最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「高校受験情報に戻る」

現在のページ: 5 / 258

  1. 【5799576】 投稿者: 過去の栄光  (ID:VAOewSdkcn2) 投稿日時:2020年 03月 18日 11:52

    学大付属の栄光の時代を親世代はみんな知っているだけに残念な感じですね。
    もともと学校が与えてくれる教育に期待しているのではなく、集まってくる優秀な生徒に魅力を感じていた人が多かったはずです。それがなくなれば、近くにある公立トップ校がいいと考える親が増えるのは自然な流れのように思います。
    厳しい声が出ていますが、ちなみに学大付属の校長を含めた教員の質はどうなのでしょうか?

  2. 【5799702】 投稿者: ?  (ID:m9cArYGnHWo) 投稿日時:2020年 03月 18日 13:33

    大学の研究室と繋がっている教諭が一部いるだけで、公立の先生と質は大きく変わらないと思います。

    生徒も家庭も選抜されているので、小、中、高どの附属でも、超荒れることなく、揉め事少なく、先生業しているのでは?

  3. 【5799774】 投稿者: さきざき  (ID:2VwoKkIL1Xw) 投稿日時:2020年 03月 18日 14:35

    復活することもなさそう。
    古い校舎と体質。無意味な幼稚園と小学校附属で、無能なくせに教育熱心な母親が多い。

    中学校を無くしちゃえばいいかも。
    附属の幼稚園や小学校も公立と同じになるから、変な親も減るかな。

  4. 【5799841】 投稿者: ご愁傷様  (ID:m9cArYGnHWo) 投稿日時:2020年 03月 18日 15:17

    附属幼稚園や小学校にご縁なかった方なんでしょうね。教育実習の演習場として必要なので、学芸大自体がなくならない限り、残ると思いますよ。

    過去の栄光とかは、卒業生達が嘆き悲しめば良い話。
    一般人の「学大附高は進学校」のイメージが拭われると良いな…と心底思ってます。(そういう意味では、地方や筑波含めた国立附属がそうですかね…)

  5. 【5799844】 投稿者: たしかに  (ID:BGdCF0F1d.c) 投稿日時:2020年 03月 18日 15:23

    嘆き悲しむ権利がある(?)としたら、OB OGくらいですよね。
    今通ってる生徒たちは、こういう学校と思って、進学実績なんかとは別の魅力を重んじて選んでいるのだし、

    昔の評価とか、凋落だなんて知ったこっちゃないよ。

  6. 【5799912】 投稿者: 四谷偏差値50台  (ID:cH3.7jFL1SY) 投稿日時:2020年 03月 18日 16:13

    今の生徒は少なくとも中学受験では中堅校の位置付けで受験していますから、昔の栄光など知ったことではないと思いますよ。

  7. 【5800238】 投稿者: ???  (ID:G01tPBIWkg.) 投稿日時:2020年 03月 18日 20:31

    何がおきたか知りたいなら、合格した大学の学部や進学実績にまでふれないと理由はわからない。
    (それでも断定は難しい)
    進学実績はこれからでてくるのでまだ情報はない。
    学芸は毎年、合格学部も進学者数もだしている。

    ということは、まだ何が起きているかの分析は???

  8. 【5800381】 投稿者: あなたは  (ID:uzYkTsk0LXc) 投稿日時:2020年 03月 18日 22:25

    学附の凋落を喜ぶ都立関係者?

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す