最終更新:

499
Comment

【2462663】2014年受験生の広場

投稿者: HOU   (ID:mFgjRdOhIrQ) 投稿日時:2012年 03月 09日 16:35

新5年生の皆様、本番まで2年間、情報交換しませんか?
 よろしくお願いいたします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「能開センターに戻る」

現在のページ: 10 / 63

  1. 【2677391】 投稿者: prime  (ID:h7HzmcXOkNc) 投稿日時:2012年 09月 07日 15:37

    ☆他学年様
    能開の成績表(分析)は、確かに詳しいですよね。
    が・・活用していたかと聞かれれば・・・^^;
    しっかり苦手分野を把握して、分析を役立てたいと思います!
    塾に対しての態度(対応)ですが・・・
    仰るとおりだと思います。
    私も他学年様のように“ぶれない親”でいる事が大切だと思っています。
    (悩みは、多いのですが(苦笑)
    子供の事を理解できているのは、親が一番であると言う事を忘れず、巧く塾を利用したいものです。
    “良い受験”をしたいですよね♪

    ☆サラ様
    志望校ですが。
    親子で第一希望は、同じです。
    あとは、偏差値がどうなるか・・・です(笑)
    ただ我が家の場合は、ざっくりとした感があるので、今後どうなるか・・・
    五年の間に子供と一緒に色々な学校に出向き見学等終わらせようと思っていたのですが、中々上手く行かず。
    これからの秋の学校見学(説明会ですよね)に親だけでも一度は、足を運ぼうかと思っています。
    来週には、塾主催の入試セミナーが開催されますね!


    先日から子供に対する犯罪がニュースで流れていますが・・・
    遅い時間まで通塾している子供を持つ親としては、心配ですよね。
    今一度子供に防犯意識をしっかり持たせたいと思います。

  2. 【2678192】 投稿者: 他学年  (ID:PfgT8dJJr56) 投稿日時:2012年 09月 08日 01:31

    志望校と見学についてですが、第一志望校より1ランク上の学校を勧めるのは
    塾講師としてオーソドックスです。
    と言うか、そうでなくてはいけません。

    なぜなら、第一志望校が灘学園なら、それより上の学校はありませんよね。
    でもそれ以外の学校なら、必ず、上のランクの学校の併願校となるので1ランク上の学校の合格レベル受験生と一緒に受験することになります。
    ですので、追加合格のない学校では1ランク上の学校合格レベルが必要になって来るのです。
    東大寺学園でも、追加合格のない年もあります。

    そういう意味で
    ・第一志望校
    ・第二志望校
    ・第三志望校
    に加え「チャレンジ校」の設定をするわけです。

    チャレンジ校ボーダーレベルなら、第一志望校合格はより確実になるだろうという事です。
    ですので、先生が進める学校は「チャレンジ校」として受け止めてください。

    そして、学校見学は5年で回っておかなければ、6年になってからは時間がありません。
    また、子供と一緒にあちこち廻るのはお勧めではありません。
    子供は、見た学校すべてを気に入るかも知れませんが、実際に受けれる学校は限られています。
    また、子供自身に迷いも生じます。

    ですので、子供と廻るのは第一志望校、第二志望校ぐらいに留めておき、あとは子供が塾で特訓受けてる間に親だけで見学に行く方が、時間の節約にもなります。

    9/13のセミナーもいろんな学校の話が一度に聞けて良いですよ。

    他塾主催のセミナーもありますので、数回足を運んでみて下さい。
    一回では無理です。

    来週から志望校リサーチは始まります。
    来年慌てないように、ご準備ください。

  3. 【2678421】 投稿者: prime  (ID:KpO29ymHs42) 投稿日時:2012年 09月 08日 10:13

    他学年様
    何と的確で簡潔な文章!
    大変分かりやすくアドバイスして頂き感謝します。
    学校見学については、仰る通りかもしれません。
    子供自身まだ受験に対しては、理解が出来ているとは、言い難いので、今時点で学校を見せても迷うだけというのは、確かに当てはまるかと思いました。
    (今時点の訪問校が子供の希望校となっているので、取り敢えず今後は、親だけでの見学会参加としてみます。その後可能性がある学校があれば子供同伴での訪問をしようかと思います。)

    一つ質問させて下さい!
    他塾等での学校説明会(セミナー)への参加の利点は、どう言う点でしょうか?
    学校側の説明会でのお話は、ほぼ同じ内容ですよね?
    …大したことでは、ないでしょうが、少し違う点があるならばお伺いしたいなと思いまして(^^;

    こちらのスレは、五年生となっていますが、きっと異学年の方々もご覧になっている事と思います。
    他学年様のお話は、きっとそんな方々にも役立っていることでしょう(*^^*)

    今後もアドバイスをお願いします♪

  4. 【2680236】 投稿者: プリン  (ID:W5fSLKvXEL2) 投稿日時:2012年 09月 09日 19:43

    他学年様

    なるほど!
    塾の先生が薦められるのは、チャレンジ校なのですね!
    これでスッキリしました。心置きなくブレずに第一志望にむかえそうです\(^o^)/
    6年生のとても大事な時期に、本当に的確なアドバイスを、いつもながらありがとうございます!
    同学年のお母様がたともよく話題にはしていたのですが、いつもスッキリとは結論が出ず。。
    prime様もおっしゃっていたように、他の学年の方も見にこられてると思います。
    お忙しい時期だとは思いますが、また後輩たちにアドバイスや喝を(#^.^#)お願いできればと思います。

    今月の公開模試は土曜日ですね。この間実力テストが終わったばかりという感覚だったのですが、
    (いつもより早く感じます)夏の疲れがちょっと出てるかな?という息子ですので、どうなることやら心配です(~_~;)

