最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4795551】 投稿者: 通りすがり  (ID:OsTOSjpNQ0U) 投稿日時:2017年 12月 04日 20:14

    ↑ということは
    熊本高校はレベルが低いって話で良いですかね、
    地元のトップ高校なのに。

  2. 【4795599】 投稿者: ということ?  (ID:1srhYPJ6JlE) 投稿日時:2017年 12月 04日 21:05

    〉↑ということは
    熊本高校はレベルが低いって話で良いですかね、 地元のトップ高校なのに。

    君がそう思うならそれでいいじゃん。
    誰の同意が欲しいの?

    東京の価値観ならそうなのか?
    「レベルが低い」の基準が知りたい。

  3. 【4795671】 投稿者: また、自分とは無関係な開成と比べてる?  (ID:ZXnTxany7iE) 投稿日時:2017年 12月 04日 22:16

    >↑ということは
    熊本高校はレベルが低いって話で良いですかね、
    地元のトップ高校なのに。



    東京一工国公医に91名、卒業生数に占める割合は約23%

    熊本高校のレベルは、高いか低いかと言ったら高いでしょうね。

  4. 【4795695】 投稿者: 首都大が意外と高い  (ID:mDX/UOZTc4I) 投稿日時:2017年 12月 04日 22:34

    http://president.ismcdn.jp/mwimgs/3/3/-/img_333b01210989b727e0161ad5dc4767e669159.jpg

    首都大が意外と高いな

    就職ではマーチ格扱いだと思っていたが

  5. 【4795709】 投稿者: 早稲田は学内格差がひどいな  (ID:mDX/UOZTc4I) 投稿日時:2017年 12月 04日 22:41

    http://studynews.jp/wp-content/uploads/2017/05/K9vt4i6.png

    早稲田は学内格差がひどいな

  6. 【4795723】 投稿者: ひとこと  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 12月 04日 22:50

    熊本、鹿児島、宮崎、佐賀、長崎の国医に受かるレベルの首都圏高校生はそれらに行かないので。
    医学部志望以外でみると
    東大10人(2.5%)がある程度学校のレベルを表しています。

  7. 【4795733】 投稿者: 真面目に聞くけど  (ID:lxEVUuiLjk6) 投稿日時:2017年 12月 04日 23:01

    ここに早稲田の政経や慶應の経済、早慶の理工以上の学歴の人って一体いるの?

  8. 【4795866】 投稿者: 雑感  (ID:OsTOSjpNQ0U) 投稿日時:2017年 12月 05日 04:10

    個人的には

    受験科目数
    就職先
    ノーベル賞の受賞の数(?)
    コスパ

    で出身大学の優劣を判断するのは疑問です。

    また、出身大学=その人の人格でもないので、
    まぁ学校なんてどうでも良いはずなのに、
    それぞれの人生に与える影響は大だから、スレもレスもエンドレス。


    個人的には田舎より首都圏で暮らすのが好きです。
    地方出身でも首都圏で頑張っている人は凄いなぁと思います。
    田舎育ちで田舎から出ない選択をして居る人と比べれば、精神的には絶対に優ってると思う。

    地方で育ち地方から出ない人の人生を否定するつもりはないですが、
    きっと一生接点ないのだろうなとは思います。
    (まぁ接点ないからと言っても何一つ問題は発生しませんが)

    首都圏の人間が首都圏から出ないかと言えば、
    就職すればちょこちょこ出る羽目にはなると思います。
    地方就職でも、旅行や観光、東京で頑張っている自分達の子どもの家に遊びに行くというプライベート以外でちょこちょこ出てこれる人であれば良いのですが、地方には本当に、プライベート以外で出たことがない人もいっぱいいますからね。この両者の話は何一つ噛み合わないと思いますよ。


    どんな学校出たって、様々経験つめる方が個人的な好みです。
    首都圏の私大であっても、経験はつめるし、学問を探究できないわけではないと思います。


    不思議なのが、(あえて)早稲田の雰囲気なんて一番地方の県立トップ高校のような雰囲気を醸し出しているのに、どうしてこんなにアンチがおおいのだろう?
    地方県立高校だって学力の差って激しそうだけどねぇ。
    (=利口も居る、馬○も居る、金持ちも貧乏人も居る、良い先生も悪い先生もいる、入学してしまえば学校大好き、歴史もある、学校自体には引き出しはいっぱいある、全ては自己責任)


    一部優秀な国公立大と早稲田の明らかな違いは

    公営でない
    医学部がない
    生徒数が違う

    意外とそんなことが大きな差異になのかもしれないなー。

    地元に根付く老舗の百貨店と
    人がごちゃごちゃいる伊勢丹との違いの様な感じかしらねぇ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す