最終更新:

1278
Comment

【1380812】断末魔の叫び ~OUT~

投稿者: 崖の上の母   (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 11:37

今、断崖絶壁に立つ中3男子の愚かな母ですが、藁をもつかむ思いで
ご相談にのっていただきたく書き込み致します。
何卒、よろしく御願いいたします。

あまりの痛いバカ母の行動に釣りか?と思われてしまうかもしれませんが、、
本当に真剣に悩んでいます。底なし沼に首までつかっている状態かもです。

といいますのは、息子が大手に通塾しているお友達の話を聞き、急に塾を移りたいと言い張って夏期講習初日からバタバタと心機一転頑張ると通いだしましたが・・・・。

ガ~ン、どうも、あまりのレベルの高さについていけないようです。

私も、大手はせめて偏差値65以上の力のある子でないと不向きであり、まして間際になっての塾変えは辞めた方がよいと反対したのですが、聞く耳持たず、阻止する事ができませんでした。

一応クラス分けがあったのですが・・・、大雑把すぎて、息子のような平凡クラス(初めてのW模擬で57)には合わないように感じました。
クラスには、都立日比谷を目指している子や、偏差値67以上の私立・都立を目指している子が多いようです。
なので、最下層の息子には授業内容が???
夏期講習は1日6時間授業です。

ただ、理科と社会は都立共通問題ですから、とりたてて応用問題をしているわけではなく、講師の説明は本当に面白くプロフェッショナルだと本人関心しています。

困り果てているのは肝心の英数で、夏期講習の授業内容は1、2年の復習をしないそうです。
通常授業の続きからですので、進度が遅れている息子には更に??の状態で応用問題レベルの講義が展開されます。
このまま、英数授業はポカ~~~ンと口を開けているか、ウ~ンと唸っているだけで過ごす以外にないのでしょうか。

あっ、下のクラスを体験させてもらいましたが、、息子曰く「私語も多く荒れていて、笑いすぎて頭が痛くなった」と言っていました。 
国語が上のクラス担当の講師の方が、断然解かり易いと言っていました。
理科社会は、上も下も同じ講師です。

とてもレベルの低い相談内容を、グダグダと書き連ねてしまい申しわけありません。
前期、後期の間に2週間のお休みがあります。
そこで家庭教師を頼み復習を完了させるべきか、出血覚悟でまたまた転塾するしかないのか、喘いでいる哀れな親子にお知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1428892】 投稿者: うみの向こう  (ID:ZxJfUxIipa2) 投稿日時:2009年 09月 15日 00:30

    グチリーナ様 
    花子様



    〉グチリーナさんの愚痴も海外にまで配信されていたとはビックリです。

    >私の愚痴が海外にまで配信
    >ひぃ~~~~、 本当にこっぱずかしいこととは、このことですよね。



    面白すぎます。お二人共。
    ネットなんですから。。。
    こちら時間の昨晩、拝見し、(隣の部屋で息子が勉強しているので)声を出さずに笑うのが
    大変でした。


    残念ながら(?)、私は花子さんが想像されるような世界の駐在員妻ではありません。
    商社勤務のサラリーマン家庭です。
    最初の駐在を終えた後に知り合った、所謂「ママ友」には、「駐在経験者っぽくない」とよく言われます。
    大都市に駐在していた頃の周りの奥様方は、「良妻賢母」を絵に描いたような方が多く、
    それとは正反対の何の取り柄もない私は、何度「私は駐在員妻に向いていない」と悩んだことか。
    相変わらず「らしくない」私ですが、海外生活も3回目、合計12年になろうとしています。

    ちなみに今の私ですが、
    実家の母がまとめ買いしたと言ってくれたTシャツ、子供がはかなくなった短パン&スッピン姿です(恥)
    寒くなると、この上に「子供が着ないと言った」パーカーを羽織ります^^;
    哀しい事に(?)物欲が無いのです。
    そういう意味では、女性としては、ちょっと勿体無い人生を送っているのかも知れませんね。
    一応、夫には「こんなにお金のかからない妻はいないよ~。」と恩をきせてます。(笑)


    受験に全く関係ない話題でしたね。すみません。


    気を揉む父親様 宛に、英語教材のことで色々書いていたのが、何故か消えてしまいました。
    一生懸命書いたのに…(泣)
    流石にもう一度書く元気が今はないので、また何れ書かせて頂くことにします。

