最終更新:

97
Comment

【855933】体系数学について

投稿者: ささめ   (ID:EP73mbBM4lM) 投稿日時:2008年 02月 24日 21:50

この春から娘が中高一貫校に通うことなりました。
その学校で使用する数学の教科書が体系数学でした。
初めて聞く教科書なのでどういうものかまったくわかりません。
体系数学に合う勉強方法や参考書及び問題集を教えてください。


よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「中高一貫校 数学に戻る」

現在のページ: 6 / 13

  1. 【1107679】 投稿者: あっちもこっちも  (ID:pyhB6CwJiwk) 投稿日時:2008年 12月 01日 10:49

    途中まとめ様


    南山と横浜雙葉はテキストの奥付に「編集協力校」として学校名が
    クレジットされているだけで、実際に使用しているかはグレーです。
    (まあ使用していると思いますが)


    追加情報です。日本大学中学校(日吉)も体系数学を使用しています。

  2. 【1108165】 投稿者: 関西  (ID:n3JknNQ/Dv.) 投稿日時:2008年 12月 01日 19:38

    教えて下さい様
    >関西の中高一貫校で体系数学を使用している所をご存知のかた
    >教えていただけますでしょうか?


    大阪の清風南海では使っています。

  3. 【1111328】 投稿者: 関西2  (ID:1maJ.1arfTU) 投稿日時:2008年 12月 04日 16:17

    奈良帝塚山英数コースも体系数学です。

  4. 【1122742】 投稿者: 関西3  (ID:xJlH4PTPSkU) 投稿日時:2008年 12月 16日 08:46

    東山中学も体系数学です。

  5. 【1129803】 投稿者: lp  (ID:LBFsM2ADrZs) 投稿日時:2008年 12月 24日 14:13

    麻布も体系数学です

  6. 【1129804】 投稿者: lp  (ID:LBFsM2ADrZs) 投稿日時:2008年 12月 24日 14:13

    麻布も体系数学です

  7. 【1130376】 投稿者: 困ったことに  (ID:N9MB62Ld0Y.) 投稿日時:2008年 12月 25日 09:27

    子供は小学校時代 大好きで得意だった算数が苦手になりつつあります。
    体系数学で学習していると単元ごとに波がありすぎて、ある単元はトップ3に入ったかと思うとある単元は下から数えたほうが早いといった状態で
    「小学校の頃のように、テーマがばらばらであちこちとんでも徐々に難易度が上がっていくやり方がいい」と言います。
    また、代数が好調なら幾何が低調、その逆もありでいつも安定している方がうらやましいです。

  8. 【1131698】 投稿者: それは  (ID:7iEgAgfq2Cw) 投稿日時:2008年 12月 26日 23:53

    体系数学だからという理由ではないですね。
    小学校のようにあちこち飛んで・・・というやり方では
    まさに体系づけて数学がわかりません。
    単元ごとに波があるというのは、自分がどこが得意でどこが苦手かわかると
    言うことです。どこがわからないのかがわかれば、勉強して克服するだけです。
    よくわからないうちに難易度が上がっていくというのは、知らないうちに
    たくさんの積み残しをしていくという事です。
    本当の学習の意味がわかっていないようです。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す