最終更新:

1030
Comment

【5970896】2040年、半分の国立大の定員充足率が8割を切る。再編統合へのプロセスは?

投稿者: 2040年問題   (ID:1ew1XHRVinI) 投稿日時:2020年 08月 04日 21:11

18歳人口は1990年には約200万人。2020年には約116万人。2040年には88万人
今のままだと以下の府県の国立大は定員充足率が8割を切ることになります。
府県によっては複数の国立大を設置しているところがありますが、1つの場合は当該大学の充足率が下記の通りになります。
国立大
青森 72.0%
岩手 75.3%
宮城 74.2%
秋田 70.7%
山形 72.0%
福島 75.9%
茨城 79.2%
栃木 78.0%
群馬 76.6%
新潟 70.4%
富山 74.9%
石川 75.7%
山梨 76.7%
長野 76.2%
岐阜 73.0%
静岡 77.1%
三重 78.5%
大阪 79.6%
兵庫 78.3%
奈良 76.7%
和歌山73.9%
岡山 76.1%
広島 77.7%
徳島 66.9%
香川 70.9%
長崎 76.8%
大分 71.4%
宮崎 76.4%


その県の高校生が自県の大学に進学する割合(自県進学率)をみると、国公私立合わせても和歌山で約11%、鳥取で約13%など、地方の学生の多くが近隣の都市部へと流出しています。

自県進学率(2016年)
愛知 72.3% 和歌山11.2%
北海道67.1% 鳥取 13.3%
東京 65.7% 佐賀 13.9%
福岡 64.4% 奈良 15.1%
宮崎 57.4% 島根 15.9%

定員割れになる赤字私大は市場から自然と撤退することになりますが、国立大をどうするかは以下の3つしかないでしょう。
①国公立大の県の枠組みを越えた再編統合
②国公立大の定員の減枠
③留学生で補充

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 103 / 129

  1. 【7421093】 投稿者: 定員厳格化の効果  (ID:7NlVmoTTkQE) 投稿日時:2024年 03月 05日 15:07

    >>私大の定員厳格化の効果
    >==効果?検証レポートとかあるのでしょうか? 是非!

    私大定員割れが初の5割超え 短大は9割、小規模校苦戦
    https://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE2838B0Y3A820C2000000/
    日経新聞

    私立大の53.3%、定員割れ 初の5割超え 定員充足率も過去最低
    https://digital.asahi.com/articles/ASR8Z544YR8YUTIL020.html
    朝日新聞

    の記事に定員割れした4年制私立大学の割合の推移のグラフがあります。定員厳格化の時期に一時的に定員割れを起こしている大学の割合が下がっている。

    定員厳格化の緩和は2023年からで、定員割れの大学の割合が上がっているのが見て取れます。記事の中にも、緩和のため2023年は悪化したと思われると言及があります。

    「今回定員割れの私大が増えた背景を、河合塾教育研究開発本部の近藤治主席研究員は、文科省が定員管理の規制を緩和した影響が大きいと指摘する。首都圏や関西などの大手私大が大幅に合格者を増やし、大手の不合格者を受け入れる立場の大学への入学者が、大きく減ったとみる。」

  2. 【7421104】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 05日 15:29

    令和5年度 高校都道府県別卒業者の主要進路
    島根県 
    大学等(通信を除く) 2.754(50.0%)
    専門学校等     1.248(22.6%)
    就職        1.104(20.0%)

    島根県の高校 公立(36)、私立(10)
    在籍生徒数16.854 入学者数5.762

    島根大学の募集定員が1.237  国大協2022資料では島根大の入学者の都道府県別出身高校は島根県23.03%、広島10.92%、鳥取10.75%、岡山9.56%、兵庫8.47%、その他37.26%、
    島根大に入学してる島根県の高校出身って(年度で多少の変動はあるでしょうが、上記からは単純に)285人くらいの計算で、
    島根県の高校の卒業生数に対しては5%程度、大学進学者数に対しては10%に相当

