“大学受験情報” の掲示板

この掲示板に新規スレッドを作成する

最終更新:
スレッドの並び順: スレッド作成日 書き込み日時
スレッドのタイトル 書き込み数 スレッド作成者 最終書き込み
国家公務員総合職大学別合格者数(2024年) 77 公務員志望 2024/06/02 08:14
(理系待遇改善)
なんでこんなにも国立大は衰退したのか? 850 空しい 2024/06/01 23:09
(大学無償化)
地方旧帝大学は、どれほどまでに凋落しても地元の誇りではあり続けるのでしょうか? 254 やまぴー 2024/06/01 23:05
(北大)
京大って慶應より完全に下なんですね?どう思いますか? 278 あらら 2024/06/01 22:51
(女子枠)
大学の民間からの研究資金等受入額1位阪大2位東大3位京大4位東北大5位慶應 484 産学共同研究 2024/06/01 22:48
(SMIC)
なぜ私立>国公立になったのか?                   国の財政難の結果? 330 いうからなのか 2024/06/01 22:45
(大学進学率)
国立大は規模縮小、学部再編を=自民部会が提言案 458 国立大 2024/06/01 21:21
(大学職員)
上智の推薦は優秀。 263 かなまわはさなの... 2024/06/01 17:57
(確かに)
都立大、埼玉大、千葉大か日東駒専か? 551 受験生 2024/06/01 13:37
(中央理工)
千葉大学文系の民間就職ってかなりショボい。GMARCHに完敗。 289 千葉は… 2024/06/01 13:16
(海外)
【MARCHは日東駒専レベルに?日東駒専がFラン大】の衝撃 7 危機感 2024/06/01 11:22
(駅弁にすら届かな...)
旧帝一工神 客観的データに基づくと凋落したのはなぜでしょうか?  935 学歴社会崩壊? 2024/06/01 05:10
(どうしたの?)
1000万円超企業入社率 21位名大22名古屋工 23立命館 24九州工 25中央 26明治 27関西学院 28小樽商科 29千葉 30電通大 31九大 32学習院 33学習院女 34都立 35東京女 36法政 37横国 38岡山 41日本女子 42関西 43芝浦工 44成蹊 45成城 46京都工繊   47宇都宮 48広島 49鹿児島 50明治学院    全国から多様な人材を獲得したいのですか? 251 全国各地 2024/06/01 00:20
(データで率を出し...)
子がパートナーとして連れてきたら嬉しい相手の出身大学 705 人間国宝 2024/05/31 13:33
(大臣)
医学部、医者は女子学生、女性が多数派へ。将来の男子受験生はどこを目指す?医者になるのを断念する? 172 時代の流れ 2024/05/31 13:30
(規制しないと)
東大 理系併願先 上位     理科一類は慶應理工、早稲田先進、早稲田基幹             理科二類は慶應理工、早稲田先進             理科三類は慶應医学部、東京慈恵会医科大、防衛医科大学校 215 日本の宝 2024/05/31 13:18
(理科2科目)
東大や早慶一橋医学部など高学歴の親は高所得者、お金持ちが多いのですか? 203 固定化 2024/05/31 09:53
(?)
外資系でも採用が多いのは東大や慶應?そして早稲田京大?日系の人気企業採用と同じ傾向?海外大卒も? 334 高所得 2024/05/31 09:49
(マッキンゼー)
女子で一番結婚に有利な学部と職業はなんでしょう? 607 五里霧中な世の中です 2024/05/31 00:24
(労働の対価)
東大?早慶?高学歴なんて関係なくなる?「地頭格差」時代に必要な能力は? 一般入試よりAO推薦合格者? 379 入口多様化時代 2024/05/30 11:24
(順番が違う)
首都圏大VS地方の大学って。首都圏への受験生増加し続けてる現状 所得格差が原因か 471 二極化 2024/05/29 19:47
(小学校)
嗚呼、悲惨な地方旧帝大 164 人事部 2024/05/29 18:26
(自分の頃は)
採用ライン一流東大慶應早稲田京大一橋阪大 501 就活生 2024/05/29 16:37
(うん)
弁護士目指すならどの大学がいいのですか?ロースクールや勉強法、社会での道のりについても教えてください 164 司法試験無縁者 2024/05/29 16:17
(いまは)
東北大、筑波大、都立大、千葉大、横国大どこがこれからいいですか?  (GMARCH併願) 1065 地元 2024/05/29 15:31
(なるほど~)
東北大が長期的志願者数減少していることについて 地方人口の減少がもたらすもの 地方大学の将来 1546 人口減少社会 2024/05/29 13:20
(コレ?)
「旧帝」という括りは無実化してないでしょうか? 554 21世紀 2024/05/29 13:06
(でも)
EduA 就職力偏差値 2022 一橋>慶応>東大>ICU>京大>東工大>早稲田>上智>大阪>神戸>筑波>東京理科>千葉>立教>大阪公立>青山学院>明治>同志社>岡山>中央>立命館>新潟>日本 525 社会的評価 2024/05/29 09:54
(商社内定)
【25卒】就活の部屋 604 見守るだけ 2024/05/29 07:33
