最終更新:

894
Comment

【6720482】神奈川県立中等教育学校適性検査での男女枠撤廃について

投稿者: 保護者   (ID:mXx8AEIOUWY) 投稿日時:2022年 03月 22日 20:46

こちらで議論を続けさせてください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7131162】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:ze3l30CiJdk) 投稿日時:2023年 02月 27日 17:52

    実践できていなくてよい。これから実践していけるようになっていけば良い。というのは個人の意見として尊重しますが、今のグループ活動の加点を考えると、県立中等が望んでいるのは、入学時点での実践力という事では無いのですか?

    そしてスーパー調整役だけどリーダーシップは取れない、人の意見を拾い上げる事も苦手という子は加点無くても仕方無く無いですか?
    場合によって様々な役割ができる。少なくともやろうと試みている子が加点されるのだと思ってました。
    たまたま運良く自分が主導権取りたがる子や自分から発言する子ばかりのグループに入れてれば、スーパー調整役の力を発揮して評価されたかもしれないのにというのはちょっと違うような。
    場面場面で集団を動かしたりフォローしたり調整したりと、器用にこなす子が欲しいという事じゃ無いのかな?

  2. 【7131275】 投稿者: 保護者  (ID:z1kf8bm8a.s) 投稿日時:2023年 02月 27日 19:39

    大人でもそんな器用に色々とこなす人、人材いないですよ。
    当たり障りなくなんとなく次につなぐ事はできる器用さはありますが
    様々なポジションで活躍、業績を残せる人はまぁ、大企業、
    何千人、何万人の社員の中、部長、役員に上り詰める人数程度ですよ。

    社員からスタートして、色々な部署を経験してグループの1員だったのが
    業績を残し、段々とグループをリードする立場になり、部門を
    まとめる人材になっていく、その全部をこなすという事になります。

    小6に求めるのであればそれは選抜方法が間違っています。
    1つのグループにたまたまアイディア担当がいて
    たまたま方向性を促すリーダーがいて
    たまたま調整役がいて
    たまたまプレゼンが上手な人がいれば
    そのグループ、どの人も評価されます。
    でもおそらくたった一人の能力が
    かけても上手くはいかないでしょう。

  3. 【7131482】 投稿者: そうでしょうか?  (ID:On9jYMf5BAw) 投稿日時:2023年 02月 27日 23:42

    正にその様々なポジションで活躍、業績を残せる人を育成しようとしてるのでは?

    選抜方法は素人が考える以上に有識者が十分な考察を重ねた結果だと思います。
    まあ気に入らないなら県教育委員会にでもご意見すれば良いと思います。
    別に私が決めた訳では無いので。

    議論自体、神奈川県立中等教育学校適性検査での男女枠撤廃についてというスレタイから外れてると思うので、このスレではこれ以上は控えさせて頂きます。

  4. 【7131634】 投稿者: 保護者  (ID:z1kf8bm8a.s) 投稿日時:2023年 02月 28日 07:00

    そうですよ。
    だから小6の時点では周りの声を聞くこと、自分の考えを相手に伝える事が
    出来ることは必要。
    その後のトレーニングは6年間、入学後に磨けば良いのだと思います。

    入学前からできているなら育成する必要はありません、もう、出来ているのだから。

  5. 【7131751】 投稿者: 通りすがり  (ID:satHd77bNNo) 投稿日時:2023年 02月 28日 09:05

    昔は筑駒などの国立では抽選があったので、今は全員にチャンスがあるだけで幸せなことだと思っています。運不運に関しても、風邪をひかずに受検できただけで、運が良かったと心から思いました。受検前からグループの男女比など心配していたら、本番で無駄に緊張してしまいます。マイペースで大らかな親子が、緊張に強く有利。うちは面接で点を稼ごうと思ったことはなく、適性で点を稼いで、面接ではよほどマイナスされなければ良いと考えました。

    受検するのは全員優等生だから、話を聞いて意見を言えるのは当たり前のこと。面接で高評価になるのは、それこそどんなメンバーだろうと良いムードにできる「小6の時点ですごい」と思うような特別な才能のある子だと思います。実際にうちの子も、練習でそういう子と一緒になって「すごい子がいたよ」と目を輝かせていました。その子が良い評価でうちが悪い評価でも、適性検査で点を稼げばいいので気にしませんでした。

    県立中は、地元中があるのだから困ることはないというスタンスで、ある意味実験校のようなものだと思います。
    適性検査で文句を言わせない高得点を取る。ボーダーより数十点高いのに、面接のグループ運が悪くて落ちることは、滅多にないと思います。
    ボーダーより低くても合格したお子さんは、それこそ大人顔負けの特別な才能があるのだと思います。日本は口下手な人が多いので、コミュニケーション能力というのは、学力とは別にもっと評価されて良いのではないかと思います。

    グループ活動がなければ、机上の勉強ばかり頑張る子が合格する。グループ活動があることで、受検生たちがコミュ力を高めようと努力するのは、悪くないことだと思います。
    人見知りだったうちの子が、模擬面接で知らない学校の初対面の子と沢山話して、積極的な性格になりました。1対1の面接や、ペーパーだけの受検であれば、この努力はなかったと思うと、人生において良い経験だったと思います。

  6. 【7147728】 投稿者: 今年の  (ID:10aDJi69Txo) 投稿日時:2023年 03月 13日 22:22

    県立中等の男女比はどうだったのでしょうか?
    特に平塚。

  7. 【7148364】 投稿者: 8月には判明しますよ  (ID:z4Dn.fvAIig) 投稿日時:2023年 03月 14日 12:24

    毎年、神奈川県教育局が公立小・中学校等の児童・生徒数、学級数を公表しています(中等も)。※5/1現在のデータを8月に公表

    それを待てば正確な数字が分かりますよ。
    まあ、不正確でも真偽不明でも早く知りたいというなら止めませんが。

  8. 【7148426】 投稿者: 確か  (ID:sT5igeJgEmc) 投稿日時:2023年 03月 14日 12:53

    去年の今頃は平塚の女子が随分多いらしいという話題で大層盛り上がっていたように思います。

    そりゃ正式発表はあるのでしょうが、あれだけ喧喧囂囂だったので、
    今年はどうなんだろ?と思いますよね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す