    上記と同様の条件下で算出すると、鳥取県の52.0%の大学進学率に対して島根大の10.75%は133人に相当し、鳥取県の大学進学者数に対して5.6%に当たる(鳥取県の1学年の2.9%に相当)

    島根県の大学進学時の都道府県別流出先は広島県が18.8%で、自県の島根県17.3%よりも多い、大阪府に9.4%、
    広島は私大も多いので島根県の大学進学者の5人に1人は広島へ、データを見ると関関同立も多い(MARCH 42いるけど、関関同立の1割台に相当)、大阪以外にも兵庫県等も合わせると近畿圏も割合が多そうです

    私大が無いか少ない県では、共通テストの五教科受験率が高くなる相関関係があり、結果的に数学をきっちりとやる大学生の割合が高くなる、そう結論付けられるのではないでしょうか?
    それらの理由から、共通テストと二次試験を課している国立大学の定員を減らす理由は見当たりません。教育を受ける機会の平等として国立大学の設置は機能しており、定員数は維持されるのが妥当と考えられます。

  3. 【7421116】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 05日 16:05

    読んできました、私大の定員厳格化の後で緩和してる?とも読めますが
    2016年には定員割れ私大が45%で、一旦は2020年度で30%近くに持ち直し、その後2年で定員割れ私大の数が50%越え、と
    緩和での反動? 私大の定員は詳しくなくて、あとで一応は調べてみます
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    >ここでの「首都圏」とは、一都三県でいいのかな?
    >私立大学の定員数も調べてみた。令和4年度。日本私立学校振興・共済事業団の資料から取ってきた。

    比率は、全国の私立大学定員数(498,019)に対する割合
         定員数   比率
    東京都  183,111  36.8%
    一都三県 238,191  47.8%
    関東   249,829  50.2%
     
    京阪兵  108,972  21.9%
    近畿   113,505  22.8%

    愛知県  36,659   7.3%

    >一都三県の私立大学定員だけで、全国の私立大学の定員のほぼ半分を占めている。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    私大と言っても、マンモス私大から、高校よりも少ない定員数の中小?私大まであり、定員割れの私大の数だけでの判断は難しいですよね
    有り体に言ってしまうと、下位の私大から、市場からの撤退を余儀なくされると
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    同じく日経から、
    私立大学破綻時、学生の移籍円滑に 文科省が制度整備へ
    大学
    2023年11月3日 19:00  

    私立大学が破綻した場合に学生を保護する枠組みづくりが動き出す。私大法人の1割で経営悪化の兆候があり、少子化の加速で破綻増が懸念される。非常時に学生が他校へ円滑に移れるようにする策を文部科学省が2024年度までにつくる。

    中央教育審議会(文科相の諮問機関)が年内にも特別部会を設けて議論を始める。現在600校を超す私大の経営状況は二極化が進む。都心の大規模校が多くの受験生や学生を集める一方、地方大や...
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    受験生も、何処の私大に入学するのかで落ち着きませんね

  4. 【7421131】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 05日 16:56

    投稿者: 失笑  投稿日時:2024年 03月 03日 14:58 この書き込みは不思議さん への返信です
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    私のところも、君の母校たる地方の大学もまた、同じ形で講義が行われているはずだ。しかもあえて申し上げれば、
    うちの文系学生の方が君たちよりも(おそらく)理数系科目もできるのではないかとすら推定できる(彼らの出身校ならびに入試偏差値の観点から)。
    そのくらい優秀な学生が多い。多士済々な校友の活躍がそれを実証している。
    ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
    ほらほら、ホラホラ、出たよ出たよ
    「都民の願い」の投稿名で私文の方が数学ができるんだーっと騒ぎ立てて
    デジタルサイエンス系の履修率の発端(らしい)、この妄言が発動しましたね

  5. 【7421147】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 05日 17:49

    無駄の対義語が、有用や有益だから
    私大サゲに有用と、との説明になってしまいますが、、、それで良いの?