(神戸大学といえば)
筑波大併願先 上位は東京理 中央明治立教。               千葉大は日大 中央 芝浦工 文教 東京理 法政  電気通信は中央 東京理 青学 芝浦工                     1034 併願先 2024/05/29 00:17
(埼玉県の「何」が...)
東大一工早慶>旧帝や、MARCH>金岡千広。とは言いますが、単純に東京と地方の格差が目も当てられないほどに広がった結果なのではないですか? 510 まともな人 2024/05/28 23:43
(いや)
【通信制】慶應通信、早稲田通信でも旧帝大に就職に勝てますか? 4 ブランド 2024/05/28 21:08
(私立)
成績が最もいいのはAO入学者。    東北大、早稲田大の内部資料で判明   難関大学を中心に、AO入試や指定校推薦、付属校の評価が高まっている 434 AO 2024/05/28 18:03
(今時)
【永遠のライバル】大東亜帝国vs地方国公立 189 三番勝負 2024/05/28 09:36
(おしえてください)
【旧帝凋落】進学校が認める大学は『東京一工早慶』まで。 969 優秀層 2024/05/28 09:06
(国公立大受験とは...)
東工大と早慶 1003 wfgっj 2024/05/28 08:00
(常識の問題)
真面目な話、入試難易度ならMARCH>旧帝大なのでは? 245 東大卒塾講師 2024/05/28 06:40
(いつもの情弱者へ)
なぜ難関国立は慶応大に就職で勝てないの? 58 三田会は最強 2024/05/28 01:03
(採用枠は実質3倍の差)
卒業生の平均年収とか社長役員になれる割合とかって結局女子比率が低いほうが高く出るのでは?   つまり男子比率が高い大学が高く出るのでは?    各大学の男女比って世界に合わせ半数ずつにすべきだと思いますか? 131 世界標準 2024/05/27 17:56
(男女平等)
田舎の自称進学校特有の国公立信仰に苦しんでいます。助けてください。 1104 叫び 2024/05/27 17:03
(慶應に入った後の...)
地方国立大学は全入になるはあり得るのか? 13 まともな人 2024/05/27 13:21
(公立大の例でいうと)
理高文低、理系は修士必須の状況に首都圏私大はどう対応? 173 真面目な話 2024/05/26 12:01
(お答えする)
併願先。北大1位明治 2位理科大 東北1位理科大 2位早稲田 3位明治 名大1位同志社 2位理科大 京大1位早稲田 2位同志社 九州1位同志社 2位理科大 どうして地元の私大でなくSMART・MARCHが併願先? 906 地域密着 2024/05/25 22:15
(何でダメなの?)
就活での大学格差 650 氷河期 2024/05/25 20:34
(文転)
開成高校の2024年の進路 27 凄い 2024/05/25 19:12
(アリババ)
【結論】日東駒専>>>地方国公立 122 結論 2024/05/24 17:40
(ちめーど?ナニそれw)
『東工大』の悲哀をどげんかせんといかんがな。 643 そのまんま無名 2024/05/24 15:21
(横から)
名古屋大 VS 関関同立マーチ 1365 併願 2024/05/24 10:50
(名古屋城)
1000万円超企業入社率1位一橋2慶應3東外大4東大5京大6早稲田7東工 top10中8校東京の大学 584 富裕層 2024/05/24 06:08
(まだまだ)
国際基督教大学 18 ばなな 2024/05/24 00:20
(それ違うかも)
上智の看板学部 67 SOPHIA 2024/05/23 23:58
(名無し)
スマートグラスで早大入試撮影 8 菖蒲 2024/05/21 23:06
(甘い)
五大商社就職率学部別 1位東大経済 2位東大教養 3位慶應法4位東大文5位東大教育6位一橋商7位慶應経済8位東大法9位慶應総合政策10位早稲田政経11位慶應環境情報 人気就職先企業が東京の大学ばかりでグローバル経済で戦ううえで多様性は不要なのか? 396 人気就職先 2024/05/21 22:21
(名無し)
20代女子の大卒以上都市部65%と地方39%若くなるにつれ拡大 地方大の女子大生はどこの出身?地方では女子大生減少しても定員は確保できるの? 363 教育格差社会 2024/05/21 07:29
(まやかしなだけ)
東北大学が京都大学を抜く 25 トンペー 2024/05/20 12:31
(検証を宜しく)
地方旧帝大の凋落は、どこまで進行するのでしょうか 282 市川くん 2024/05/20 11:43
(うんうん)
旧帝大、全入時代へ 144 ふむ 2024/05/20 11:40
(旧帝だと東大も入...)
企業が選ぶ、出世しそうな使える大学ランキング 201 吉田山 2024/05/20 02:16
(医学部)
近畿地方の大学のレベル低下が止まらないのは何故ですか? 99 関西人 2024/05/19 17:33
(関大が最強)
日東駒専 vs 金沢大・岡山大・広島大 194 悩める子羊 2024/05/19 12:25
(認知度)

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す