最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5137626】 投稿者: 同感  (ID:qVGFiTBBPKE) 投稿日時:2018年 10月 06日 00:53

    全くその通りで、エミー・ネーターが父親や弟とどれだけ異なるキャリアを強いられたかを学習するだけでも、妄言に気づくはず。
    ただ、動機氏の「キレ」は明らかに落ちている。
    今までの彼だったら本庶氏のノーベル賞受賞に乗っかってここぞとばかりに差別主義丸出しの書き込みで埋め尽くしていたはずなのだが、質も量も少なすぎる。
    よほど健康に問題があるのだろうか。
    まあ、幸せていてほしいとは願っている。

  2. 【5137629】 投稿者: 伸び盛り  (ID:audjW493rEQ) 投稿日時:2018年 10月 06日 00:58

    ずいぶんスレが伸びてますね。
    東京医科大学の話は、むしろ女子で数学デキる子が多いから、
    合否水準そのものに差別をしたという話でなかったでしたっけ?

    頭で考える事なので、本来数学にそんなに男女差なんてあるはず
    ないのですが。
    女性の数学者が少ないのは慣習により子供の頃から女子に数学に
    触れる機会を減らしている「差別家庭」が多いからじゃないで
    しょうか?
    実際には、合格水準の点数を分けるというあからさまな差別を
    しないと女子を排除できなかったのだから「数学重視」そのもの
    は差別じゃありませんよ。
    むしろ、そこには差が無いから、あからさまな不正で差別した
    というのが事件の真相。

  3. 【5137639】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 10月 06日 01:11

    他国の例を用いるまでもない。
    憲法的には13条(個人の尊重)、14条(法の下の平等)、25条(健康で文化的な生活を営む権利)が根拠となる。また、1979年に『女子差別撤廃条約』が国連総会で採択され、1985年に日本も批准した。その際に『男女雇用機会均等法』が制定された。

    そこで、均等法の視点から本件を考えると、次のように言い換えられようか。「実質的な」均等な機会の付与が重要である。

    違法性濃厚な場合
    1. 一方の性の学生のみを一定のコースに分けること。
    2. 一方の性の学生のみ特別な要件を課すこと。
    3. 形式的には男女双方の学生に開かれた制度になっているが、実際の運用上は男女異なる取り扱いを行うこと。
    4. 入試選考に当たり、男女別で選考基準に差を設けること。

    どれも当然だが、ポイントは上記につき次の二点で考察することである。
    1.形式ではなく「実質で」判断すること、
    2.「具体的実害発生の有無を問わない」ということ。

    以上の判断規範から観察(当てはめ)をすると、スレ主さんの問題提起(仮説)に該当する部分もあるのかなとの印象である。

  4. 【5137643】 投稿者: ロングライダー  (ID:7PF56vZGQGY) 投稿日時:2018年 10月 06日 01:15

    >「男と女の能力は同じ」という言葉が大多数の女性に無理な背伸びさせ苦しめていることに・・・・・・・どうしてFさんは気が付かないのだろうか?

    その程度の背伸びを「無理」だの「苦しい」だのというなら、男も女もない、さっさと退場してくれて構わない。
    何もこちらからお願いして土俵の上に立ってもらっているわけじゃない。

    それを「冷たい」といい、それを「差別」というなら、俺は受け止めるぜ。

  5. 【5137649】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 10月 06日 01:24

    理系の諸兄にはご関心薄であろうが、ご参考まで。

    とある有名私立大学の教職員組合が、当該大学の「法科大学院」募集停止を唱えた。立教だって青山だって、既に止めたではないか、と。法科大学院の在籍学生数少なく、(相対的に専任教員は多く)年間数億円の赤字らしい。学部のカネを流用して(充当して)、維持しているのではあるまいか。

    他方で、この大学は平均7~8%の賃下げを教職員らに求めている。今春、あれほど受験生を集めたにも関わらず。総長自身が、大学のみならず傘下の附属校にも足を運び、窮状を訴えたという。だが、-法学部ならいざ知らずー、それは他学部の教職員らには納得のいかないものであろう。

    旧法律学校との出自を尊重するか、あるいは厳しい実態を直視するか、理事者には最終判断をすべき時期が近づいているような気もする。まして、都会の有名私学でこのありさまなら、定員割れの地方の無名大学の状況は推して知るべしだ。大学経営「冬」の時代である。

    追記 その影響で、当方は氷河期を迎えそうである。

    (転載)

  6. 【5137654】 投稿者: このスレでのHN忘れて、、、ごめんなさい  (ID:pvow3Sg6ZbI) 投稿日時:2018年 10月 06日 01:43

    酔っています。
    法科大学院・・・成功でしたか?
    大学としては2流?3流?の大学の地方法科大学院が評価されている。
    前衛党さん、早稲田ですか?早稲田の関係者は早稲田の法科大学院を成功と思っているのでしょうか?

    ロングライダーさん、考えが一義的過ぎ。
    平等とは考えないほうが、理系で頭角を現した女性に有利に運ばれる状況もあるでしょうに。現時点での状況は、「女子は理系に弱い」のでしょう?

    人は進化する。
    進化の途中で、さまざまな価値観からものを言うのは仕方がないものだけれどもそれは真理とは違う。
    真理とは・・・何なのだろう?

  7. 【5137661】 投稿者: 上と同一人物です  (ID:pvow3Sg6ZbI) 投稿日時:2018年 10月 06日 02:02

    スレ主さんへ。

    私はずっと病弱でした。
    病院も先生もいろいろと・・・
    こういう人間からしたら、医者が、男性だろうと女性だろうと、コミュニケーションに長けていようがいまいが、関係ない。
    「病気を治してくれる有能な医師」であればそれだけで良いのです。「有能」には、思っていた治療法に効果がなくあれこれ熟考して改善策を執拗に練る努力においてを、考慮します。

    先日、有機化学の話を聞きました。もう、この分野では運次第でしか将来は切り開けないらしい。実験、実験の繰り返し・・・。無駄が当たり前。それをやめるべきという発想を持てば、研究者への道には進まないでしょう。医師に関しても同じ印象を持ちます。数学が無駄でしょう?試験から外して、数学で点が取れない女子にも憂慮を、というなら、一昨日来やがれ。その程度の思考で命に関係する仕事に就くなよ!です。

    数学苦手女子に配慮した試験制度に改革された時代になれば、私は女医を忌避するでしょう。

  8. 【5137663】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:nsrZ6LEqmhQ) 投稿日時:2018年 10月 06日 02:09

    >架空の医学部教授「大学以降のことを考えると数学物理はそんなに重要じゃないけど女子を落とすためにものすごく比重を高めよう」 ←私はこのようなことが実際に行われていると強く疑っています。 通りすがりの・・・さんの評価は問題ない、ということでよろしいですね?

    問題ないわけないでしょ。
    そんな医学部教授もしもいたら、懲戒もんでしょ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す