最終更新:

7880
Comment

【5128622】スッキリ!中学受験密着企画「偏差値41から広尾学園」ジャガー横田・木下医師一家密着について

投稿者: 通行人   (ID:Qk15m0kPv3o) 投稿日時:2018年 09月 27日 19:59

どう思われましたか?
息子さん、少し個性が強そうで反抗期っぽい様子でしたが、毎日朝早く起きてお父さんと勉強頑張ってる姿には素直に頑張って欲しいと思いました。
が、現状考えるとかなり難しいのではないかと….

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【5311281】 投稿者: 魔法使い  (ID:3RKA8esPJZM) 投稿日時:2019年 02月 12日 13:24

    出来ない子は、自分のテストの出来がわからないのです。よくこういう子は見かけます。できる子は、どれが出来て、どの問いが自信ない とはっきりしています。

  2. 【5311286】 投稿者: 得したのは広尾だけ  (ID:0BWr15W1tXs) 投稿日時:2019年 02月 12日 13:24

    木下パパはいくら地方出身とはいえ、医師になるまでに受験を経験してきて、偏差値の見方はわかっているだろうし、偏差値40が数ヶ月で70の学校に届くことの難しさは知っているとは思うのだが。なぜあんな玉砕コースを取ったのか?やはり何か逃れられない大人の事情を感じる。限りなく合格が不可能に近いのに一校だけ名前を公表し、しつこいくらい連呼。異常だよ。

    たいしくんには本当に同情する。

  3. 【5311292】 投稿者: 本日高校入試です。  (ID:6RciUV5fazQ) 投稿日時:2019年 02月 12日 13:33

    今年から高校は本科がなくなって医進コースだけとなりました。
    実際、医学部の実勢はほとんど医進コースの生徒さんです。
    通常、入試が難化すると倍率がさがるのですが、
    去年の定員40名のところ400人で名目倍率10倍が
    それ以上に増えているそうです。本当に難関になってしまいました。

  4. 【5311297】 投稿者: たいしくんより  (ID:p92yva9Txxg) 投稿日時:2019年 02月 12日 13:38

    塾の先生のお話では、
    子供というものは、自分が苦労して出した答えは、自信があり間違っているとは思わないらしいです。
    あとは自分の苦手分野や引っかかる癖(ケアレスミス)など自分自身を把握できていない子。

    勉強をしっかりやってきた子は、このあたりがしっかり把握できており、試験中に見直すべき箇所もわかり、勉強に対する態度も謙虚な傾向があります。

    模試も良い時悪い時あれど、中身を確認し、どこが理解不足だったか洗い出し勉強し直します。そういったことを積み重ね持ち偏差値があがり維持していきます。また、偏差値はあげるより上がった成績を維持していく方がさらに難しく努力がいりますよね。

    こういった家庭学習(間違いからの学び)は、子供自身が面倒で嫌がり進んでやらないため、はじめは親がピックアップ、一緒に勉強→できる嬉しさを体感させて初めて、子供本人が勉強の意味を理解し自らやっていきますが、ここまで軌道にのせるのが大変でした。
    (模試では本人の手応えと予想は大体見事に当たっていました。)

    そのような経緯がありエキスパート、選りすぐりの家庭教師のお二方に注目していました。

  5. 【5311302】 投稿者: 同意  (ID:bpyJIbu5iw6) 投稿日時:2019年 02月 12日 13:39

    本当にそうですね。子供を見ていてそう思います。
    長男(勉強が苦手)はあやふやです。本人の出来たが全くあてにならない。出来なかったところも、なぜ出来ないのかピンと来ない。は次男(勉強が得意)はあれとあれが出来なかった、微妙なのが1個あったなあと言えて、概ね合っています。

  6. 【5311312】 投稿者: 多分  (ID:G8/5odoza.6) 投稿日時:2019年 02月 12日 13:47

    スッキリの企画としては、はじめから広尾学園&トライありきで、それに乗ってくれる家族を探していたのでしょう。
    そこで白羽の矢が立ったのが、家も近いし中学受験を考えているらしいジャガーファミリー。
    思いの外偏差値が上がらずスタッフも困ったでしょう。
    タレントの東大企画のように、偏差値がかけ離れているほうが面白いという感覚なのでしょうが、小学生にこんな思いをさせるのは酷過ぎます。
    何が何でも私立!であれば、二日の午前中も試験を受けると思うので、偏差値60以上の学校がダメなら公立へ。という覚悟だったのかな?

