最終更新:

1162
Comment

【5058626】2019年大学受験(超困難)

投稿者: 真面目に心配   (ID:LDu6ZxkeujQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 19:02

2018年入試で大量の浪人生が出ており、今年は大手予備校が受け入れ制限をかける事態になっています。
2019年はこの浪人生が現役生を押しのけます。

2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。
2019年は次のランクであるマーチは勿論、日東駒専にも大波が押し寄せることが予想されている。

最難関女子高でも苦戦を強いられた結果から、今年女子は推薦に群がる状況が加速しています。
女子は地方大に行かない傾向が強く、また、文系の生徒が多く、浪人を嫌うことから、影響をもろに受けて結果としてレベルを下げる受験をすると見込まれる。

近畿圏も立命館など大きな抑制を受けた大学があり、難化が進んだのがデータからも顕著であり、ランクを下げる受験に進むことはほぼ間違いなし。

西日本の大学は「西日本豪雨」の影響もあり、通常受験とは言い難い。

大学入試改革が2020年から始まるため、2019年は浪人したくないと考える受験生が増えそう。

首都圏大抑制を政府は3月に閣議で決定した。


、、、
確実に言えるのは、多くの学生はランクを下げた受験をせざるを得ないということです。

これで良いのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 131 / 146

  1. 【5135638】 投稿者: 中学板より引用失礼  (ID:.l5fWrEh0hQ) 投稿日時:2018年 10月 04日 11:39


    ◆AI時代の人材の育成・活用について(経済産業省)

    理数人材が、AIなど先端ITの競争力において決定的に重要

    ・企業の声

    ◎ 基礎的数学の素養がある国公立大学や理数系大学の学生
    を求めている(一般教養レベルの数学でよい)





    AI時代には、「基礎的数学の素養がある国公立大学」や「理数系大学」が重用される

  2. 【5135643】 投稿者: 入管法  (ID:aYwgieSqJbQ) 投稿日時:2018年 10月 04日 11:43

    >どちらかというと少子化による人材不足を補うための外国人「技術者」であり、日本の大卒者、高卒者の就職者不足を補うための指針でしょうね。


    理系人材以外に、そういう人材も必要ですよね。

    難関大学へは、難民を含めた優秀な外国人が学びに来るでしょうし、グローバル企業では受け入れ体制が出来つつあります。

  3. 【5135653】 投稿者: 素養  (ID:Kib70e86p7M) 投稿日時:2018年 10月 04日 11:51

    >AI時代には、「基礎的数学の素養がある国公立大学」や「理数系大学」が重用される



    私大文系も「入試で数ⅡBまで入試科目必須」と早く入試変更しないと、時代に取り残される

  4. 【5135661】 投稿者: ん?  (ID:aYwgieSqJbQ) 投稿日時:2018年 10月 04日 11:56

    >・企業の声

    ◎ 基礎的数学の素養がある国公立大学や理数系大学の学生
    を求めている(一般教養レベルの数学でよい)


    一般教養レベルの数学らしいが?

  5. 【5135665】 投稿者: まぁ、  (ID:WpOSL3lOiX2) 投稿日時:2018年 10月 04日 11:59


    ◎ 基礎的数学の素養がある国公立大学や理数系大学の学生
    を求めている(一般教養レベルの数学でよい)

    一般教養レベルの数学らしいが?



    その一般教養レベルが確定出来ないから、「基礎的数学の素養がある国公立大学」や「理数系大学」となる

  6. 【5135670】 投稿者: 不明な点  (ID:zKDaeLfQw6w) 投稿日時:2018年 10月 04日 12:02

    > さらに労働人口減少に加え日本の産業が「ものづくり」から「IT」へ移り変わりつつあるため

    ITは様々な分野でも必要ですが、ものづくりを辞めたら、何をIT技術を駆使して宣伝したり販売したり管理するのですか?
    ITも大切ですが、世界に向けて売れるものを作る方が重要だと思いますが。

  7. 【5135705】 投稿者: 読解力  (ID:WjaWavcHM.w) 投稿日時:2018年 10月 04日 12:29

    >◎5位 自動車・同部品小売業
    要因:ものづくり大国から、IT大国へ

    自動車整備士、製品開発、機械系エンジニアなど理工系の職種募集が大半を占めている自動車業種。一定の技術が必要とされるため、労働人口減少とともに充分なスキルを持つ人材の確保に各社が苦しんでいます。

    さらに労働人口減少に加え日本の産業が「ものづくり」から「IT」へ移り変わりつつあるため、若年層から選ばれにくい職種になってきていることも採用難に追い打ちをかけています。


    【5135670】 投稿者: 不明な点 (ID:zKDaeLfQw6w) 投稿日時:18年 10月 04日 12:02この書き込みは読解力さん (ID: umwSzARUc1U) への返信です
    > さらに労働人口減少に加え日本の産業が「ものづくり」から「IT」へ移り変わりつつあるため

    ITは様々な分野でも必要ですが、ものづくりを辞めたら、何をIT技術を駆使して宣伝したり販売したり管理するのですか?
    ITも大切ですが、世界に向けて売れるものを作る方が重要だと思いますが。





    「労働人口減少とともに充分なスキルを持つ人材の確保に各社が苦しんでいます」と、「ものづくり」をやめる前提なら、人材確保に苦労などしないでしょう。
    企業が「ものづくり」をやめるわけではありません。

    そして、その「ものづくり」を支える人材不足の原因は、「若年層から選ばれにくい職種になってきていることも採用難に追い打ちをかけています」と、若年層からの人気がなくなっていることが問題です。

  8. 【5135716】 投稿者: 不明な点  (ID:zKDaeLfQw6w) 投稿日時:2018年 10月 04日 12:40

    失礼しました。
    そうであれば、ものづくりや技術職を格好良く見せる広報を、IT業界に頑張って頂かないとですね。
    ITは、海外からアウトソースでも良いのですから。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す