最終更新:

3858
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7271815】 投稿者: あのう  (ID:r39BfDxXrU2) 投稿日時:2023年 07月 27日 06:32

    あの理工学部の人ですよね

  2. 【7271824】 投稿者: その人  (ID:zVPYS4RBNOM) 投稿日時:2023年 07月 27日 06:52

    中退な

  3. 【7271834】 投稿者: うーん  (ID:hwOKXt7bcvM) 投稿日時:2023年 07月 27日 07:40

    中央大学の顔は花井卓蔵にしなよ。
    中央大学にも早稲田大学の大隈重信や慶應義塾大学の福沢諭吉や一橋大学の渋沢栄一のような象徴的な人物がほしい。
    箱根駅伝、真法会、辞達学会は中央大学の象徴だ。大天才渥美東洋先生もふさわしいな。

    花井卓蔵、受験生とその親御さんの知名度ほぼゼロ笑 

    大学の象徴たる人を選ぶ時に、誰も知らない人選んで
    なんになる。我が大学の象徴は福沢諭吉であるとか、
    大隈重信の建学の想いを受け継ぐと言えば誰でもおー!
    となるけど、中央が我が大学の象徴は花井卓蔵である!
    と言ってもほとんどの人はあ、そ、ふーん、誰それ?
    で終わり笑

    阿部寛を中央大学の中興の祖にするんだね。
    それなら誰でも分かります。法学部じゃないけどねー

  4. 【7271929】 投稿者: おやおや  (ID:dI.eKyUQXkI) 投稿日時:2023年 07月 27日 10:53

    ビッグモーター前副社長の早稲田の話題がでた途端、田無=参考データさん、ヤドカリのように閉じこもってしまいました。

  5. 【7271931】 投稿者: どこの学校にも  (ID:cBzLJ9hJ8ew) 投稿日時:2023年 07月 27日 10:56

    変な人や、悪いことする人はいるんだから、「早慶って」とまとめないほうがいい。そういうこと言ってると、中央からそういう人が出てきた時に言われちゃうよ。

    あと、名無しさんはお子さんが中央法、田無さんはご自身が早稲田、とポジショントークしてる気がするんだけどどうなんだろね。

  6. 【7271947】 投稿者: 田無  (ID:3p9gxLS4v2E) 投稿日時:2023年 07月 27日 11:16

    別に閉じ籠もってなんかいないぜ。反論したり指摘したりする書き込みがないだけ。BM社長の息子が早稲田について、俺が何か書き込む必要などあるかい?「残念だ」なんてコメントが欲しいの?もう少し俺が食いつける書き込みを考えてくれよな。

  7. 【7271950】 投稿者: 田無  (ID:3p9gxLS4v2E) 投稿日時:2023年 07月 27日 11:19

    せっかくだからお答えするが、残念ながら俺は早稲田卒じゃない。
    そして参考データ氏は俺じゃない。

  8. 【7271955】 投稿者: おやおや  (ID:4pH81nbkqHY) 投稿日時:2023年 07月 27日 11:24

    十二分に食いついてますが。
    しかも、ムキになって反論すればする程、やっぱりそうなのねってバレてしまいます。

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す