最終更新:

2374
Comment

【4779923】関東では東京一工でなければ『早慶に行く』が常識か?

投稿者: 蛍雪時代   (ID:4xRNHTL1zbw) 投稿日時:2017年 11月 20日 06:01

特に法、政経、経済、理工を考えた場合、
東京一工以外で早慶を上回る実績を上げている大学はない。
従ってわざわざ地方旧帝に行く意味はないと思われるが、
(経済面からも地方に行くメリットはない)
別の考え方はあるのだろうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4796313】 投稿者: 別方向から  (ID:yk.jtbQOWc6) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:14

    早慶中退の東大生は沢山いるが、マーチ日東駒専や女子大中退の東大生はまずいない。
    早慶仮面浪人は東大目指すけど、マーチ日東駒専や女子大の仮面浪人は早慶目指すことが多い。

  2. 【4796339】 投稿者: ないない,笑  (ID:OsTOSjpNQ0U) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:32

    〉マーチ日東駒専や女子大の仮面浪人は早慶目指すことが多い。
    マーチ仮面はあっても日東駒専女子大はないよ。
    特に女子であれば女子大も使い勝手いいのにね。

  3. 【4796347】 投稿者: ゲ  (ID:Pad2ppoXzlk) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:37

    仮面浪人して早慶って悲しくないですか?

  4. 【4796348】 投稿者: にしても  (ID:OsTOSjpNQ0U) 投稿日時:2017年 12月 05日 18:38

    東京一に縁がなかった文系、
    後期で千葉、筑波、横国、学芸
    あたりに本当に行く子もいるよね。

    早慶の政治経済、法に受かっていないのではないだろうか?l?
    だとしたら、元々東京一レベルじゃない気もするが。

    早慶でも進学するかしないかは、やっぱり学部による気がする。

  5. 【4796451】 投稿者: 九州大学の芸術工学部なら!!!  (ID:SJCCWyYkqB2) 投稿日時:2017年 12月 05日 20:17

    九州大学の芸術工学部はその特殊性から目指す価値はあるだろうて

    環境設計学科では、エコロジー、持続可能性、資源、遺産といった問題に応えつつ、芸術的センスあふれる建築や都市、緑地や景観などを創造できる設計家を養成することが目的。専門分野には、環境論、環境計画設計、環境システムの3分野がある。

     建築や緑地の設計に限らず、デザインの仕組みや理論そのものも、設計の対象であり、多様な分野を総合的に、かつ実践的に学ぶため、フィールドワーク(野外実習)やアトリエ(設計の演習)を重視している。

     工業設計学科では、望ましい生活環境を構築するために、人間生活の多様な仕組みを把握することにより、道具(用具、機器)・装置・空間やそれらのシステムを企画し、計画・設計できる人材を育成する。

     専門分野は人間工学、インダストリアルデザイン、知的機能工学の3つに分かれる。人間の特性と芸術・文化に照らして、感性的、科学的、工学的アプローチによるデザイン方法を修得し、人間生活における諸問題を発見し、解決に向けての具体的な対策を提案できる能力を養う。

     画像設計学科では、情報時代をリードする創造的な専門家を育成するため、専門分野では、次の3分野を体系的かつ専門的に学ぶ。

     視覚学では、視覚の神経機構や感覚知覚から心理、美学美術史などの基礎理論と科学を学ぶ。

     視覚芸術学では、デジタルデザインやサイン計画、広告宣伝、映像表現などを学ぶ。

     画像工学では、光電子工学や画像解析、画像処理、画像伝達工学などの情報工学技術を学ぶ。

     音響設計学科では、日常生活の環境のなかにあるさまざまな音に着目し、人間に快適な音環境をつくるための計画・設計を学び、音に対する高い感性を持ち、音響科学技術に関する専門知識と研究開発能力を備えた人材の育成を目指す。

     専門分野は音楽学、作曲などを通して音声言語文化や音楽文化を学ぶ音文化学、音環境の評価・解析・制御について学ぶ音響環境学、聴覚生理・心理、音響情報機器や楽器などの最適化を学ぶ音響情報学の3つの分野で構成されている。

     芸術情報設計学科では、インターネットなど高度情報通信網を基盤とした社会において、人間と調和のとれたメディア環境を計画・設計する創造的活動のできる人材を育成する。

     専門分野は次の3分野からなる。

     芸術文化論では、芸術や文化、コミュニケーションについて学び、人間性豊かな設計能力を養う。

     メディア設計学では、CGやインタラクションデザインなどを通じて芸術的で文化的な知的活動と調和するメディア環境を計画・設計する。

     情報環境学では、メディア環境を計画・設計するための基礎となる理工学的分野を学ぶ。

  6. 【4796503】 投稿者: なんだろね  (ID:3GqV58z/1oo) 投稿日時:2017年 12月 05日 21:03

    >仮面浪人して早慶って悲しくないですか?

    君は学歴より金、という主張を延々としながら、結局誰よりも学歴に未練を持ちすぎている。

    本当に絵に書いたような学歴コンプレックスに陥っている典型ですよ。

  7. 【4796569】 投稿者: ゲ  (ID:ecsgkKiakuA) 投稿日時:2017年 12月 05日 22:27

    学歴に拘るなら東大か医学部です。

    仮面浪人はそれだけで負け組の発想です。1年遅れて早慶なら全乳大学現役か高卒就職の方が早く働けて有利かと思います。学生の1年よりサラリーマン、経営者、投資家の1年の方がそれぞれ価値が高いです。サラリーマンは結局どこもドングリの背比べなので就職実績に拘っても50歩100歩かと思いますが、これも負け組の発想ですね。

  8. 【4796589】 投稿者: ↑  (ID:X4CQftKpMCI) 投稿日時:2017年 12月 05日 22:41

    診療報酬改定マイナス回避良かったですね。
    でも、消費損税でなかなか厳しい時代。
    まあ、よい時期に開業されました。

    ただ、能力があった訳ではありませんよ。
    時代が良かったんです。運が良かったんです。
    10年後に開業して勝ち残る自信ありますか?笑

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す