  5. 【2680861】 投稿者: HOU  (ID:GEgonbVuqms) 投稿日時:2012年 09月 10日 10:32

    prime様

    子供に対する犯罪、本当に怖いですね。
    塾帰り、親の迎えを待っている間に・・・というのが、あまりに身近に感じられて、ぞっとしました。
    気を付けないといけませんね。


    他学年様

    いつも的確なアドバイスありがとうございます。
    「先生が勧めるのはチャレンジ校」納得です。
    以前に打診された1ランク上の学校は、子供の実力では手が届かない学校でした(笑)

    学校見学、確かにそうですね。
    親がある程度まで絞って子供を連れて行かないと子供は迷いそうですね。


    プリン様

    この時期、運動会の練習も始まり、子供にとっては体力的にきついですね。
    体調を崩さないように、子供の様子を見てフォローしていかないといけませんね。

  6. 【2681069】 投稿者: 他学年  (ID:PfgT8dJJr56) 投稿日時:2012年 09月 10日 12:58

    私の書き込みがみなさんのお役にたてているのかどうか?
    と思いながらレスしているのですが、このようにレス頂いて嬉しく思います。

    他塾の学校説明会ですが、9/13の学校説明会は、一日で3校までしか聞けません。
    しかも、各校、座席数が限られていて会場に入れるかどうかも分かりません。

    ですので、他塾主催のものにも足を運んでいろんな学校の話を一校でも多く聞いた方が、土壇場で慌てることが少なくなります。

    私は子供が3年の時に進学フェアに行き、とりあえずいろんな学校のパンフレットをもらいました。
    その中から、自宅から通える学校を選び、偏差値別に分類。
    そして、5年の時のセミナーで学校説明を聞きました。
    第一志望校はセミナーのではなく、学校で行われる体験授業&説明会に子供と行きました。

    先月、学校見学会&説明会でほかの保護者さんと話したのですが、その方は6年になってからで良いかと思ってあまり見学会や説明会は行かれてなかったそうです。実際6年になってからは、そんなに回る時間がないと仰っていました。実際子供の偏差値が届いていても、どんな学校か分からないまま受験するのも心配だと思います。

    秋になると各校説明会が行われますが日程も重なっているのでそんなに廻れないものです。

    ですので一会場に沢山の学校が集まるフェアはとても助かります。

    また、学習の取り組み方も能開の先生の指導方法が合わないお子さんもいます。他塾の話を聞いて「あっ!」となることもあるので、いろんな話を聞くのは良いですよ。私は他塾のセミナーにも行って、受験までの流れが書かれた冊子をもらいましたが、助かりました。
    年度初めに保護者会で教えてもらえるのですが、半年もすれば「あれ?どうだったっけ?」となりますから。
    後期開始前にもう一度ガイダンスしてほしいところです。


    あと、第一志望校、チャレンジ校は入試説明会に行って出願書類一式入手しておくと来年どんな書類を準備しなければならないのか分かりますから慌てずに済みます。

  7. 【2683510】 投稿者: HOU  (ID:d9.p0OqCnOs) 投稿日時:2012年 09月 12日 12:30

    他学年様

    お忙しい中、詳しいレスをありがとうございます。

    かなり学校説明会にも参加されているんですね。

    私も気になる学校の能開主催の学校説明会には昨年から一通り参加しました。
    学校によって説明会に来られる先生が校長先生だったり教頭先生だったり広報担当の先生だったり、
    進学実績を強調する学校、自由な校風を上手に説明される学校、宗教色を強めに主張される学校など
    それぞれタイプが違って面白かったです。

    第一志望と第二志望こうについては子供と一緒にオープンスクール・体験授業まで参加しました。

    我が家は早々に志望校が決まっていたので、私学フェアには行かず、個別の学校説明会に参加しましたが、
    まだ志望校が絞れていない場合は、私学フェアは一度に沢山の情報を集められて、便利なんですね。

    来年の準備書類を調べるために入試説明会に行くといいんですね。
    今年はまだ行かなくていいかな・・・と思っていたので、これは目からうろこでした。

    第一志望校と第二志望校の入試説明会には参加しようと思います。


    prime様

    社会の取捨について、クラス担任に相談してみました。
    子供の第一志望校の入試形態と本人の適正の両方から、4科で行くべきだと断言され、迷いがなくなりました。

    確かに、うちの子はバランス型で、算数でガンガン点を稼ぐタイプではないので、3科に絞るより社会を着実に勉強するほうが安心な気がします。
    あとは本人次第ですが・・・(^^;

  8. 【2684256】 投稿者: prime  (ID:KpO29ymHs42) 投稿日時:2012年 09月 12日 23:15

    皆様 今晩は♪
    今日は、暑い一日でしたね~

    ☆他学年様
    忙しい中アドバイスありがとうございます!
    他塾等での学校説明会への参加もありなのですね。
    今までは、やはり少し躊躇してしまう所もあり不参加でしたが、機会があれば参加してみようかと思います。
    入試説明会についても"必要書類一式"等については、他学年様の助言がなければ気が付きませんでした!
    来年に向けて、本当に役に立つアドバイスをありがとうございます!
    お忙しいかと思いますが、また色々ご教示して頂けると有り難いですm(__)m

    ☆HOU様
    既に志望校のリサーチしっかりなさっているのですね!
    流石です(^-^)
    私もしっかり来年に向けて学校訪問(説明会等)して参ります~
    まずは、明日の塾のセミナーでのお話を伺いに行きます。
    皆様とどこかですれ違うかもしれませんね(*^^*)

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す