最終更新:

2251
Comment

【3343670】NHK連続テレビ小説【花子とアン】

投稿者: プリンス・エドワード島   (ID:.jFKAU4Zcr6) 投稿日時:2014年 03月 30日 16:13

『花子とアン』
NHK連続テレビ小説区切りの第90シリーズの作品。

ネタバレなしでお願いします。
毎日ながら見しながら、日々思うことマッタリと語りましょう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3453875】 投稿者: 和菓子のアン  (ID:O66T39zz4ag) 投稿日時:2014年 07月 12日 10:25

    カーネーションも見ていますが、よりによって同じ週に不倫関係のお話。
    カーネは実にうまく描かれています。不倫肯定しませんが、それでも溺れてしまいそうになる
    あの強い糸子が寄りかかりたいと思ってしまう瞬間がしっかり伝わります。
    周防が魅力的すぎるほどの色気ある演技。
    こりゃ走っちゃうわけだな、って納得してしまうものがありました。

    一方、花と印刷屋は・・・ぺらっぺらすぎて2人がなぜ魅かれあったのかわからないまま
    周りがなぜだかお膳立て。そこまで好きだったっけ?
    別に無理してくっつかなくても良くってよ??な感じ。

    私も「こぴっとさん倶楽部」入会します。
    最後まで苦しくても励まし合って頑張ろう。

  2. 【3453877】 投稿者: 酷すぎる  (ID:7FK4fg96a/Q) 投稿日時:2014年 07月 12日 10:28

    伝助を演じている俳優さんは、嫌ではありません。
    でも、伝助という方は、最低の人間だと感じます。


    少し前はよかったのですが、最近蓮子さまや帝大生まで描き方が、昼メロのようになってしまい残念です。
    恋愛に理屈は不要かも知れませんが、史実の帝大や蓮子さんは、背景に様々な思考や時代を背負っていたと思います。
    平和で自由な現代の恋愛とは、全く違う次元で、お互いを思いやっていたと思います。


    トレンデイードラマにするには、テーマが重すぎたのではないでしょうか。
    これでは、村岡夫妻や、アンばかりではなく、蓮子さんまでが、おかしなことになってしまっています。


    昨今の世界情勢に置いても、女性の人権が見直され、本当の意味で女性の自立が理解されようとしている時期です。
    大昔、男尊女卑が普通であった時代に、どのように誹謗中傷されようと、
    賢く信念をもって男女関係なく一人の人間として生きようとした稀有な方たちがいたことを知ることは重要な機会であったのに、
    こんな描き方では、失礼極まりなく、せっかくのテーマが残念です。


    このお二人は、トレンディードラマにしては、絶対にいけない人たちだと思います。

  3. 【3454079】 投稿者: キラキラ  (ID:6uwzM//zi9U) 投稿日時:2014年 07月 12日 13:16

    実際に伝右衛門さんが残した反論文を読むと、おさき(女中頭)に手を付けた上に、便利だから生涯家に置く、お前は文句言うな・・・げんなりしますよね。(ドラマでは描かれてないけど、実際は妻妾同居、しかも妾が家の中を仕切ってる状態)
    http://www.kyushu-sanpo.jp/kanko/fukuoka/byakuren-c/zetsuenjo-reply0360a.jpg
    史実では、どっちもどっち。

  4. 【3454126】 投稿者: 脱落・・・・寸前  (ID:ySJL3As/9YA) 投稿日時:2014年 07月 12日 13:56

    倶楽部に入会させていただきましたが、苦しい・・・苦しすぎる・・・

    和菓子のアンさんのお書きになっているとおり、カーネーションのあとにこちらを見るとあまりの落差に愕然、カーネーションの余韻すら消されてしまいそう。
    花も印刷屋にも魅力がない。糸ちゃんや周防さんのように「これじゃあ、好きになっちゃうわ」と思えない。
    今日は花が断ったので「そうよ、断らなくっちゃ」と思ったとたん、かよが「おねえやん!」と来た。
    「いいのよっ、余計なこと言わないでも」画面に向かって言っていた私です。
    周り(朝市、かよ、弟、醍醐)が「イケイケ」みたいに言って、二人が「みんなが言うから~」みたいにくっついたけど、面白くもなんともない。
    それに、いつも大事な話のときに、二人ではなく、誰かが聞いている設定にするんでしょうね。ま、立ち聞きよりはいいかもしれないけれど、変な設定。

  5. 【3454459】 投稿者: ヤジキタ  (ID:DpavjRy7pPc) 投稿日時:2014年 07月 12日 20:33

    伝助さんはどこまで気付いて、知っているのでしょうね? それはそうと、伝助さんのお嬢様はずっと出ていないですけど、以後からむことはあるのでしょうか?
    披露宴のために舞台はまた甲府ですか? 予告の花嫁メイクも何だかなあでした。

  6. 【3454492】 投稿者: 匿名  (ID:yEGKooj7ExE) 投稿日時:2014年 07月 12日 20:58

    戦前は女性の人権などなかったのですよ。
    今の感覚でいきり立たれても困ります。
    女性には参政権もなかった。財産ももらえなかった。
    子どもが産めないと離縁されていた・・そういう時代ですから。
    伝助さんのようなやり手の富豪にはいくらでも女が寄って来たのです。
    仕方ないことです。

  7. 【3454507】 投稿者: というか  (ID:QvlFU.WniN2) 投稿日時:2014年 07月 12日 21:07

    戦後になるまで。養える金持ちが大勢の女性を養わなければ、餓死や身売りしなければならない女性は大勢いたのです。ある意味、妾は一種の職業。そんなこんなの時代背景を把握した上での脚本でないとペラペラになってしまいます。今の感覚を持ち込むのも限度があるのです。

  8. 【3454531】 投稿者: between  (ID:1/1.z.PBEwQ) 投稿日時:2014年 07月 12日 21:27

    なるほどです!!
    なんであんなに薄っぺらなのか、不思議でしょうがなかったのですが、そういうことだったのですね。
    納得です。

    お嬢さんはお嫁に行ったのですよね? 
    修和女学院行きを反対されて、そのあとの記憶がないのですが…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す