最終更新:

553
Comment

【1641226】未来ある子供のためにお話ししませんか?【出入り自由】

投稿者: タント   (ID:adsyzSbggkQ) 投稿日時:2010年 03月 01日 22:39

この板は、皆さんで様々な学習法を体験に基づいて
披露して頂いたり、御意見いただいて、それぞれの
ご家庭で生かすことを考えています。
 
一般父母だけでなく、様々な立場からのアドバイス
も歓迎します。また、子供の学習に悩めるお母様や
お父様の書き込みも大歓迎です。皆さんで解決策を
考えましょう。
 
高学年のカテゴリーですが、お子様の年齢に関係なく
様々な方の、御経験やご意見を賜りたいと思います。
 
どこまで、この板を維持できるか不安ですが、皆さん
ご協力ください。宜しくお願いします。

(前回の板のようにレスポンス良くは出来ないと思います
 申訳ないですが、お付き合い下さいませ。)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 59 / 70

  1. 【2310518】 投稿者: 未来  (ID:GsvkmWv7Lg2) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:20

    タントさん

    私は、タントさんの相手の捉え方が
    すべてあっているわけではなく

    本人にそう思いますか?と確認した場合
    とてもずれているということがあるということを
    感じたのです。


    もちろんスレ主は、タントさんですので
    踏み込まなければそれでいいと思うのですけど。

  2. 【2310521】 投稿者: 未来  (ID:GsvkmWv7Lg2) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:27

    タントさん


    >それで、未来さんご自身の主張は?
    質問いっぱいして、何にも無いの?


    そうですね。PDCAの教育については、いろいろ教えてくださる方も
    いらっしゃって勉強になりました。


    公文については、家の場合公文算数については、
    計算が早く正確になりましたが、
    途中式を書かないということもあり、じっくり家でチェック
    するようにしなければいけないと思っています。

    これは、小学校で辞めました。


    公文英語は、本人が望めば続けてもいいし、
    自分が力を入れたい他の科目があるときは中断してもいい。

    そこは、本人にまかせています。


    塾というのは、情報が沢山あるのでそういう意味で
    信頼のおける先生がいらっしゃれば、
    そこの自習室も使えますし、
    本人が決めて続けるのもよいかと思います。


    うちは、基本的に本人の意思次第なんですよ。

  3. 【2310537】 投稿者: タント  (ID:yL2K.tKQZCI) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:41

    未来さん
     
    >なんだかありきたりの公文論でした。
     
    いや、逆に 未来さんの公文論に私は反応したんです。

    未来さんの書き込み論旨は次の通り、
     
    ------------ 
    「公文の雑誌に掲載されている子供達も決して小粒とはいえないような
     マーチレベルじゃないですよね?ういろうさん」
     
    ①公文で理3 に合格した子は、幼稚園前から始めたっていう例が
     一番すごかったのかな。
    ②そのお子さんは、高校までずっと続けていた。
     でも、本人の能力的なものもかなりあったのではないかしら。
    ③小学校6年の時点で物理の賞や、作文、英検準1級合格という子ですし。
    ④小学校4年で塾に切り替えて、公文良かったパターンはその時点で、
     高校終了過程までいっちゃっているのがほとんど 偏差値的には、70位ですよね。
    ⑤うちの場合、始めるのが小学校4年だったので6年まで全科目
     続けてもそれほど負担ではなかったかも。

    ---------------------------------
      
    ①では、マーチレベルじゃない理IIIいたよね と、広告塔を例に出し
     一般論から矮小化した極論に導いています。
    ②では、本人の能力の高さよりに言及していますが主題は高校まで
     続けていたということを主張。
    ③では、またまた広告塔の実績を披露。
    ④では、どこの偏差値か知らないですけど公文学習者優秀さを披露。
     (塾に切り替えは公文の役割を終えた証拠であり、それが小。
      公文高校課程修了はほとんど意味なし。
      サピ親は公文小学課程修了で止めが主流、しかも小2。)
    ⑤では、公文の負担が軽い事を主張。
     
     
    これらは、とてもじゃないけど客観論から程遠いですよ。
     
    これらを論拠に、ういろうさんに噛みつくのはヘン。
     
    なるさん板でも、この板でも公文で成功した方の書き込みがないのは何故?
    唯一、成功してるのは、ういろうさんだけです。
     


     
     

  4. 【2310544】 投稿者: 未来  (ID:GsvkmWv7Lg2) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:46

