最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3573003】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 11月 06日 14:39

    ため息さま

    >ぽんたさんの息子さんも努力されてるんですね…て、ぽんたさんが教えて
    >おられることに、驚きです。

    私自身、運動は好きな方だったので何とか出来の悪い我が子のコーチくらいなら何とかなってます。
    でも、私にコーチされないといけない息子って・・・情けないですよぉ。

    >原因はいつも同じで、どうせ俺は何もできひんよ、と同班やペアの子に
    >突っかかられ、だったら家で練習するとか休み時間に遊んでないで練習
    >しろよ、と言って最終的に大喧嘩になります。

    ため息さまの息子さんの性格をお聞きしているだけに、光景が目に浮かぶようです。(笑)
    息子さんは生粋の努力家さんなので、何事にも、いい加減な人達が許せないのでしょうね。その子たちも世間に出た時、きっと頭を打つでしょう。

    >でも教師のそういう言葉も相手にはエコヒイキに聞こえ、まだガタガタと
    >尾を引いているようです。

    基本、教師は弱者(いい加減な者を含めて)の味方なので、強い息子さんに対しては味方をしてくれないのでしょうね。
    まぁ、教師自身がいい加減な人達が多いので救いが無いのですが・・・。

    >特に美術は、厄介な教師のお陰でボロボロになりそうです。

    目を付けられてしまった教師に対して印象を良くするのは至難の業でしょうね。
    本当に厄介な世の中です。

    >評定値は気にならないのですが、総合所見という部分が気になります。
    >マイナス事項が書かれたら、どのように作用するのか気なっています。

    普通、相当の問題児で無い限り、マイナスになるような事は書かないのが教師の最低限の良心だと思うのですが、最近の教師は何をやるか分からないから怖いですよね。
    現に、高校に上がってから中学の内申書に報復的にネガティブな事が書かれていたことが分かったなどという話もあるようですし、何を信じて良いのか分からない世の中です。

  2. 【3573180】 投稿者: 高1親  (ID:9A9BEmdJMvY) 投稿日時:2014年 11月 06日 18:00

    >基礎体力や運動神経があまり関係ない科目(水泳など)

    なるほど~。水泳って運動神経あまり関係ないのですね。
    うちの子も、水泳は4泳法なんでもできるし、バタフライは私より速い。(私がやると、おぼれているように見えます((笑)
    遠泳も4キロ以上泳げます。(私は2キロでヘトヘト)
    後は、スキーとスケートは素人にしてはうまいです。

    ところが、陸上競技となると、走っても、飛んでも、器械体操も普通で、
    私が大好きな球技は、見ているだけで「センスないわ~」と思います。格好が悪いし、リズム感がへんです。


    主人はリズム感がなくて、ダンスが変なので、主人に似たのか?と思ったら、球技は上手です。
    私は運動なら何でも(バレーボール以外は)得意ですが、娘に言わせると音感が変だそうです。(あ、音楽は10でしたけど)
    娘は運動のリズム感はないのに、音感はすごくて、絶対音感?と思うくらいの相対音感があります。
    ですので、譜面をみればどんな歌でもうたえますし、音のはずれを半音より細かく表現します。
    私は全くわからないので、同じ歌をうたっても微妙~~といわれます。

    今まで、体育できないできないと思っていましたが、ため息さんの書き込みを読んだら、私も少しは娘を評価してあげないと
    いけなかったな~と思いました。逆上がりやリコーダーなど、特訓しないとできないものって考えてみたらなかったな~と気づきました。無意識でしたが、最低大阪代表くらいの実力のあるものしか「できる」と思っていない自分に気づかせてもらいました。

    今日から「体育は普通」、音楽は「よくできる」に格上げしてあげようと思います。(笑)

  3. 【3573463】 投稿者: 変わらないと思います  (ID:O4AaskSRSqA) 投稿日時:2014年 11月 06日 22:31

    いつも勝手にお邪魔しまして。
    ほんとは板違いなんですけど、同じ年頃の子供を持つ親として参考になる事もあり、また大阪の教育がどうなっていくのかにも関心がありますので、たまに寄らせてくださいませ(お邪魔しすぎない程度に)。


