最終更新:

894
Comment

【6720482】神奈川県立中等教育学校適性検査での男女枠撤廃について

投稿者: 保護者   (ID:mXx8AEIOUWY) 投稿日時:2022年 03月 22日 20:46

こちらで議論を続けさせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6889775】 投稿者: なるほど  (ID:h9dKNzt/rhU) 投稿日時:2022年 08月 13日 14:29

    一つ回答を飛ばしていたので。

    >確認ですが、その選択肢の意味の説明を私がしていなかったと主張されますか?

    私が先の書き込みで述べたのは、あなたが自分の書き込みに説得性を持たせたい
    他者に納得してほしいのであれば、そこをきちんと説明しないと理解されないのでは?、というだけです。議論が先に進まないのはあなたは説明したつもりでも他者に届いていないということではないでしょうか?、というだけの話です。
    少なくとも私には理解できませんでした。

    もちろん、それに対してあなたがどのような対応を取られるかは、あなたの自由です。

  2. 【6890748】 投稿者: うーん、、、  (ID:QAInwzUNK9.) 投稿日時:2022年 08月 14日 10:08

    うーん…

    横からですみません。
    なるほど氏、引っ込みがつかなくなくなってしまったようですね。
    さて氏の最初の投稿(男子より得点が高い女子が不合格〜〜)は、私もおいおい分かるわけないやろ!と画面の前でツッコミました。でも追加レスの補足と解説で理解できました。だって十分あり得る話でしょ。なるほど氏の鋭いツッコミに対して、真摯に対応なさっていましたし。

    ところが、なるほど氏。次の投稿でさて氏を、間違えている人とぶった斬ってしまった。泥試合はここからゴング。
    しかもよくよく読んでみれば別に間違えていない。
    共学校が、男女別の定員や場合によって男女の合格点を操作することと、純粋に上から順番に合格者を出すこと。現状、どちらがより自然かと問われたら数の多さからして後者でしょう。前者は学校に何らかの理由やポシリーがある場合という条件付き。ちなみに慶應中等部の男女差は、女子が上がれる高校が慶應女子のみだからとどこかで読み、それこそなるほどと思いました。このスレだったかな?

    真摯に対応してくれた相手に、対応への謝意もなく、いきなり間違っている人とぶん殴ったら、そりゃ私でも怒ります。

    ネットだから失礼が許されるわけじゃない。顔が見えなくても最低限のマナーは守らないと。
    なるほど氏、かなり分が悪いです。これ以上意地を張らずに一言謝っておしまいにしたらどうですか?・・・ってそれが出来ないから泥試合になってるのでしょうが。
    でも我こそが正しいという思い込みを一旦傍に置いて、冷静に振り返ってごらん。

    そしてこの議論も無限ループ化しているので、もうおしまいで良いと思います。
    男女枠の撤廃は既に実施されています。与えられた環境下で子供たちがどう過ごすか、建設的な意見交換ができると良いのですが無理そうですし。

  3. 【6890898】 投稿者: さて  (ID:sNSj0s14OYo) 投稿日時:2022年 08月 14日 12:17

    お礼。
    私の拙い文章から真意を汲み取っていただき、ありがとうございます。
    私以上に、的確に私の言いたいことを書いてくださいました。
    深謝申し上げます。

  4. 【6891269】 投稿者: 既視感  (ID:p93VQ2LZSJ6) 投稿日時:2022年 08月 14日 16:43

    なるほどさんって、春ころにも誰かと喧嘩したいたような。
    勝ち気で好戦的だからすごい既視感。

  5. 【6891435】 投稿者: 同じ  (ID:5gtnDOAjkHA) 投稿日時:2022年 08月 14日 18:04

    ここ数日の「さて」さんの書き込みも
    相当に勝ち気で好戦的な印象です。

  6. 【6892912】 投稿者: 県立中等卒業生  (ID:g3SYJPLYTy.) 投稿日時:2022年 08月 15日 15:44

    不毛な罵り合いに埋もれる形になってしまっていますが、非常に重要な情報を提示してくれたかたがいらっしゃいました。まさに神奈川県立中等教育学校の男女撤廃を議論した、教育委員会での会議録です。

    私も存在を知らなかったのですが、これは大変重要な一次情報です!!