    タントさん

    >これらは、とてもじゃないけど客観論から程遠いですよ。
     
    これらを論拠に、ういろうさんに噛みつくのはヘン。
     


    ここでもういちど、云っておきますね。
    公文に思い入れしているわけではないんですよ。

    逆に、タントさんのほうが公文に嫌悪感を抱かれているのかな?
    なんて感じます。


    いえ、ちょっとマーチクラスの子供達に失礼じゃないかと
    いう思いもありましたし、
    低学年からやってきた子を、総まとめに小粒と云われるのは
    いかがかなと。。考えたので。

    偏差値的な小粒ってことなんですよね。

  5. 【2310545】 投稿者: タント  (ID:yL2K.tKQZCI) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:46

    未来さん
     
    >とてもずれているということがあるということを
    >感じたのです。
     
     
    そうなのですね。
    で、具体的にずれている点を書くのが大人の礼儀ですよね。
     
    ずれているとまで書くのですから、どこがずれているのか
    明確にしないと失礼だと思うわ。
     
    簡単に「有用」 「ズレてる」なんてワンワードで叫ぶのって
    非常に感情的で幼稚。

  6. 【2310547】 投稿者: ういろう  (ID:zJOtBtclPls) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:48

    じゃい子さんへ(続き)


    読み返してみると、何だか上から目線でしたね。そんなつもりはなかったんだけど、ごめんなさい。


    塾ですが、実際に生徒を見ると出来杉くん的な印象は全くなくて、「エリート」って形容は全然似合いません。知的欲求の高い子たちを集めてそれに応える授業をしたら勝手にT大に合格していった、たぶんそんな感じです。
    少人数なので個人が特定されそうだから塾名は控えさせていただきますが、うちが塾を探していた頃(確かじゃい子さんもまだ出入りされていた頃)の過去スレの、タントさんのアドバイスの中に出てます。
    去年の高3の約半数が現役でT大に進学した計算で、他にも医学部とかH橋T工入れたらかなりの進学率です。国立落ちた子も早慶にはほぼ100%受かったみたいですよ。


    うちの子は英語のみ。
    受講料は値段だけ見ると高いけど、少人数で、隔週でネイティブが会話とエッセイの添削してくれるので、塾と英会話に別々に通うよりはお得です。
    娘の場合は、本人の英語力と学校の授業レベルの乖離が大きくなってしまったので、受験というより知的好奇心を満たすために入塾しました。英文も塾友もかなりレベル高いけど、英語好きにはたまらない環境です。数学も同じコンセプトのようで、難関校の理系クンたちが目を輝かせて数学を語っています。


    確か、中3の頃だったかな、英検2級を結構な得点で合格したとき、タントさんに「お嬢さんにとって、公文で得るものはもう何もないでしょう」って言われたのですが、その意味が今ならわかります。
    公文は易しい内容(考えなくても理解できる内容)の長文をスイスイたくさん読んでいきますが、それは英語の語順に慣れるにはとても良いトレーニング。受験英語はそれをさらに深めて、単語の訳をつなげただけでは意味がわからないような抽象的な文章を、論理まで考えながら読んでいくので、この段階になると公文英語は対応していません。
    娘の場合は公文の他にもペーパーバックなんかも読んでたから、前者のトレーニングに必要な量は中学の間にこなし終えて飽和状態だったということでしょう。
    公文数学と違うのは、英語自体が道具だからでしょうか、易しい英文をパターンのように繰り返したことが、難しい読解の妨げになることはなくむしろ土台になる点です。
    タントさんが公文の英語は否定されない理由はそのへんにあると思います。(ですよね?タントさん。)

  7. 【2310549】 投稿者: 未来  (ID:GsvkmWv7Lg2) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:49

    タントさん


    たとえば、公文に思い入れが強いと云い切られますよね?
    私本人に、

    でも、思い入れ強くないんですね。

    ですので、なるさんのスレも行かないわけです。

    そして、子供の勉強法についても
    自分で探せばといいと思っているので


    懐かしく思って
    ここのスレッドにも最近来ただけなのですよ。

  8. 【2310552】 投稿者: タント  (ID:yL2K.tKQZCI) 投稿日時:2011年 10月 29日 16:53

    未来 さん
     
     
    >塾というのは、情報が沢山あるのでそういう意味で
    >信頼のおける先生がいらっしゃれば、
    >そこの自習室も使えますし、
    >本人が決めて続けるのもよいかと思います。
    >うちは、基本的に本人の意思次第なんですよ。
     
     
    はい。賛成です。

    でも、ういろうさんも私も同じ考えですよ。
     
    その上で、私達の経験から先取りに必死になる若いお母さんを
    心配してるんです。アンダンテさんのご家庭も公文は先取りで
    はないんですよ。公文の数学においての先取り否定です。
     

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す