    公平とは、=公正、同じ様に扱うこと、判断や処理などがかたよっていないこと
    特定の人を依怙贔屓しないこと
    見る目とは、物事の真偽・優劣を見分ける力 眼識 他人の思惑

    どうでもいいけど さんが文章がよくわかんなくても、どうでもいいけど
    ROM専の方が判断することだと考えて書き込んでいるので、どうでもいいです

    スレタイで18歳人口の減少予測(現実だけど)を定員充足率が低い私大は今後さらに状況が厳しくなるのであって、国公立大学と私大の定員比が22:78なのが決まってなどおらず、国公立大学の定員数は維持でも私大の入学者数が減れば3:7や4:6に比率が換わる経過の方が現実的だと思います。
    経営悪化の私大の救済を国公立大学の定員減としたい側の企みがあるのであれば誰の得(利益)になるのでしょうか?
    少くとも国益には為らない。高校レベルの履修と理解の上に大学教育が成立する、その前提を手離す理由が何処にも有りません。

  6. 【7421168】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 05日 18:28

    1. 2024年度共通テスト 都道府県別5科受験率(東日本)

    府県名 出願数 5総合 五科受験率 5文系 5理系 5文系率 5理系率

    北海道 15360 8102 0.53% 3230 4872 0.21% 0.32%

    青森  4070 2479 0.61% 1000 1479 0.25% 0.36%
    岩手  4519 3362 0.74% 1491 1871 0.33% 0.41%
    宮城  7743 4450 0.57% 1588 2862 0.21% 0.37%
    秋田  3097 2252 0.73% 938 1314 0.30% 0.42%
    山形  3664 2271 0.62% 1003 1268 0.27% 0.35%
    福島  5848 3272 0.56% 1407 1865 0.24% 0.32%

    茨城  12442 6255 0.50% 2524 3731 0.20% 0.30%
    栃木  8163 4066 0.50% 1540 2526 0.19% 0.31%
    群馬  7712 3295 0.43% 1036 2259 0.13% 0.29%

    埼玉  26989 7807 0.29% 2383 5424 0.09% 0.20%
    千葉  22228 5864 0.26% 1771 4093 0.08% 0.18%
    東京  66021 17015 0.26% 4907 12108 0.07% 0.18%
    神奈川 31534 7693 0.24% 2105 5588 0.07% 0.18%

    2. 2024年度共通テスト 都道府県別5科受験率(甲信越中部近畿)

    府県名 出願数 5総合 五科受験率 5文系 5理系  5文系率 5理系率

    新潟 8717 4979 0.57% 2179 2800 0.25% 0.32%
    山梨 3640 1916 0.53% 652 1264 0.18% 0.35%
    長野 8750 3928 0.45% 1398 2530 0.16% 0.29%

    岐阜 7353 4645 0.63% 1999 2646 0.27% 0.36%
    静岡  14389 7526 0.52% 2875 4651 0.20% 0.32%
    愛知 34990 18714 0.53% 7205  11509 0.21% 0.33%
    三重 6431 4032 0.63% 1575 2457 0.24% 0.38%

    富山 4559 3514 0.77% 1704 1810 0.37% 0.40%
    石川 5238 3462 0.66% 1481 1981 0.28% 0.38%
    福井 3274 2309 0.71% 1077 1232 0.33% 0.38%

    滋賀 5280 2325 0.44% 783 1542 0.15% 0.29%
    京都 9172 4650 0.51% 1392 3258 0.15% 0.36%
    大阪 28448  13669 0.48% 4558 9111 0.16% 0.32%
    兵庫 21667 10913 0.50% 3814 7099 0.18% 0.33%
    奈良 5493 2755 0.50% 977 1778 0.18% 0.32%
    和歌山 3172 2084 0.66% 916 1168 0.29% 0.37%

