最終更新:

883
Comment

【1455226】【大学受験目標】ベストな学習法について

投稿者: タント   (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2009年 10月 06日 12:57

この板は、皆さんで様々な学習法を体験に基づいて
披露して頂いたり、御意見いただいて、それぞれの
ご家庭で生かすことを考えています。
 
一般父母だけでなく、様々な立場からのアドバイス
も歓迎します。また、子供の学習に悩めるお母様や
お父様の書き込みも大歓迎です。皆さんで解決策を
考えましょう。
 
一応、大学受験目標と銘打ってますが、中学受験や
高校受験についても取り上げたいと思います。
 
高学年のカテゴリーですが、お子様の年齢に関係なく
様々な方の、御経験やご意見を賜りたいと思います。
 
どこまで、この板を維持できるか不安ですが、皆さん
ご協力ください。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 99 / 111

  1. 【1522983】 投稿者: ういろう  (ID:rWDASlyox4c) 投稿日時:2009年 11月 28日 18:37

    タントさん


    やだぁ、次女はまだ5年生ですョ。
    こんなんで6年生だったら正気じゃいられませんって。(笑)
    先に、じゃい子さんちの息子さん(じゃいジュニア?)が本番です。


    タントさんの息子さんは余裕でしょうね。体調(インフル)に気を付けて頑張ってください!

  2. 【1522987】 投稿者: じゃい子  (ID:/otXa8sDgDk) 投稿日時:2009年 11月 28日 18:41

    わかばさんへ

    公文の国語で効果を感じてきたのは、G2の120にきて
    からだと思います。それまでは塾の文に比べて
    基礎的なものが多くしかしその蓄積を積んできたからこそ
    の今と思っています。

    わかばさんの子供さんは、すでにIまでこられていますよね。
    タントさんが薦められていたように、無理のない範囲で
    塾の公開模試を受けてみられてはいかがでしょう。
    違った角度で考える事もでき、とても有効のように感じます。

    うちは、塾の国語の授業は受けず
    公文のプリントと自学で国語はいける見通しをたてました。
    (本人が決めました)
    塾も何ヶ月か試しに行ってみると自分でできることや
    足りないものをどう補うかは、これから年齢があがって
    くるにつけ判断できてくるのではないかと。
    (もし塾を利用することがあっても)
    お子さんの安定した進度ならきっとそうした選択でも
    充分進めて行けるのではと思いました。(^^)

  3. 【1523091】 投稿者: タント  (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2009年 11月 28日 20:50

    ういろう さん
     
    もう、私ボケボケっ。。。。
    とほほほ。
     

  4. 【1523111】 投稿者: じゃい子  (ID:/otXa8sDgDk) 投稿日時:2009年 11月 28日 21:16

    タントさん
    ういろうさん

    むふ。。実は、こないだから
    うちと ういろうさんの お子さんの年代のこと
    気がついていたのです。

    タントさんとうちは、3年違いという事は。。
    次は、タントさんのお子さんが 大学受験の時
    うちは、 高校受験の時ですね。(^^)

    末永くよろしくお願いします。

  5. 【1523281】 投稿者: わかば  (ID:6TCLf0cCKVk) 投稿日時:2009年 11月 28日 23:38

    タントさん

    気にしないでくださ~い。
    久々の登場でしたので。^^ゞ
    なんだったら、新キャラとして認定いただいた
    ほうが、気が楽かしら…とも考えていました。
    こちらこそ、言葉足らずですみませんでした。
    (ういろうさんナイスつっこみありがとうございました。)

    言葉足らずのお詫びをもうひとつ。
    うちの子が、予習シリーズ5年上下を終えているのは
     算数だけ なんです。もし、全教科終えていると
    読み取られていたら…と不安になりました。
    (理・社は気になる単元のみ問題を解いている位で穴だらけです。)


    ういろうさん、じゃい子さん
    アドバイスありがとうございます。
    皆様とはとっても離れた土地、環境におりますが、
    こうして言葉を交わすことができ嬉しく思っています。
    これからもよろしくお願いします。

  6. 【1524129】 投稿者: もっく  (ID:hTB81F3j61k) 投稿日時:2009年 11月 29日 21:55

    タントさん


    私は根っからの文系人間でして、ここで皆様がやりとりする数学の勉強法その他のやり取りは
    正直、ついていけません(汗)
    数学の出来る人ってどんな頭の中身をしているのだろう、というレベルですので…。皆様を尊敬しまくってます。


