最終更新:

1474
Comment

【5107158】中学受験における理系科目(算数、理科)のくだらなさについて

投稿者: マキアート   (ID:HpNnlmi.ZMA) 投稿日時:2018年 09月 06日 22:10

東京医科大学の女子に対する採点差別が明らかになりましたが医学部入試で数学が重視されるのは女子を排除するためではないでしょうか?そして中学受験で算数理科が重視されるのも女子差別の結果ではないでしょうか?医学部ではさして数学は使わないらしいのでとても怪しいと思います。男女別学が礼賛されるのも疑問です。塾講師の間では男女差別はさして問題ないことなのでしょうか?

やる気のある女子はハーバードを目指した方がいいような気がします。私は入試に出るからと言って将来使いもしない理系科目を重視するのはくだらないことだと思います。女性差別への加担になりかねないからです。一方私の意見は偏っているかもしれないと思います。優秀な中受講師は差別の疑惑を越えて入試算数の意義を説明できるものなのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5140237】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:8du68cm8536) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:07

    東大医学部のシラバス調べてみた。

    生化学、医用工学基礎論、放射線基礎医学、統計学、医療情報学、放射線医学、

    使いそうだね、高校数学。
    やっぱ医学部に進学するには高校レベルの数学や理科は必須じゃないかな。

  2. 【5140243】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:11

    たしかに任官すれば判事補も検事も転勤がつきもの。
    それでも「裁判官」は憲法で手厚く身分保障され、女性も活躍されている(週2回の「宅調」もある)。退官したのちも公証人で稼ぎ、その後に弁護士登録でさらにひと働きする。このあたりが伝統的なキャリアということだろうか。そこにはやはり「学校歴」も出世の条件となろう。

    その点、弁護士は実力次第。東大も〇〇大も弁護士なら関係なし。
    最近は大手法律事務所なるところに就職するのが人気だそうであり、そこには学校歴も大切とどこかで目にした。だが、それは全体のごく一部ではあるまいか。

    いずれにせよ、弁護士で巨万の富を得ることは、構造上およそありえない。搾取すべきテカ(手下)が量的に少ないからだ。その方面の野心ある向きは、やはり創業して事業家を志すことが古今東西の王道であろう。そのうえで、大勢の労働者による余剰利益を搾取することが金儲けには必須である。

    億万長者にして、早稲田大学政経学部の誇る「偉大」なOBであり、かつ有名ブッラク企業オーナーとして知られる『ユ〇クロ』の某氏をみよ。

  3. 【5140250】 投稿者: プチ法律家  (ID:CML55TDuUDI) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:15

    女性の側も上方婚をやめ、家事育児をしっかりやってくれる男性を選ぶということですかね。
    うちも結婚前は共働きで男が家事をやるのは当然と思っていたけれど、子供ができてから実際にやってみると本当に大変でした。男の自分が何で出世を犠牲にしなきゃいけないのかと思ったり。そういう考え方が間違っているんでしょうけど。
    綺麗事の法律論はわかる一方で、65%の医者の本音も理解できてしまう自分がいる。

  4. 【5140254】 投稿者: JQ  (ID:8tN9lHZtCCM) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:18

    あれは実体的に理解する必要はなくて、みえがかりとしては、上下、前後、左右のどのパラメータを入れ替えるのかというだけ、ただ、実のところ鏡が反転させてるのは前後だけだから、実は機械的に解けます。

  5. 【5140259】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:8du68cm8536) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:23

    >綺麗事の法律論はわかる一方で、65%の医者の本音も理解できてしまう自分がいる。

    同じく。
    我々の世代は、きれいごとを現実にしなければいけなくなる時代にめぐり合わせてしまったんじゃないかと思う。

  6. 【5140266】 投稿者: 東大文系OB  (ID:XWk.St2qq7k) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:27

    >あれは実体的に理解する必要はなくて、みえがかりとしては、上下、前後、左右のどのパラメータを入れ替えるのかというだけ、ただ、実のところ鏡が反転させてるのは前後だけだから、実は機械的に解けます。

    JQさん、ありがとう。
    コメント読んで、やっぱり自分は文系だな、というのが良くわかりました。
    上下左右だけなら図に書いてできるんだけど、前後が入ると紙に書けないから思考停止に陥っちゃう。
    地図が読めない女、とかありましたが、男でも苦手な人は苦手。

  7. 【5140277】 投稿者: 通りすがりの・・・  (ID:8du68cm8536) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:31

    そうそう、おやじは裁判官だったんだよね。
    いろんな裁判扱うから、事故原因究明なんかがカギになる場合なんかもあるんだってさ。
    そういうとき、物理や工学の知識が必要になると言ってた。
    人によっては専門家の意見をそのまま受け入れるんだろうけど、真面目に判決書こうと思ったら、やっぱ自分の頭で理解したいと思うんじゃないのかな。
    だから、裁判官になるにも、数学とか物理とかやっておいたほうがいいんだよ。
    法学部の教授はわからんけどね。

    母親は、「うちはビンボー」って口癖のように言ってたけど、どうだったんだろうね。
    少なくとも、大学の教員よりは稼いでたんじゃないかな。

  8. 【5140285】 投稿者: 前衛党  (ID:MfrF1R7gSas) 投稿日時:2018年 10月 08日 00:39

    お答え申し上げる。
    どうやら、誤解なさっているようだ。
    「僻地医療を忌避する女性を落と」すということではなく、単に女性が平均的に僻地医療を忌避する可能性が高いから女性を落とす、というものが不当な差別だということである。 要は、社会通念や医療現場での女医の一般的平均的実態を理由とすることも、「女性であることを理由にして」と解される。

    そもそも法は「かくあらねばならない」という当為の法則である。したがって、法は望ましい世界をそこに展望するものであり、現実と一致しない場合あるにも関わらず妥当する。同時に法は命令規範として強制力をもって、法と事実とが合致することを我われに要求するのである。そして、その男女の法の下の平等を保障した憲法14条は、「国の最高法規」ともされるのである(同98条1項)。
    以上、お分かり頂けたであろうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す