    皆さん、副教科が得意なようで、うらやましいです。うちは・・・駄目だなぁ~。

    少し前にクラブ活動のお話が出ていましたが、
    部活を思う存分できるというのが、公立中・高の良いところだと思います。
    勉強との両立が大変だとは思いますが、部活がなければないでさみしいですよ。

    子供の学校では一生懸命やっているのはごく一部の部だけで、あとはほとんど活動していません。文化部は特に。
    事前に分かっていたこととは言え、中学生活がこれでいいのかなぁ、と思います。せっかく高校受験がないのに・・・。

    (よく説明会で「ほとんどの生徒が入部しています」と聞くけれど、あれは「入部しているけれど活動してない」が正解だったのね・・・と今更ながら納得。どこの学校も同じなんだろうなぁ)

    じゃあ、帰宅部になってその分勉強するかといえば、・・・しませんねぇ。
    ぽんたさんのお言葉通り「のび太くん」状態。(涙


    私も中学時代、部活(文化部)が楽しみで学校に通っていたので、子供にその楽しみがないというのは親としてとてもさみしい思いがします。
    高1親様が書かれていた通り、クラブ活動は”人と人のつながり”だと思いますので、その機会が断たれているのもさみしいですねぇ。

    夫には「あれもこれも望んだらアカン!」と言われ、その通りなのですが、勉強も、部活動も、習い事もとすべてに一生懸命でないと、これでいいのかと不安になるのですよね。
    完璧を求めてはいけないとわかっていても、親とは勝手なものですね。

    雑感でした(愚痴かな?)。

  4. 【3573773】 投稿者: ため息  (ID:brJGQIxSBss) 投稿日時:2014年 11月 07日 09:31

    息子は中学になって外見だけでなく内面もグッと変化し、意外と努力家だったのねとこちらが内心驚くこともあります。
    名付けの時に努力する子になって欲しいという願いを込め、磨いて光るという意味の漢字を使用したのですが今更ながらに後悔しています。
    こんなことなら、磨かなくても初めから光るという漢字を使っていれば苦労することもなかったのかも(笑)

    さて、現中2はまだ内申対象期間が中2の3学期から1年間ということで、2学期なので気楽に考えていたら、周囲では内申対策の動きが出てきているようで感心しています。

    うちの学校では、学級代表含めて委員の任期は前期と後期の各半年づつなのですが、なんと後期学級代表に立候補する子が多くてびっくり。
    しかも、あの子が?という子も結構いました。
    選出により男女各1名ずつ選ばれたのですが、なんと一人が学級代表の仕事はしたくないと拒否しています。
    ではなぜ立候補したのか不思議でしたが、どうやら親に言われて渋々立候補したようです。
    来年3年生で学級代表になると放課後や行事ごとの集まりが通塾の邪魔になりかねませんので、内申対象期間であり時間的に余裕のある今の時期にしておくのがベストということなのでしょうか。

    内申対策で学級代表になるのは構わないのですが、仕事を拒否するとは驚き。
    今のところまだ代表会議は開催されていないので、代わりの子が業務をしています。
    昨年の担任は指導しても学級代表の自覚がないようなら解任したのですが、今年の担任は穏やかでおおらかですので解任はしない模様。
    本人も今のところは辞任の意思はないようで、どうなることやら。

    内申が絡むと教育というものからずれてしまうようで残念です。

  5. 【3573794】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 11月 07日 09:42

    高1親さま

    高1親さまの場合は、運動に関しても親子ともどもレベルが高過ぎで、うちとは雲泥の差ですよぉー。

    勉強も運動も十分に「よくできる」の評価でよろしいかと・・・(笑)

