最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4123628】 投稿者: ↑  (ID:VWO2r/IQldc) 投稿日時:2016年 05月 24日 18:08

    >でも、普通のサラリーマンも私立受験。とエデュ内ではよく聞きますよね??

    安易な気持ちで、なんとかなるさと、流れで中授した人たちは、大学でお金無くなって奨学金という借金を子共に負わせることになるのです。

    他のスレで盛り上がってましたよ。
    奨学金申請者は、中学受験経験者がそれなりにいらっしゃるって。

    アンバランスで嫌ですね。
    中授させて子供に借金なんて、親の気が知れない。

  2. 【4123637】 投稿者: 同意  (ID:kH077GXec8I) 投稿日時:2016年 05月 24日 18:16

    国道沿いは確かに商業地域もありますが受験組は第一種低層地域にお住まいの方が多いですよ。郊外の普通の市で下町の工場地帯ではありません。
    自営業もピンキリですから敢えて自営業とは書きませんでした。小さな床屋さんや定食屋さんは受験なさいませんでしたから。公立ですから経営者もいれば会社員、派遣やアルバイト、生活保護の方もいらっしゃいます。

    要は受験の費用一つで生活が変化する人は少ないということです。初めから大学までのつもりで中堅大や女子大の附属へ複数人入れる方も少なくありませんでしたし。

  3. 【4123658】 投稿者: のびしろ  (ID:9/FvAUUj8RM) 投稿日時:2016年 05月 24日 18:41

    こどもの学力ではなくて、世帯収入ののびしろ次第では?

    長子が自発的に受験したいと言い出し、次子は5年生の途中までスポ小命で受験は嫌だと言っていたそうで、一人ならなんとか、、と考えていた家庭。ご主人のお勤め先は年収ランキングで上位に入っている企業で、奥さま専業主婦。

    ところが、次子がやっぱり受験と言い出し、入学したら家計が厳しい。結局奥さまが働きに出て、収入を増やすことに。

    パート代はすべて子の授業料に消える感じで、生活レベルを落とすほどではないようです。数年に一度は海外にも行ってますし。

    現状共働きで、受験したら生活レベルが落ちるのは、、、私なら微妙ですね、それならなぜそれ以前は抑えた生活をしてこなかったのだろう? と思います。

    良く言われることですが、サラリーマン家庭でも実家からの援助があるとか、他人からは見えない部分を勘違いしないようにしたいですね。塾代授業料等、直接祖父母の口座から払っているというケースも意外と多いみたいですよ(税金対策だそうです)。

    やはり生粋のサラリーマン家庭には複数の子どもを私立に行かせるのは難しいと感じますね、校風にもよるでしょうけど。

    公立一貫校でさえ、やっぱり皆さん余裕があるように見えるというスレも立ったりしてますし。

    中高で無理して大学が奨学金では本末転倒。それこそ「損」ではないでしょうか。

  4. 【4123696】 投稿者: 金の使い方  (ID:SEE786JFjug) 投稿日時:2016年 05月 24日 19:15

    自分に投資できない人は出世しません。子供に投資できない人は?どうでしょうね。
    中学受験を損得で考える人と自分に投資できない人の思考は似ている気がします。

  5. 【4123706】 投稿者: いますね  (ID:67/4nfg0vAw) 投稿日時:2016年 05月 24日 19:27

    子供に投資…どうなのかな。

    身近に、公立中高から現役東大、一度も通塾したことがないお子さんがいて、ああ、優秀な子ってお金かからないのね…と思った。

    まあ、投資といっても親の道楽だと思って、リターンを期待しない事ですね。

  6. 【4123770】 投稿者: ぶる  (ID:uiuWhZoEwuc) 投稿日時:2016年 05月 24日 20:54

    私も中学受験をした身ですが、無駄ではなかったと思います。
    他の人の人生を経験したことはないので、
    比較するのが自分しかいませんが・・・。

    小学生高学年というのは、女の子であれば一番成長する時期です。
    男の子は女の子よりも成長が遅いため、
    後からの受験でもいろいろ挽回ができると思います。
    私の行っていた高校では
    最終的に偏差値の高い大学に行ったのが多いのは男子の方でしたので
    そのように考えています。

    一番脳が成長できるその時期に
    受験勉強をでき、いろいろと吸収できる中学受験は
    女の子にとっては価値があるのではと思います。

    あくまでも個人的な意見です・・・

  7. 【4123942】 投稿者: 統計とったら  (ID:5s.rnHgwJQU) 投稿日時:2016年 05月 24日 23:58

    >身近に、公立中高から現役東大、一度も通塾したことがないお子さんがいて、ああ、優秀な子っ
    >てお金かからないのね…と思った。
    このような子は極めて少数派ですよ。
    もっとも東大行くような子は経済力が高く教育熱心な家庭が多いので、先回りして不要な投資をしていることは多々ありますが。

  8. 【4123969】 投稿者: 余裕がある  (ID:94ZckNCzuBY) 投稿日時:2016年 05月 25日 00:44

    東大生の保護者も、年収1000万行っていない人が半数はいますからね。
    12、3%の親は、450万未満。

    親の収入の平均が、東大が多いと言うのはある程度正しいとは思いますが、特に女子の親が平均を引き上げていると思います。
    ものすごい家のお嬢さん、多いですよ。

    そして、東大女子って、そういうバックボーンがあるので、伸びやかに東大を狙うのだと思います。
    お金の余裕ではなく、精神的な余裕。
    そして、精神的な余裕からくる「自分が何かをしなければならない」感があると思います。使命感と言ってもいいでしょう。

    お金があれば東大に行けるなんて思っては行けません。
    東大生の子供を作ることのできる親だからこそ、優秀でお金がある、というだけのことに感じます。

    優秀でも、お金がない親もいるので、450万未満も結構いる、だけのことでしょう。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す