最終更新:

2251
Comment

【3343670】NHK連続テレビ小説【花子とアン】

投稿者: プリンス・エドワード島   (ID:.jFKAU4Zcr6) 投稿日時:2014年 03月 30日 16:13

『花子とアン』
NHK連続テレビ小説区切りの第90シリーズの作品。

ネタバレなしでお願いします。
毎日ながら見しながら、日々思うことマッタリと語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3400344】 投稿者: アンフリーク  (ID:GfvzYWSPFmA) 投稿日時:2014年 05月 27日 09:19

    お見合いネタの件ですが
    アンフリークで、全編熟読している方々は絶対気がついていると思うのですが
    今週の花子とアンは赤毛のアンのストーリーを取り入れているシーンが多いので
    今回のお見合い相手は
    アンがレドモンド大学で知り合った
    ロイ.ガードナーをイメージしているのかなと思っています。
    このストーリーは第3作「アンの愛情」に出てきます。

    ですからとってつけたようなストーリーが出てきても
    全てアンシリーズとの関連づけで楽しんでいます。

  2. 【3400810】 投稿者: between  (ID:1/1.z.PBEwQ) 投稿日時:2014年 05月 27日 17:06

    今日の兄やんの台詞、グッときました。特に、おとうが家族の様子を「知ろうともしなかった」という下り…

    それにしても、なかなか主人公の台詞や行動には胸を打たれないのは何故?(笑)

    甲府の(東京でもいいのですが)修和女学院で英語の教師をすることは給費生として育ててくれた学校への恩返しにもなるのですから、いわば当然の成行。それを何故わざわざ甲府の小学校の代用教員などという変なエピソードに変えないといけないのかしら…? 不思議ですね。

  3. 【3400838】 投稿者: そうねぇ  (ID:aVUTrTVn/Y2) 投稿日時:2014年 05月 27日 17:33

    私は「ここにいるのは、、、家族なんだ!」かな~

    理想を振りかざすのではなく、本当に家族を思って行動しているのは
    誰なのか!?って突きつけたな~と。

    女学校に対しては
    本来は
    1・英語教員となる
    2・洗礼を受けてクリスチャンになる

    この2つがご恩返しであろうかと。

    同時代の女性で
    ホームステイ先が牧師家族であった津田梅子・大山捨松も禁令が解かれると在米で洗礼を受けていたらしいので
    当時のミッションに関わる皆様は今以上に洗礼を受けてクリスチャンになることに価値をおいていたように思います。

    実際の花子さまは山梨英和で教鞭をとり、受洗もされているので
    当時のミッション校の給費生としては合格だったと思います。
    でも、NHKですし同志社を描いた大河でも
    キリスト教色を抑える工夫をされていたので、こんなものじゃなかな~と思ってみています。

  4. 【3401022】 投稿者: かぶりすぎかも  (ID:SyL0mr7OEWg) 投稿日時:2014年 05月 27日 21:22

     村岡花子さんとしての生涯と、「赤毛のアン」の本の内容と、
    ミックスされて、話の流れがおかしくなっているような気もします。
     
     甲府で教師をするのは、「赤毛のアン」では、マシューが亡くなって、
    マリラが一人きりになったときに、進学を諦め、マリラのそばで教師になった
    エピソードから、きている気がします。

     村岡さんの生涯をそのまま描くと、ドラマにはなり難いのでしょうか。
     

  5. 【3401035】 投稿者: あっそうなんだ!  (ID:WeUELmFnFuk) 投稿日時:2014年 05月 27日 21:33

    珍獣とか言われてるのは、ギルバートのつもりなんですね。
    いまごろわかった~。

  6. 【3401130】 投稿者: どうかな?  (ID:tkIWkQTw8es) 投稿日時:2014年 05月 27日 22:58

    そこまでアンと絡めて見なくてはいけないのかな。
    ロイ・ガードナーも、ギルバートも、地元で教師になったのも。
    ちょっとこじつけすぎじゃない?

  7. 【3401142】 投稿者: 変なストーリー  (ID:tRJe.AN7Gck) 投稿日時:2014年 05月 27日 23:04

    赤毛のアンは好きですけれど、ドラマにそのエピソードを入れるのも嫌ではないですが、
    個人的には、できれば、もっと史実に近く、生身の人間らしい、女性として強くしたたかに可愛らしく生きていく花子さんが見たい気もします。
    NHK朝ドラなので、ある一定の宗教への偏りや、どろどろや、倫理的に?なものが描けないとは思いますが、
    最近の、田舎の場面は??????です。
    一生懸命演技している役者さんが可哀想です。
    言いたいこことはわかりますが、それにしても変なストーリー。

  8. 【3401605】 投稿者: 摩周湖  (ID:VY/pjvaZA/Q) 投稿日時:2014年 05月 28日 10:26

    お父やんは反省して農業に従事しますかね~?
    慣れていない人が40過ぎから就くには大変そうな仕事ですけど。

    蓮子さん咳払い→炭鉱王「え、おせんべいるの?」→激怒って。
    事前に説明してあげてなかったのかな?
    当時の歌舞伎は上演中でも飲食可でしたよね。
    知らなかっただけなんじゃないのかなぁ。
    なんだか炭鉱王は可愛げがあるのに、
    蓮子さんは、可哀想だけど同情しきれない感じ。

    女中頭兼愛人(?)の筒井真理子さんの役の人、
    正妻になれない悔しさを意地悪で解消している感じがお上手です。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す