    皆さんはお休みの時間ですね。
    我が家は一日が始まったばかりです。

    では(^O^)/

  2. 【1428911】 投稿者: うみの向こう  (ID:ZxJfUxIipa2) 投稿日時:2009年 09月 15日 00:50

    すみません、追加というかお詫びです。


    先に、気を揉む父親様が奥様のお買いものの事でちょっと愚痴ってらしたのに
    《勿論、おのろけが混じっていると思っています…(^_-)》

    >夫には「こんなにお金のかからない妻はいないよ~。」と恩をきせてます。(笑)

    などと配慮に欠けることを書いてしまいごめんなさい。
    でも、欲しいものがある、そしてそれを買うことができる環境にいらっしゃる
    気を揉む父親様の奥様は、幸せ者だと思います。

    末永くお幸せに♪

  3. 【1428930】 投稿者: 来年も横  (ID:tPR5ovPD/0c) 投稿日時:2009年 09月 15日 01:02

    きっと大丈夫ですよ~モミ父さんなら。
    しかし、私こんなご夫婦を思い出してしまいました。
    亭主「全く靴なんていっぺんに右と左と合わせてふたっつしか履けないのに君のこれはなんだ?君は誰だ、イメルダかあ?」
    イメルダの言い分「パパあ、じゃあこれ全部いるのお?」
    「いるいる、これは糠漬け用の樽でこれは浅漬け用でこっちは味噌漬け、、、、」

    うちで対馬海峡も渡っていれば、もしかしたらなんとかセットの袋が開くことがあったかもしれません。

  4. 【1428933】 投稿者: 来年がきゃあ  (ID:tPR5ovPD/0c) 投稿日時:2009年 09月 15日 01:05

    ごめんなさい、勝手に略したモミ父さんって音読できない汗。

  5. 【1428959】 投稿者: うみの向こう  (ID:ZxJfUxIipa2) 投稿日時:2009年 09月 15日 01:55

    来年も様


    >きっと大丈夫ですよ~モミ父さんなら。


    これは、私の(気を揉む父親様への)お詫びを受けて書いて下さったのですよね?
    お気遣い、ありがとうございます。
    それにしても、最初「モミ父さん」って、いったい何?誰?と思ってしまいました。
    次の瞬間、「気を揉む父親」さんのことと気付き、お友達のように
    略してらっしゃることにについ笑ってしまいました。
    このスレは、温かい雰囲気で何だかホッとします。
    これからも宜しくお願いします。


    ここまで書いたあと、気がつきました。
    「音読できない」の意味。
    最初は意識せずに「もみ【とう】さん」と読んだのですが、
    その後、来年も様の「音読できない」という追加の書き込みを見て、
    「おんどくできない」と読み、あれ?私、違った読み方してたからしら?
    と、もう一度読み直して、ちょっと赤面。
    「おんどく」ではなくて「おんよみ」できないってことですね。
    確かに【ちち】と呼ぶのはマズイですね(笑)

  6. 【1429189】 投稿者: グチリーナ  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 09月 15日 09:50

    来年さん、もみ父さん、うみの向こうさん(もしよろしければ、マリンさんと呼んでもよろしいですか)


    深夜にとても盛り上がっていらっしゃったのですね。

    たしかに別のお部屋でご指摘通り、、濃いキャラをお持ちの方がたくさんのような(`∀´)


    ムチとローソク、もみ父さん(モミチチ)、駐在員妻


    (クンクンクン)


    何やらアダルトな匂いがしますが、私の気のせい? ^^



    皆様、素敵な書き込みをありがとうございます。♪




    ※ 来年さん、、わからない単語がいっぱいあって???
    検索でお勉強してから出直します。

  7. 【1429399】 投稿者: グチリーナ  (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 09月 15日 13:12

    やっと、来年さんの書き込みに対するモミ父さんのレスの意味が理解できました♪

    なるほど、、リンガフォンって英語学習の教材のことだったのですね。

    学習教材って、100万を越えるものもありますよね。

    同級生のお母様で、兄弟で使うし通塾するより安上がりと言って購入していた人もいましたが、、その後あまりお使いになっていないという話だが。。


    それにしても、どうしてテーブルまでついているのだろう。

    さて、未開封のまま海山を越えたその教材セット、最終的にどうなったのでしょう。






    モミ父さんのイメルダ夫人^^; パワフルな方のようですね。

    しばしば暴走モードに突入する傾向もおありのようですが、優しくて頼りになるモミ父さんの存在があってこそ、そこはしっかり計算なさっていらっしゃると思いますよ。^^


    モミ父さん、これからも愛する妻や子の為に身も心もお金も、全てを捧げる思いで頑張って下さい。
    愛する者の為に全てを捧げつくして死んでいく男って、カッコ良いと思います。

