最終更新:

2668
Comment

【6459012】ワクチン接種しない方がもしかして勝ちだった?

投稿者: kiki   (ID:sNgoUNb4Sjs) 投稿日時:2021年 08月 27日 04:34

家族全員ワクチン接種終了しています。
副作用もそれなりにありました。
接種後も自粛生活は変えていません。

周りの友人がワクチン接種打てるのに拒否
されています。
それはその方の信念だと思います。
私は自分の為に接種しました。

でも最近はワクチン接種しても先々は
抗体が下がり次は3回目?という
話もあります。
正直副作用も辛かったので
3回目は打ちたくないのが
本音です。

感染しても抗体カクテルで重症化されないのなら、辛い思いをして接種しなくても良かった
のかしら。
ワクチン接種して重症化を防ぐのと
抗体カクテルで防ぐのと
身体にはどちらが少しでも良かったの
かしら


年内には安全な国産ワクチンが出て
薬も発売されるのなら二回も接種して
辛い思いもなかったのかな
正直に真面目に取り組んでいても
何が本当なのかわからなくなりました

接種しても
疑問に感じてしまいます。

ワクチン接種していない友人は
この先、どんどん変わっていくからと
接種せずに待っている方もいます。

何かあっても医療は助けてくれる
そういう気持ちなのだと思います。

もちろん世の中には打てない体質の
方もいます。その方達には
ごめんなさい。

接種しても悶々としてしまうこの頃です。
早く終息してほしいです。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6901242】 投稿者: もうさ  (ID:Q1PVNcaq5Tw) 投稿日時:2022年 08月 21日 15:15

    大丈夫ですよ。
    マスクは隙間だらけ。マスク内に残る呼気も極小なら、フレッシュエアは外部から大半供給。

    「酸素濃度がした環境下で育った発達段階中の子どもの脳に与える影響を考察してみましょう。 」

    と、勝手にマスクをすると酸素が不足するかの様な前提で話をしているが、科学的根拠がない。

    ある番組で、マスクあり、なしの運動時(ジョギング)実験をしていたが、心拍数の上昇、息苦しさを認めたものの、酸素飽和度は共に98で変化が無かった。

    https://www.mbs.jp/news/feature/kodawari/article/2021/06/084431.shtml

    つまり、日常生活でマスク着用により、酸素が不足するとは考えられない。

    お疲れ様でした。

  2. 【6901245】 投稿者: それで  (ID:AjtpYMPbdPg) 投稿日時:2022年 08月 21日 15:16

    >日常生活でマスク着用により、酸素が不足するとは考えられない

    苦しく感じるときはいつでも外していい環境じゃないとね。

  3. 【6901250】 投稿者: 子ども  (ID:J3SUZbQTj96) 投稿日時:2022年 08月 21日 15:22

    マスクの取り外しが順応に対応できる知能のある子どもばかりなのか?

    保育園児や幼稚園児の年少組にそれができるかどうかは個人差がある。

  4. 【6901263】 投稿者: ですから  (ID:Q1PVNcaq5Tw) 投稿日時:2022年 08月 21日 15:32

    違う違う 笑

    上の実験見てよ。
    マスクして運動をしても、息苦しくなっても酸素は欠乏していないんですって。

    もちろん、HR上昇、熱中症やその他の危険性はありますよ?

    しかし、サチュレーション低下に関しては、トンチンカンさんの指摘の様な状況は起きないってことです。マスク着用では。

  5. 【6901264】 投稿者: 子供がマスクをし続けられるっていうのが  (ID:Q1PVNcaq5Tw) 投稿日時:2022年 08月 21日 15:33

    幼稚園や保育園行ってみなよ?

    皆苦しいというより、邪魔なんで顎マスクばっかりですよ。

  6. 【6901266】 投稿者: まあ  (ID:JPxtyObt.D6) 投稿日時:2022年 08月 21日 15:36

    自分のお子さんはそれでいいと思うよ。
    強要はしないでね。

    子供たちが苦しいのは嫌だもん!笑

  7. 【6901269】 投稿者: バイキン  (ID:J3SUZbQTj96) 投稿日時:2022年 08月 21日 15:37

    近畿大学医学部の朴雅美講師らの研究グループは、マスクの使用状況や生活習慣と、マスクに付着する細菌・真菌との関連性を世界で初めて解析。

    マスクに付着した細菌で細菌性肺炎になる子もいるかもしれないですね。

  8. 【6901387】 投稿者: あら  (ID:ReT8DHpacVU) 投稿日時:2022年 08月 21日 17:28

    >マスクに付着した細菌で細菌性肺炎になる子もいるかもしれないですね。

    ないでしょうね。
    イチャモンレベルに低い可能性です。
    実例があるならぜひお聞かせ願いたい。

    因みに私は子供に限らず、マスク不要派です。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す