  6. 【3573800】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 11月 07日 09:49

    変わらないと思います様

    >部活を思う存分できるというのが、公立中・高の良いところだと思います。
    >勉強との両立が大変だとは思いますが、部活がなければないでさみしいですよ。

    そうなんですよね。
    私も公立高校で運動クラブに入っていたので気持ちがよく分かるのですが、クラブ活動無しで勉強ばかりの毎日だったら青春時代と言えたかどうか・・・
    現役合格を目指すなら、クラブ活動は邪魔だとは分かっていつつも、子供にはクラブ活動をやらせたいと思うジレンマがあります。

    >じゃあ、帰宅部になってその分勉強するかといえば、・・・しませんねぇ。
    >ぽんたさんのお言葉通り「のび太くん」状態。(涙

    クラブ活動を諦めても、こうなるのは困りますよね。(笑)

    >完璧を求めてはいけないとわかっていても、親とは勝手なものですね。

    本当にそうですね。
    でも、うちも含めて、どこの親御さんもきっとそう思うものなのでしょうね。
    受験生の子供を持つ親の悩みは尽きませんね・・・。

  7. 【3573810】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 11月 07日 09:57

    ため息さま

    ため息さまのお子様は本当にしっかりされてますね。うちの子にも見習わせたいです。

    >うちの学校では、学級代表含めて委員の任期は前期と後期の各半年づつなのですが、
    >なんと後期学級代表に立候補する子が多くてびっくり。

    うちの子の学校でも同じような現象が起こりつつあります。

    >内申対策で学級代表になるのは構わないのですが、仕事を拒否するとは驚き。
    >今のところまだ代表会議は開催されていないので、代わりの子が業務をしています。

    せっかく学級代表になっても、これでは返って逆効果では?(笑)

    >内申が絡むと教育というものからずれてしまうようで残念です。

    本当にそう思います。
    内申狙い見え見えの立候補や先生のゴマ擦りなど・・・これって本当に正しい教育の姿なのでしょうか?
    久々に毒舌になってしまいますが、大阪教育委員会のバカな人達に問いたいです。

  8. 【3573949】 投稿者: 変わらないと思います  (ID:O4AaskSRSqA) 投稿日時:2014年 11月 07日 12:49

    何度も失礼します。

    >現役合格を目指すなら、クラブ活動は邪魔だとは分かっていつつも、子供にはクラ>ブ活動をやらせたいと思うジレンマがあります。

    そうですね。
    クラブに限らず、勉強とそれ以外のバランスをどうとるかというジレンマがずっとあります。

    小学校時代はもちろんの事、中学生になっても、うちの子は後れを取っているのではないかと不安で、未だにあれこれ奔走してしまいます。
    塾に行っても、どんな学校に行っても、やっぱり不安です。


    先で相談をされていた中1母様の不安なお気持ちも、よくわかります。
    受験前、子供の立ち位置がわからず、今の方法でいいのかもわからず、孤軍奮闘していた頃を思い出しました。

    漢検2級をお持ちで、塾や学校の先導なしに英語も数学も先取りができていて、スポーツも学校のクラブも励んでいて。
    もう完璧なのではないかと思うのですが、不安に思っておられて、高校受験の事は何もわからないながらも、「きっと大丈夫ですよ」と声をかけて差し上げたい気持ちになります。

    自学自習ができるだけで、優秀なお子さんだと思います。
    「言われたことだけしていればいい」と思っている子を「自学」に持っていくだけで大変です。それができているのですから、高校・大学にかけてきっと伸びていかれると思います。



    こんな、私が抱えているような親の不安が元となって、内申点とか地元集中運動とか、そういった類の事が盛んに行われたのではないか、と想像してしまいます。

    最初は善意と言いますか、さやしい気持ちから始まったものなのでしょうが、それが何十年も経つ間に”制度疲労”を起こしているのでしょうね。

    現役の公立中学教師の方のブログがあって、指導困難校での内申の役割を書かれていました。

    内申書が必要な子と必要でない子がいて、それが一つの教室に混ざり合っていて・・・という、結局はこちらでいつも話題になっている問題に帰るのですよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す