最終更新:

150
Comment

【71646】入学前どれくらい先取りしていますか?

投稿者: バイラ   (ID:G8K2dAV/Z4I) 投稿日時:2005年 04月 04日 20:41

もうすぐ一年生です。現在、先取りで算数は2年生の半ば、国語は漢字は一年生と二年生半分、文法的なものは2年生まで終わりました。地理は47都道府県はほとんど県庁所在地と場所と
特産品等はわかります。教材は最レベ、その他5,6種類の問題集をさせました。最レベ
はちょっと全部はきつかったのですが、その他の問題集は全部解けました。この調子で
一年生で3年生の算・国の応用分野と理科・社会までいけたらと思っています。でも、一日1時間程度しか家庭学習はしていません。本人は小学校でもう一度、あいうえおから
始まるのも楽しみにしています。先取りをしている方はどのようにすすめておられますか?私はとりあえず3年生のカリキュラムまでいったらそこでしっかり復習をして定着させようかと思うのですが・・・。また、飛び級をしてくれるような塾、都内でご存知ない
でしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 低学年に戻る」

現在のページ: 2 / 19

  1. 【71813】 投稿者: ねこ  (ID:ogyTAvvRjoI) 投稿日時:2005年 04月 04日 23:18

    6LDKとかカッシーナの机とか・・この方は全然お変わりないようですね。とても残念です。

  2. 【72017】 投稿者: バイラ  (ID:VehwQk4UpVA) 投稿日時:2005年 04月 05日 12:18

    厳しいご意見も含め、ありがとうございます。子供は今のところは意欲的です。確かに
    6年長いので、本当に息切れしたり、周りの方に迷惑をかけたりすることが心配です。
    ところでねこさんのカッシーナと6LDKとは何でしょうか?ちなみにうちは小学受験は
    しませんでした。私としては通信や家でやらせるのは、だんだん難しくなったり、親が
    感情的になってしまうのでどこか通塾して冷静に子供の成長を見てあげられるところは
    ないかなと思っています。まじめなスレなので、どこか飛び級などをしてくれるよい塾が
    あれば本当に教えてください。

  3. 【72084】 投稿者: これですよ  (ID:6O2mjo4CJto) 投稿日時:2005年 04月 05日 16:08

    うちは6LDKあって、子供部屋はあるの
    ですが、何となく落ち着かないと娘は使いません。学用品はおしゃれな革張りのボックスに収納して、すぐにどこにでも持ち運びできるようにしています。中学に受かったらカッシーナの机でも買ってあげようかなって思ってます。

    自分の書いた文章くらい覚えていてくださいな

  4. 【72098】 投稿者: best  (ID:67ht84II.tY) 投稿日時:2005年 04月 05日 16:56

    >>>
    どこか飛び級などをしてくれるよい塾が
    あれば本当に教えてください。

    kumon

  5. 【72118】 投稿者: 神の啓示  (ID:gQjuj8KEqeE) 投稿日時:2005年 04月 05日 17:50


    バイラ様

    ツリですか?う〜んさんの仰ることが正解でしょう。

    大体、そういうのは先取りとは申しません。
    知力の高まりについては・・適正期に刺激を与えなければ、生理的にかえって脳細胞を破壊しさせてしまうのです。

    例えば、使える企業人・芸術家・官僚・東大医学部で優秀と言われる臨床医・検事・弁護士等に、御三家や筑駒・灘等の出身者が極端に少ない。(泥まみれになって幼少期を過ごした地方の公立高出身が最後は残るといったように)

    〜年までの分をやった、漢検〜級、そろばん〜級、英検〜級等々を基準に置いておられる勘違い母(父)は、愚鈍認識のその際たるもの。

    本当の天才児は、自らその方法論を無認識で吸収していきます。

  6. 【72202】 投稿者: バイラ  (ID:9RtZtgHhSTg) 投稿日時:2005年 04月 05日 21:27

    では、皆さまはこの超薄くなった教科書をカリキュラム通りにやらせてあげれば安心と思っていらっしゃるのですか?多かれ、少なかれなんらかの形で先取りをさせなくては今の
    お粗末なカリキュラムではまともな子供の学力はできません。うちの場合は少し極端かも
    しれませんが、先取りに関しては小学低学年での関心事です。私に対する下世話な中傷を
    をやめて、本当にごく普通の子供達の学力をいい意味で伸ばしてあげれるのでしょうか?
    同じ低学年の子を持つ母親としてまじめに考えたいです。

  7. 【72241】 投稿者: 無理させなくても  (ID:xgjbn4OTQ1A) 投稿日時:2005年 04月 05日 22:28


    30年前の話です。私の場合は、先取り教育ではないですが兄が3つ年上だったので、小学校入学前までに兄の教科書(国語・算数・理科・社会)を全部読んでました。とにかく本が好きな子供だったので。で、わからないところは兄に聞いてなんとなく憶えてました。

    ただ母からは何ひとつおそわりませんでした。母は先生のいう事を軽視して聞かなくなるのを怖れたのです。それがよかったのか、私は自分で読んだことが先生の言葉でさらによくわかるのが楽しくって、毎日夢中になって授業を聞きました。成績は小学校時代はずっとトップでテストは満点でした。中学から海外にでましたが難関私立と言われるところに塾なしで合格できました。

    自分ができる、と思うと子供なりにプライドがでてくるのでそれはよかったと思います。けれど、先生の話を興味を持てるくらいまでの程度に、先取りはストップしておくべきだと思います。でないと子供は「自分は先生の話なんか聞かなくてもわかる」と勘違いしてしまいますから・・。

    中学受験をさせるなら、高学年が全てじゃないでしょうか?力は勝負時に残しておくべきだと思います。

  8. 【72252】 投稿者: だから。  (ID:LNXoJndJZQU) 投稿日時:2005年 04月 05日 22:43

    >>>
    お粗末なカリキュラムではまともな子供の学力はできません。うちの場合は少し極端かも
    しれませんが、先取りに関しては小学低学年での関心事です。私に対する下世話な中傷を
    をやめて、本当にごく普通の子供達の学力をいい意味で伸ばしてあげれるのでしょうか?
    同じ低学年の子を持つ母親としてまじめに考えたいです。

    ですから、経験者の方が言われてますよ。よく読んでください。
    低学年のレベルなんて、あてになりませんと。
    今で十分なんではないですか?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す