最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5137557】 投稿者: はる  (ID:QmIz.PGNOL6) 投稿日時:2018年 10月 05日 23:34

    渾身の書き込みが消えてしまったのは残念ですが、要約、非常に端的で分かりやすかったです。
    おっしゃる通り数学物理は男子の方が得意な傾向はあると思います。しかし男子でも非常に数学が苦手な生徒さんもいますね。逆に女子でも異様に数学が出来るお子さんもいます。私自身、中学受験時には算数は大の苦手でしたが高校辺りから全国模試で比較的上位に名前が出る程度には数学ができるようになりました。娘も得意科目は数学のようです。周りにも同じような女子が沢山います。また恐らく今年だったと思いますが東大理科3類のトップ合格は女子だという話もあります。単に性差だけとも思えない部分もありとても興味深いです。

  2. 【5137560】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 05日 23:37

    1行で要約できることが長かったんじゃないかな?(笑)

  3. 【5137571】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 05日 23:56

    はるさんレスありがとうございます。

    もう飲んじゃったのでくすのきさんの貴重なデータの集計できません。予め謝罪を、、、きっとかならずやりまする。

    さて、以下の

    〜〜〜〜〜ここから〜〜〜〜〜

    自分と子供の医学部入試を通しての感想ですが、医学部入試で数学が難しいのは旧帝くらいでしょう。地方国立医学部では平易な問題をいかにミスなく高得点を取るかが重要であって男女差別だと言うような難問は出ていません。この程度の問題で男女差別だと叫ばれるのは恥ずかしいと思います。旧帝の中でも東大京大の数学は比較的難易度が高いと考えられていますが、色々な方がおっしゃるように理系全学部共通問題です。おまけにマキアートさんの説に反して女子受験者が増え始めても問題は易化しています。数学を難しくして女子を落とそうとしているとは言えないと思います。更に東大についていえば女子比率を上げたいとすら考えています。
    マキアートさんの医学部の数学重視による女子排除というお題自身が思い込みではないですか?(私立医学部については知りません)

    ~~~~~ここまで~~~~~

    には、僕も共感するところ大で、これに加え、地医ではセンター試験の配点が大きい場合もありますね。また、小論文や面接を課している場合も多い。この様な場合、二次の数物のウェイトは相対的には「より」低くなっています。面接ではあまり大きく点差が付かない様ですが(どちらかと言えば適正を著しく欠いている受験者のスクリーニングの意味合いの方が大きい?)、数物偏重、女性排除とはまでは断じ難い状況になっていると言えるのではないかと思います。

    すくなくとも国医を志望する場合、センター数学で8割では苦戦しそうで9割は欲しいんじゃないかな?(私が知ってる一次の配点大きめの医学部は、数国英が理社にくらべ一次の配点大きめだから数物苦手な人に優しい、、笑)。記述主体の二次試験では苦戦する場合もあるかもしれないですが、センターは二次に比べれば平易ですから、センターの配点が大きい時点で、そんな方が居ればという仮定で済まないけれども、二次に不安がある場合も、旧帝、首都圏国医、神戸はしんどくても、どこかひっかかるという感じはします。どうでしょうね?

    センターで主要三教科9割弱とる為の努力って、性差に関係するのかな?僕はそうは思わないですね。

    残念ながら僕も私立医学部や理系は分かりません。私立受けたこと無いんで、、、

  4. 【5137576】 投稿者: 斜め上から  (ID:LdZhRIUwEdQ) 投稿日時:2018年 10月 06日 00:03

    要約文を言いたかったわけではない

    紅白歌合戦をやっているわけじゃないんだから、
    女子は数学が弱いと言われても、我関せずで
    「私はそんなの気にせず目標に向かって数学を頑張っている」
    と頑張って欲しいし、有能な女子はとっくに頑張っている

    女子は数学が弱いと言われるのはけしからん!
    女子は数学の教育さえ良ければ男子並みに出来る!
    と大声で言って大した努力をしていない数学苦手女子を非難しているだけ

  5. 【5137586】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 06日 00:11

    僕も、真面目にれーにん=二俣川=前衛党くんが本件についてまとめてくれるのなら読んでみたいです。

    出番だ!当職の知る限り、貴殿の登場がここまで切望されたことは無いであろう!!

  6. 【5137588】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 06日 00:14

    難しい程男子有利か、、、ではお尋ねするけど(詳しそうだし、僕より数学できそうだから、、、笑)、その閾値って具体的にどの辺にありそうだと思う?難しさの度合いとして、、もし可能なら貴見を御披瀝願いたい。

  7. 【5137619】 投稿者: JQ  (ID:d2IufS.Ei42) 投稿日時:2018年 10月 06日 00:39

    僕は、動機さんの意見には納得できないなあ。それは決定論でしょ。

    少なくとも、女子に高等教育の門戸が開かれたのは、男子にくらべずっと後だね。生物学的な要因のみをドミナントと断じるには当らないとは思うよ。社会的な要因も大いに関わっているもんね。

    僕の曾祖父は所謂学士ですが、曾祖母は尋常小学校とかなんかそんな感じ、
    祖父は曾祖父と同窓で、祖母は女学校、それでも祖母は恵まれていたと思います。ようやく僕の父母の代で双方大卒です(両方理系)。僕ら夫婦は院卒で両方理系。JQ家の話をしても仕方ないが、3代遡れば、母方に「学」が無いのはほぼ一緒。やっぱり時間がかかるのだと思いはしますよ。

    縄文時代や弥生時代であれば、性差によって分業が成立していたという方もできるけれど、今の時代にそんな原始・初期農耕時代の分業を当てはめるのも無論失当でしょう。

    この間、子供とカスピ海の横のデカイ湖が上流の灌漑が進んでほぼ消失しようとしているというドキメンタリー見たんだけど、ああいうのは、ほんと愚かな科学万能主義というか、科学的な言説をまぶして政治的に物事を行った最悪の事例の一つだと思うし、戦前の優生学みたいなものもそうだと思う。

    脈絡無く、いろんな反証を示してみたけど、動機さんはもうちょっと芸風工夫したほうがいい。つまんないね。

  8. 【5137625】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 10月 06日 00:46

    >「大学以降のことを考えると数学物理はそんなに重要じゃないけど女子を落とすためにものすごく比重を高めよう」

    上記仮説につき、理数門外漢の私までお仲間に入れていただき、光栄至極。
    また、上記につきご指摘のカテゴライズに異論はない。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す