 12:49

    温かいお言葉をありがとうございます!

    私の熱量からか、お母さんは手を出さないでください、と言われたこともありました。お子さんはお母さんにキレられながらもやってるじゃないですか、と。
    それで手を引いた時期もありましたが、それはそれで子どもがサボるようになってしまい。

    自主的に受験勉強できない時点で受験は無理なのかもしれません。
    それでも、手を貸してなんとか志望校への足がかりを作ってあげたいです。
    親子でがんばります!

  7. 【6272679】 投稿者: A・Bコース滞在生  (ID:e6b3zAQtU7Q) 投稿日時:2021年 03月 23日 21:18

    しーママさん、お気持ちお察しします。我が家では4年最後の公開組み分けでAコース末席から週テスト会員をスタートし1年間かけてやっと1ケタ組に到達、コロナをきっかけに進学くらぶに移籍でBコース開始、1年後の今春Y55の学校に合格できました。最初の1年は週テストのペースについていけず未消化のまま進んでいたのですが、後半はマイペースで勉強できたことが良かったようです。簡単そうに思えるAコースであっても未熟なわが子にとっては会場での週テストはハードルが高かったようです。子供と一緒に勉強することも大切ですが(どこで正解への道を踏み外したかを共有するため)、不要なモノ(テスト、問題、演習、講習)を削ぎ落とす、それをしてあげることが大事なんだと割り切れるまで、思い悩み、辛い時期が続きました。しーママさん、頑張って下さい!

  8. 【6274615】 投稿者: しーママ  (ID:Qw06Jr2IdKw) 投稿日時:2021年 03月 25日 12:37

    勇気付けられる体験談をありがとうございます!
    お子さんの努力は勿論のこと、A・Bコース滞在生様が沢山悩まれ、決断されたからこその合格ですね!
    仰る通り何を削ぎ落とすか、本当に悩みます…削ぎ落としたらいけないものを削ぎ落としているのではないか、自分の導き方は正しいのか…
    親としてベストな方法を選んであげたいという気持ちと、子どもにもっとやる気を見せてほしいと思う気持ちで頭の中がゴチャゴチャになることは日常茶飯事です…
    まずは無駄を見極めながら基礎固めをしっかりやっていきます!

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す