最終更新:

3856
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7246170】 投稿者: 名無し  (ID:ZeVJvygA4pg) 投稿日時:2023年 06月 22日 21:40

    ビルキャンでもまあしょうがないかと思うかもしれないけど
    タダのビルキャンじゃなく保育園だの郵便局だの、障碍者支援施設だの、はては区の駐輪場だの、そんなのもろもろが同居している雑居ビルで大学生活送りたいやつっているの??
    びっくりしたのは、サークルの勧誘は廊下とか一切禁止である大教室の中に各団体が机を並べて、新入生はその教室の中をうろうろ・・・・
    もう情けなくて涙が出たよ
    何でこんなとこ入っちゃったんだろうって
    サークルの勧誘とかキャンパスですごおい期待してたんだけど、すべてが想像と違う
    これじゃハッキリ言って大原とかTACとか通うのと全然変わらない
    とても大学生つと思えない 再受験したい

  2. 【7246173】 投稿者: 素晴らしいキャンパスライフ  (ID:GLb/MQhlBKY) 投稿日時:2023年 06月 22日 21:43

    中央大学良いなぁ
    https://c.gakuseizukan.jp/lib/chudai/book/chudai-b011_rurubu-2024/html5m.html#page=1

  3. 【7246174】 投稿者: アナライズ  (ID:WyijiHQKLZE) 投稿日時:2023年 06月 22日 21:43

    >そりゃ今年の受験生は現物みてないからな。
    >頭悪いねきみ。
    >知能指数いくつ?  笑笑


    逆に現物を見ていなかったからこそ少し受験者が増えたのかもしれません。
    利用者にの生の声による現状の問題も顕わになりますので来年は増えるかどうか?
    良く調べて受験することをお勧めします。

  4. 【7246177】 投稿者: 君は  (ID:9kUP5owC5KQ) 投稿日時:2023年 06月 22日 21:51

    大学に騙されたとでも言いたいの?

  5. 【7246187】 投稿者: 名無し  (ID:Ez.58Qt9Ots) 投稿日時:2023年 06月 22日 22:01

    内装の作りが、中央法と他大の築古中古物件比較すると、
    外資系金融と第二地銀ぐらい差があるな。

  6. 【7246188】 投稿者: サークルの  (ID:sGLY.woj5ns) 投稿日時:2023年 06月 22日 22:01

    勧誘が気に入らないから再受験したいって人はじめて聞いたよw
    再受験頑張ってね。

  7. 【7246194】 投稿者: 同情  (ID:Ph2upaR1WLQ) 投稿日時:2023年 06月 22日 22:07

    >利用者にの生の声による現状の問題も顕わになりますので来年は増えるかどうか?


    利用者は人柱になってしまったということですね。
    可哀そうに。

  8. 【7246199】 投稿者: 新築  (ID:Rs5QAYf2F/o) 投稿日時:2023年 06月 22日 22:14

    新築は健康被害が多い、シックハウスだし、完全に乾燥してない

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す