    少なくとも私が読んだ限りでは、今回の男女枠撤廃は自信満々で決めて今後も継続するものではなく、必要に応じて見直すことも視野に入れているように読めました。

    また、小学6年段階で男女同じ条件で競わせることが必ずしもフェアであるとは言えないこと、そして教育環境として男女バランスが崩れることの悪影響も、教育委員会として意識していることも読み取れます。

    少なくとも「男女枠撤廃が絶対正しい。今後この方針に変更予定はない」とは言えないと分かります。

  7. 【6892914】 投稿者: 県立中等卒業生  (ID:g3SYJPLYTy.) 投稿日時:2022年 08月 15日 15:46

    「教育委員会議事録 (ID:/MSdu471VMU)」さんは、インターネット上のリンクを紹介してくださっているのですが、残念ながらインターエデュがリンクを削除してしまっています。実際の会議録は、Googleなどで下記のキーワードで検索すると簡単に見つけることが出来ます。

    「神奈川県 令和3年4月 教育委員会臨時会 会議録」

    ーーーーーー
    議事内容を簡単にまとめると下記のようになります。

    1) 今回男女枠を廃止した狙いは「人権尊重や男女平等意識の育成、性的役割分 担意識の解消につなげるため」である。

    2) 開校当初男女枠を設定していたのは「両性平等の理念を理解し、社会参 加につなげていく上では、男女比が大きく偏らない、そういった学習環境を担保する ことが必要」と考えていた。

    3) 加えて開校当初は「小学校卒業時には、一般的には女子の発達の方が早く、男女別で募集をせずに入学者決定をした場合に、女子の比率が高まる のではないか」との想定もあった。

    4) 男女比に大きな隔たりが生じた場合、中等教育学校の場合は6か年、同 じ学校での教育を継続していきますので、教科活動、特別活動その他、学校教育活動 の様々な場面で支障が生じる懸念があった。

    5) 開校当初の女子の志望者が多いとの傾向が最近になって変わってきたので、極端な偏りはないだろうと予測した。(この予測はあくまで昨年の時点)

    以上1) 〜5) は高校教育課長のコメント。
    下記の6) はひとりの教育委員のコメント。

    6) バランスの観点が重要であり、自然にバランスが取れることが本当は一番良い。バランスの辺りは、これからもウォッチしながら工夫をしていくことが重要。

  8. 【6893587】 投稿者: 教育委員会議事録  (ID:/MSdu471VMU) 投稿日時:2022年 08月 15日 23:13

    県立中等卒業生さん、お読みいただきありがとうございます。

    「平成31年度の入学者選抜以来、県教育委員会といたしましては、入学者選抜等における性的少数者への配慮、そして、男女平等の取組を進めてきました。その完成形として・・・」

    とありますが、「平成31年の入学者選抜」とあるように、県立高校入試の性別欄から始まった話で、「性的少数者への配慮」の観点からすると、男女別定員に戻すのはちょっと難しいかなとの感想を持っています。そこまで議事録に書いていないので本心はわかりかねますが。

    ちなみに、その発端と思われる平成31年2月の県議会では次のようなやり取りがありました。県議会の議事録もネットで公開されています。長いので一部略します。
    ーーー
    (議員)
     次に、県立高校における性的少数者への配慮について伺います。
    (中略)報道によれば、福岡県や大阪府では、性的少数者への配慮といった点に加え、性別は選考に必要な情報ではないとの判断により、今年度実施される高校入試から、入学願書や受検票の性別欄を廃止することを決定したとのことであります。
     他府県においてこうした動きがある中で、本県の公立高校の入学者選抜においては、受検生みずからが直接記入する願書に性別欄があり、自分の性に違和感を覚えている受検生などにとっては、性別欄に記入することに苦痛を感じることもあるという点を意識しなくてはなりません。
     受検生は、中学校3年生というとても多感な時期であり、こうした配慮は今後さらに求められていくものと考えており、できるものから速やかに実施すべきであると指摘しておきます。
     しかしながら、単に入学願書から性別欄を廃止すればよいということではなく、生徒が入学した後の高校生活においても、性的少数者である生徒に寄り添った対応が求められていることは言うまでもありません。
     今後、生徒本人や保護者の意向を丁寧に把握した上で、必要な配慮を講じるなど、学校全体の取り組みとしていくことが大切です。
     また、多感なこの時期に多様な価値観と生き方を互いに認め合い、尊重していくといった多彩で柔軟な思考や感覚を磨いていくことは、極めて重要であると考えます。
     そこで、教育長にお伺いいたします。
     県立高校において、性的少数者に配慮した取り組みを今後どのように進めていくのか、来年度以降の入学者選抜における願書の性別欄の対応とあわせてお伺いいたします。

    (教育長)
     県立高校における性的少数者への配慮についてです。
     これまで県立高校では、性的少数者である生徒が入学する際には、保護者も含め、学校生活での要望などを丁寧にお聞きし、教職員でその情報を共有した上で、トイレや更衣室の使用、制服の扱いなど、必要な配慮を行ってきました。
     (中略)あわせて、ご指摘の本県の公立高等学校入学者選抜における入学願書の性別欄については、現在、性別の記載がなくても受け付ける取り扱いとしていますが、来年度以降については、性別欄そのものを削除いたします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す