最終更新:

868
Comment

【6858623】「理系5割」政府目標、文系が「刺し身のツマに」

投稿者: 急務   (ID:CE409ESJpY6) 投稿日時:2022年 07月 19日 19:13

◆「理系5割」の政府目標を憂う元学長 
文系が「刺し身のツマに」
三浦淳2022/7/18 11:00有料会員記事


 政府の教育未来創造会議(議長=岸田文雄首相)が5月、理系分野を専攻する大学生の割合について、2032年ごろまでに現在の35%から50%程度に増やす目標を掲げた。

政府が理系人材の育成を強化するのは、デジタルや人工知能(AI)、脱炭素などの分野の人材が「日本の成長と発展に不可欠」と考えているためだ。一方で、経済協力開発機構(OECD)加盟国の中で、日本の理系人材の育成は遅れている現状がある。

(政府は理系を専攻する学生を「5割」にするという目標を掲げました。記事の後半では、この目標についての賛否を紹介します。「文系が理系の刺し身のツマ程度になることで終わるんじゃないか」と指摘する元国立大の学長も登場します。)


https://www.asahi.com/sp/articles/ASQ7G52YTQ7CUTIL02L.html


やっと動き出した日本政府、遅すぎる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 47 / 109

  1. 【6871876】 投稿者: 関西人  (ID:axzCN5x2Fwc) 投稿日時:2022年 07月 30日 20:47

    新書や学術系の文庫などのような、ノンフィクションのほうが小説よりも、お堅く売れているのかな。

  2. 【6871879】 投稿者: 本屋で小説を買うのは中高年  (ID:vA0IRh3uRgU) 投稿日時:2022年 07月 30日 20:48

    近年の若者男子は漫画<小説な傾向ですよ。
    ただネットで読むので本は買いません。有料も無料もあります。
    またノベルゲームというものもあり、多くの若い女子が同人作家として参加しています。
    若者は昭和世代と繋がらない新しい文化の中にいる印象です。
    ちなみに中華圏もネット上の無料小説が非常に人気があり、ヒットドラマの多くがネット小説原作です。そうしたドラマは海外にも輸出されて大きな利益を出しており、日本に輸入されてる作品も多いです。

  3. 【6871889】 投稿者: アンチ=オイディプス  (ID:fmdGYWPU8Rs) 投稿日時:2022年 07月 30日 20:57

    私もエブリスタくらいは知っているけど、あそこに上がっている小説は読む気がしませんね。文体を味わう派の私としては。
    私は、あれは小説として認めていません。

  4. 【6871901】 投稿者: 関西人  (ID:axzCN5x2Fwc) 投稿日時:2022年 07月 30日 21:10

    15年前くらいに流行ったケータイ小説みたいなものかな。

  5. 【6871919】 投稿者: 通信障害とか起きたら  (ID:/CPcm6AVes.) 投稿日時:2022年 07月 30日 21:28

    読めなくなるんでしょうかね、デジタル文庫。

  6. 【6871921】 投稿者: 関西人  (ID:axzCN5x2Fwc) 投稿日時:2022年 07月 30日 21:29

    新書や文庫を出さず、文系理系共に学術系の本を出しているみすず書房が倒れたら、アカデミズムはヤバいだろうな。岩波は流石に潰れないだろうけど。

  7. 【6871926】 投稿者: あー  (ID:/CPcm6AVes.) 投稿日時:2022年 07月 30日 21:30

    福音書館が平和でいいなー。

  8. 【6871927】 投稿者: 関西人  (ID:axzCN5x2Fwc) 投稿日時:2022年 07月 30日 21:31

    電子カルテと電子書籍は管理が大変そうなのがな…

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す