    ナンテ、自分の旦那への願望を人にも押し付けてしまいました。メンゴ


    ♪♪ フレー フレー モミ父さん ♪♪





    うみの向こうさんは、可愛らしい感じの素敵なお母様ですね。
    物欲がない!
    物欲に支配されないなんて、羨ましいです。
    私も、親しいママ友達も、みんな強欲ですから。



    そうそう、息子のお下がり、私もTシャツとか部屋着として使っています。
    一度、私のタンスに息子の綿のボクサーパンツが紛れこんでいて、はいてみたら
    抜群の使用感でした。
    おしり全体をふんわり包んでくれて、自分の分としてボクサーパンツを買ってこようかなぁ~とも思いましたが、男物だし、やっぱり止めました。

    是非一度、試してみてください。
    トランクスは試したことないけど、変だと思います。


    あっ、私も息子も、今本当に窮地に追い込まれているんです。
    本当に泣きたいくらいです。
    悲惨な英語の期末テスト返却が怖い・・・・ 


    キャラの濃い花子さんから、ムチとろうそく御借りしようかしら(u_u,)゛




    でも、今の酒井法子よりはまだマシか。。。

  8. 【1429505】 投稿者: 花子  (ID:vtNPsjjJW7Q) 投稿日時:2009年 09月 15日 14:35

    グチリーナさん 
    本日は、突っ込み特集でスタートです
     
    >モミ父さん、全てを捧げつくして死んでいく男って
    死ぬんかい?
     
    >息子の綿のボクサーパンツ
    はくんかい?
    もう履いたんかいな
     
    >トランクス、是非一度、試して
    まだ、試すんかい?
    薦めるんかい?
     
    突っ込み3連発が無事すみましたところで、本題に。
    結局、昨晩、英語の答案が帰ってまいりました。
    表が80点、裏が58点。
    五木書房と書かれてある簡単なプリントテストでした。
    間違っていた個所も、まぁまぁ納得のいく間違いであったところから、ムチとローソクの出番はなしでした。
    それどころか、皆より良い点数だという息子の主張に押し切られる形で、昨晩は勉強なし。
    結局、「よくやった」ということで、なんだかんだと言いましても、やはり息子に甘い母親でした。
     
    モミ父さんちの「鬼嫁日記」、観月ありさとゴリさんでしたか?
    あの楽しいドラマですね。
    連想いたしますに、なかなか手ごわい奥様ですね。
    小さなお嬢さんと一緒に、少し悪さをするパパを懲らしめるっていう感じがかわいらしいです。
    キャンプも楽しそうですね。
    茶目っ気がある可愛らしい奥様と沢山のお子様に囲まれて、お幸せそうなご家庭を想像しました。
     
    来年さん、お元気ですか
    >馬関海峡
    リンガフォンは理解できましたが、さすがに、これは何所??
    予想はできましたが、ウィキで検索して、ほーーーー納得しました。
    英会話教材、高いものは、本当に高いですよね。
    我が家は、安上がりに、8月から上の娘がNHKラジオ英会話を始めましたよ。
    基礎講座Ⅰですが、続いているのでしょうか?
    490円だったでしょうか。それポッキリで助かります。
     
    うみの向こうさん
    >数学の最高水準問題集レベルの問題集
    これ、これなんですね。
    うちの息子は手をつけたがらないんです。
    ややこしいけど、落ち着いてやれば、やってやれないレベルでもないと思うんですが・・・・
    この秋に再チャレンジさせてみます。
    ほんと、この夏は英語漬けの毎日でした。
    うみの向こうさんちは、皆さん英語が得意なんでしょうね。
    12年も海外住まいでしょ?
    12年もだなんて・・・長いですね。
    私なら人生の半分を海外で過ごすことになりますね。
    そんなに長く海外暮らしなら、息子さんはペラペラなのでしょうか?
     
    最後に
    >何やらアダルトな匂いがしますが
    水戸黄門の由美かおるの入浴シーンと同じです。
    少々の色気と気品あふれる知性で、このスレッドを盛り上げていきましょう。

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す