  7. 【7421172】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 05日 18:34

    3 2024年度共通テスト 都道府県別5科受験率(西日本と、総計)

    府県名 出願数 5総合 五科受験率 5文系 5理系  5文率  5理系率

    鳥取 2294 1582 0.69% 835 747 0.36% 0.33%
    島根 2469 1835 0.74% 940 895 0.38% 0.36%
    岡山 7407 5508 0.74% 2792 2716 0.38% 0.37%
    広島  13410 8553 0.64% 3928 4625 0.29% 0.34%
    山口 4318 2497 0.58% 1069 1428 0.25% 0.33%
    徳島 2658 1999 0.75% 916 1083 0.34% 0.41%
    香川 4017 3021 0.75% 1307 1714 0.33% 0.43%
    愛媛 5342 3825 0.72% 1868 1957 0.35% 0.37%
    高知 2537 1239 0.49% 524 715 0.21% 0.28%

    福岡  20284  12454 0.61% 3837 8617 0.19% 0.42%
    佐賀 3317 2338 0.70% 1126 1212 0.34% 0.37%
    長崎 4839 3741 0.77% 1819 1922 0.38% 0.40%
    熊本 5978 3818 0.64% 1636 2182 0.27% 0.37%
    大分 3417 2631 0.77% 1078 1553 0.32% 0.45%
    宮崎 3876 2965 0.76% 1211 1754 0.31% 0.45%
    鹿児島 6107 4399 0.72% 1791 2608 0.29% 0.43%
    沖縄 5521 2185 0.40% 652 1533 0.12% 0.28%

    その他 4160 95 0.02% 20 75 0.0048% 0.0180%

    総計 491914 234289 0.48% 88857 145432 0.18% 0.30%

  8. 【7421175】 投稿者: 書けるかな?  (ID:9apYqYTtCIs) 投稿日時:2024年 03月 05日 18:40

    4. 既卒混入率 データネットの都道府県別概況に参加者中の現役と既卒の人数の記載があり
    この既卒が含まれる割合によって都道府県別平均点が相関関係を持っている可能性がある
    (既卒は純粋な浪人生以外に仮面浪人と共テを受ける目的の受験産業関係者も含まれるかと)
    分布図に
    5教科現役(900点)215.273人で平均点が553.2点で該当偏差値50.6が570点、
    5教科既卒(900点) 19.016人で平均点が643.9人で該当偏差値50.7が660点

    既卒混入率は各府県参加者数を母数に既卒の人数で出した(都道府県別の分布図は無し)
    5科受験率の母数は出願者数を使用した、大体の高校所在地別の高校1学年人口を出してみた


    5. 平均点は5教科総合(900点)、科目ごとの平均点も記載あり
    *掲載している数値は都道府県ごとの学力格差や順位を表すものではありません。
    これらの目的でお使いになることは固くお断りします。←と、ある
    平均点は5科受験者の平均点であり、5科受験者数は参加者数とは一致していないので注意が必要

    5科 府県名 1科目でも  現役    既卒混入率 高校1学年人口
    平均点   参加した人数    既卒

    567.5 北海道 11564  10860  758 0.0655%   42千人

    511.5 青森  3420  3345 75 0.0219%   10千人
    474.4 岩手  4007  3900 107 0.0267%   10千人
    544.5 宮城  6332  5892 440 0.0695%   20千人
    504.8 秋田  2715  2612 103 0.0379%    7千人
    518.8 山形  3117  3068 49 0.0157%    9千人
    522.3 福島  5063  4936 127 0.0251%   16千人

    524.8 茨城  9780  9532 248 0.0254%   25千人
    530.9 栃木  6856  6748 108 0.0158%   17千人
    563.9 群馬  6772  6512 260 0.0384%   18千人

    590.9 埼玉  20532  19431 1101 0.0536%   59千人
    617.3 千葉  15567  14777 790 0.0507%   50千人
    644.7 東京  45801  42288 3513 0.0767%   105千人

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す