  7. 【5311313】 投稿者: ゴルゴ13  (ID:gOs.WT4ncJ6) 投稿日時:2019年 02月 12日 13:47

    > 「合格へのロードマップ」と銘打って膨大な講座数をいれて、結果不合格だったとしても「私はロードマップを示してそれに伴走しただけ、結果責任は負わない」といって終わりなのでしょう。

     不本意な経験(?)には同情申し上げるが、俺に言われても困る。その会社にクレームされたし。上にも書いたが、生徒を選べるのがフリーランスの(教える側にとっての)利点で、「詳細なロードマップを示せ~」て生徒さんを教えることはない。アイミツ取られたアグレッシブなセンターさんに行かれることを、お奨めする。結果は知らんが、

  8. 【5311331】 投稿者: 併願校  (ID:Ig2S4xmeRtc) 投稿日時:2019年 02月 12日 14:03

    たいし君、よく頑張ったと思います。
    自分の子と似ていたのでとても親近感もありました。
    偏差値も性格も似ていて気が気ではなかったです。

    確かによく出来るお子さんをお持ちの方には疑問だらけかも知れません。
    あれだけやって何故出来ない?とか。
    実は私も自分の子に疑問を持ったりしていました。
    何故出来ない?とか、そんな勉強の仕方ではダメだとか。

    ですがそれも個性やこれまでの生育環境やいろいろあるのだと思います。
    受験を通して自分の子を客観的に見つつ、前向きに受け入れらるようになったと感じます。
    中学受験は通過点ですから結果をしっかり受け止めて前向きに行けたらと思います。

    併願校については疑問があります。本当、2月2日の午前は抑え校でも受けさせてあげて欲しかった。
    番組が望んだのでしょうか?
    確かに午前、午後と続くと大変ですが、2日目はまだ勢いがあるからその時に何処か抑えか適正校を狙って欲しかったなと思います。
    合格発表を学校へ直接見に行くという体験も大切かも知れませんが、攻めて1日午前が不合格ならどこか受けると用意しておくべきだったと思います。
    特に今年の受験は厳しかったようで、4日5日に適正校を受験するよりも、1日2日で適正校を受験した子の方が合格しやすかったと言う意見を多く見ます。
    普通の大手塾でも今年は中堅校の結果を予想するのが難しかったとか。

    我が家はチャレンジ校(+14)3日受け続けて不合格でしたが、首都模試12月の偏差値より若干高い適正校(+4)に合格を頂き、抑え校(-10)の受験をせずに3日で受験を終わる事が出来ました。

    3日不合格続きはショックでしたが、やはり勉強が足りなかったという反省と、それでも出来る限りの事はしたと言うスッキリした気持ちで適正校に入学を進める事が出来ました。適正校とは言いますが、チャレンジ校並に気に入っていた学校でした。

    そして抑え校は塾の先生に勧められたものでした。頑張っているけど最後に伸びない場合もある、インフルエンザで他がダメな場合もある、それに保険を掛けておけば以外といい結果も出る、最後に自分の子にも合う学校だとも力説されました。

    正直、頑張ってなかなか結果が出ない自分の子に更に現実を見せられているような寂しい気持ちもありましたが、保険があると結果も良くなるという言葉に乗せられ、抑え校も昨年末ですが説明会に行ったり、模擬試験を受け、偏差値は低いが良い学校だと好感を持って申し込みをしました。子供も気に入っていました。
    結果受ける事なく辞退させていただきましたが、とても良い印象を抑え校に持つことができました。

    適正校に合格頂けましたが、不合格の場合もあったかもしれないと思うと、本当に抑え校を用意して良かったと思いました。

    トライさんにこういう併願校の提案はあったのでしょうか。トライさんが難関校向けでは無く、勉強の出来ない子向けの塾だと仰る人も多いですが、でしたら余計に併願校とか抑え校についての情報はあると思うのですが。受験そのものの情報が少ないのでしょうか。

    或いは木下さんがトライからいろいろ提案されても外面はにこやかにしつつ提案を受け入れず自己流を通されたのでしょうか?
    中学受験をわら○というブログに塾講師がいろいろ提案しても自己流で行く親御さんの話がよく載っていますが、そんな感じだったらたいし君可哀想だなと思いました。

    2月2日についてはテレビ向けがあったのかなとは思いましたが、テレビの意向があり木下家が断らないならトライが盾になってここは適正校を受けるべきと押すべきだったと思います。或いは木下家がそこまでしなくてもと思ったのでしょうか?

    実際の所は分からないままですが、最後に合格体験をさせてあげたいというのは良かったと思いますが、何となくトライの方から木下パパに提案したのかなと思いました。何となくですけど。
    ジャガーさんの方は抑え校とか木下パパに言えなかったのか、という気持ちもありましたが、言えない分行ってこい!結果は全て受け止める!と言う気持ちはあったような気もします。

    大学受験とかではもっと出来るようになって欲しいですが、悪戯に長引かせないよう、抑え校か適正校で早めに合格を貰うように、今回の教訓を生かせたらいいですね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す