最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4821714】 投稿者: あのね  (ID:UcNriFsibRM) 投稿日時:2017年 12月 31日 23:43

    ここ、東京一工のスレなんだよね。
    ダメならどうするって話。

    ダメなら早慶行くか行かないか。浪人するか後期国立か。
    私立専願の話はよそでやってよ。

    なんで地方国立地方国立言ってるのか知らないけど。


    偏差値理解した?
    理解したら今後は私立板で頑張って。

    よいお年を。

  2. 【4821715】 投稿者: では  (ID:kWIliJOIANQ) 投稿日時:2017年 12月 31日 23:44

    いやはやさん、親さんに説明して差し上げたらいかがですか?
    一生の恥も辛いでしょう。貴殿の言うことなら耳を傾けると推察します。

  3. 【4821758】 投稿者: 朝生パネリストの学歴  (ID:do29T9IxUmY) 投稿日時:2018年 01月 01日 02:44

    明けましておめでとうございます。

    本日放送中の「朝まで生テレビ!元日スペシャル」のパネリストの面々を試しに見てみると、やっぱりというか何というか・・・。

    どこもかしこも毎度毎度、その他大学は一体何をやってるんですかねえ。


    ⚫田原総一朗・ジャーナリスト:早大文
    ⚫片山さつき・参議院議員:東大法
    ⚫長妻昭・衆議院議員:慶大法
    ⚫井上達夫・東大大学院教授:東大法
    ⚫落合陽一・筑波大学准教授:東大大学院
    ⚫猿田佐世・弁護士:早大法
    ⚫瀬口清之・元日銀北京事務所長:東大経
    ⚫津田大介・ジャーナリスト:早大社
    ⚫中林美恵子・早大教授:ワシントン州立大大学院
    ⚫三浦瑠麗・国際政治学者:東大大学院
    ⚫森本敏・拓殖大学総長:防衛大学校
    ⚫李相哲・龍谷大学教授:北京中央民族大学

  4. 【4821768】 投稿者: 明けましておめでとう。  (ID:vReE1zn3DCA) 投稿日時:2018年 01月 01日 04:32

    各界を牽引する名門大学と言えば東大、京大、慶應、早稲田。
    これは否定しようもない事実。

    うだつの上がらないアンチ君にとって今年はどんな年になるのかな?

  5. 【4821774】 投稿者: あれれ  (ID:GkXljIikgys) 投稿日時:2018年 01月 01日 06:21

    いつのまにか早慶スレに。
    いつものパターンか。

  6. 【4821792】 投稿者: 痛々しい  (ID:ZUdzSNgN.bk) 投稿日時:2018年 01月 01日 08:03

    誰も早慶の話なんかしてないのにね。
    偏差値から話をそらしたくて必死なんじゃない?

    東京一工スレにまとわりついてあつかましい。
    「早慶すごい!スレ」でも作って勝手にやってほしい。

    偏差値だけど、計算式とかこの人たち理解できるのかな。
    親さん標準偏差がどうのって言ってたけど、まさか標準偏差と偏差値の違いもわかってないとか?

    東大受験したなら東大模試当然うけてるよね?
    それで母集団が理解できてないなんてこと「常識で考えてみてください」あるんだろうか。
    判定と偏差値聞いてみたいよね。

    いやはやさんと親さんが出てきたら聞いてみよっと。

    いっつも自爆だよね、あの女子大の人(笑)

  7. 【4821804】 投稿者: 親  (ID:6UxVRZi87gY) 投稿日時:2018年 01月 01日 08:45

    あけましておめでとうございます。

    偏差値の問題は「東工大と早慶」というスレでさんざん議論しているので、そちらをご覧になってください。そこでも「今年の受験生の親」あるいは「親」というHNで私は詳しく説明しています。

    アンチさんは相変わらず「母集団」を理解していないいんですね。
    だから、偏差値表に上がっている各大学学部の偏差値の意味が全く理解できていない。

    こういう人たち(おそらく一人)とは母集団のギャグでからかって遊ぶしかない。今はこういう気分です(笑)

  8. 【4821815】 投稿者: 親さん  (ID:7lhTbvkqRsM) 投稿日時:2018年 01月 01日 08:58

    >こういう人たち(おそらく一人)とは母集団のギャグでからかって遊ぶしかない。今はこういう気分です(笑)



    皆さんが貴方の解釈は違うと教えてあげているのに、、、
    ますます、恥の上塗りになってますよ。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す