    出口の論理エンジンは話はよく聞きますが実物を見た事はありません。
    なので、論評はここではしないでおきます。
    ただ、ステップを踏んで文章構造や論理構造をとらえる訓練を続けるのは
    高校になってから取り組むであろう普段お目にかからないような硬質な評論を
    読解していく際に生きてくると思います。


    国語(現代文)について少し。
    国語で問われる力は読解力と文章力です。
    受験では評論文と小説が主に問われると思いますが、ざっくり言ってしまうと
    評論ではどこに何が書かれているかをとらえ、最終的に筆者の主張とその根拠を捉える事、
    小説では場面毎に登場人物の心情を捉え、心情の流れ、変化を掴む事が大切です。
    レベルの違いはありますが、中学でも高校でも大学でも基本は変わりません。
    あと、大切なのは設問で問われている事を正確につかみ、対応した形でまとめる事です。
    着眼は良くてもまとめ方で大きく減点、という事があり得ます。
    字数指定やフリーの論述にせよ、主述が対応しない文章やポイントが絞れていない文章では得点になりません。


    勉強法というような大袈裟な?話はおこがましいですが、
    こういう事だよ~みたいな話は少しは出来るかも、なので、
    何か質問がありましたらしてみてください。
    分かる範囲でお答えします。

  7. 【1525360】 投稿者: ココ  (ID:p.PWpk5gxEQ) 投稿日時:2009年 11月 30日 21:17

    もっくさん


    国語の指導って難しいですよね。尊敬いたします。
    実は私、国語だけは指導できません~。
    でも私は文系の人間なので得意科目は一応「国語」なのですよ。でもそれ故に勉強法が分かりません。
    改めてどう解くかと言われたら一番困る科目なのです。全部感覚で解いていました!
    現国も古文、漢文も何となくイメージが浮かぶのでそのまま解答して大丈夫だったのですが
    もしかしてこれって問題大ありだったのでしょうか?
    国語の勉強はほとんどしたことが無かったので今頃心配になってきました…。



    逆に数学は不得意科目だったので勉強法が分かるのかと思っていました。
    好きだけど苦労した所がある分、人にも教えやすいと考えていたのですが…。
    あれ?違っていたのかな…?ちょっと自信がなくなってきました。
    自分が文系人間なのか理系になりそこねた人間なのか分からなくなってきました(汗)




    ちーみーさん


    とても子煩悩なパパさんなのですね。
    娘さんは本当に優秀なお子さんのようですし今から計画を練り過ぎなくても
    十分力を発揮されるような気がします。
    最レベとトップクラスは似たような問題集(癖は多少違いますが)なので
    どちらかでいいのかもしれません。
    高校での負荷は確かに中学までのそれよりも大きいですがすでに学習習慣もあり
    お勉強大好き娘さんなのでゆったりと見守っていてもきっと大丈夫です!


    自由時間に折り紙やあやとりなどをきわめてみてはいかがでしょう?
    もうすでにきわめていたらすみません。でも問題集よりは健全ですよね。
    基本外遊びの方がはるかに楽しいですが遊びながらのお勉強も工夫次第でできると思います。
    その工夫は出来ればお子さんが自分でなさるのがいいかとも考えます。

  8. 【1525574】 投稿者: ういろう  (ID:rWDASlyox4c) 投稿日時:2009年 11月 30日 23:53

    もっくさん


    >私は根っからの文系人間でして、ここで皆様がやりとりする数学の勉強法その他のやり取りは正直、ついていけません(汗)


    同志発見!心強いです(笑)
    な~んて、私の投稿文をもっく先生に添削されると赤ペンだらけになりそうですけど(汗)。


    ただ、上等な論説文って、表現(語彙)の豊かさと論理のエレガントさの両方を兼ね備えていますよね。そして後者は数学の証明に通じるところがあります。
    だから、本当に国語ができる人って、数学もできるようになるはずだと思うんですけどねぇ。でも実際は国語得意で数学苦手って人は多い。謎だ。


    ココさん


    現国って得意な人にとっては全然努力しないでも点が稼げる科目ですよね。
    そういや、ぐうたらな私も現国のおかげで首の皮一枚つながってました^^ヾ。
    娘も中受の模試で正答率の低い問題も正解していたので「どうしてわかったの?」と聞くと、答えは決まって「何となく…」でした(実は英語の長文読解もそう)。
    たぶん、数学以上に「わからない人のことがわからない」科目なんじゃないでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す