最終更新:

1446
Comment

【879445】並木中等教育学校への期待

投稿者: 並木サポーター   (ID:aj/IHJ9rfCY) 投稿日時:2008年 03月 18日 21:53

 並木中等教育学校の第一期生が決まりましたが、どの程度のレベルの児童が入学するのか興味があります。私の情報では、合格者は学園中心部の小学校でも、少なくともクラスで2〜3番目以上の相当レベルの高い生徒が入学するようです。
 つくば市内の児童約2000名中、約80名が土浦一高に進学しますが、本来土浦一高に入学するはずであった生徒のうち、30〜40名は並木中等に流れたのではないでしょうか。土浦一高の卒業生のうち約10%が東大・京大に入学するので、大山校長の言う「東大・京大に二桁合格」もあながち夢でないのかも知れません。先日、岡山操山高校の中高一貫入学生の第一期生が大学入試に望み、過去3年間東大合格者0名であった同校が、中高一貫教育を導入し東大・京大で10名(卒業生は120名)の合格者を出したとのことです。
 つくば市で名門の吾妻小では20名が受験し、5名が合格したそうです。合格者もほとんどが学年でトップクラスという噂で、気になる辞退者は恐らく推定5〜6名程度であり、ライバル?の江戸取と両方合格した私の知る方は並木中等を選択したようです。また、私の子供が通う70名程度の小学校では1番と2番(推定)が合格しており、相当期待が持てるのではないでしょうか。
 
 

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3235470】 投稿者: 中等父母  (ID:vwRjqDh3mQI) 投稿日時:2014年 01月 11日 01:14

    6年は高3にに相当するわけですし、並木は宿題の量も多いので自宅学習の時間は多くなります。

    検討中様は新5年とのことですので、うちの子がやってよかったと言ってたテキストを1つ紹介します。
    塾の教材よりもずっとずっとためになったと言ってたのが、
    学研の作文王(スタンダードとトップレベル)の2冊です。
    我が家は5年時に親子で土日に行いました。

    子供が自力では難しいので、スタンダードの時でも親が解説をちらみしながら、ヒントを出し、
    答の作文は自分で書かせるのがよいと思います。
    本書は適性検査のテキストではありませんが、適性検査の解答力が身に付き、お勧めの2冊です。
    トップレベルでは、意見文や要約など、ためになるテーマが満載です。

    塾で学んでも合格するのは、三人に一人!
    この一人に入るためには、親子での努力が不可欠です(これ重要)。
    基本的な文章作成力の基礎を確実に習得できる、お勧めの2冊です。


    そういえば並木中等は入学後も学校生活に関する作文の課題が多く、また数学は立体の切断などすごく空間図形に力が入っています。
    ひょっとして適性検査では、このあたりが狙い目なのかも。

  2. 【3235673】 投稿者: 検討中  (ID:S7pvXNg.5rI) 投稿日時:2014年 01月 11日 09:02

    中等父母さま

    アドバイスありがとうございます。
    うちの子は、算数は得意なので空間図形とかも
    大丈夫だと思いますが、どちらかというと国語が
    苦手で作文のアドバイスは助かります!!
    「学研の作文王」さっそくみてみますね。
    あと不安なのが面接です。
    これといった特技もなく、内気な性格なので
    自分の意見をうまく主張できるか心配です。

    塾からは、並木中等にたとえ落ちても、今後の
    中学生活に必ず役に立つと教えていただきました。
    適性検査なので、必ずしも成績優秀=合格ではない
    とのことですが、並木中等が不合格で土ー竹園に合格しているお子さんはたくさんいるのでしょうか?

  3. 【3237172】 投稿者: 通りすがり  (ID:TcDKhaOfLcU) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:14

    学園地区の公立中で40番以内(=竹園合格圏)の子で、6年の時は並木中等受けたけど落ちたんだよ、なんて子は、いーっぱいいますよ!
    土一に受かりそうな子や実際受かった子で、並木中等に落ちた経験のある子も、学園では結構普通にいます。
    共通点は、皆さん、子供の地頭を過信してろくに準備せず受けてる事。(特に男子は、ぶっつけ本番多し)
    抜かりない準備をお勧めします。

  4. 【3237202】 投稿者: 中等父母  (ID:vwRjqDh3mQI) 投稿日時:2014年 01月 12日 10:37

    並木対策の塾に2年通い、模試のたびに我が子と試験結果について話していた子は
    結果として地元中学となり、成績も真ん中以下とのこと。
    6年の時に並木対策の塾に入り、親子で頑張ったものの、縁がなく
    地元中学で上位をキープの子などいろいろです。
    土一、竹園合格者は大勢いると聞きますが、中学でぱっとしない子もいるように思われます。

    中学の成績や高校入試では、学力と学習意欲がポイントです。
    適性検査中心の並木対策の塾に2年行っても、その塾で適性検査ばかり教わるのでしたら、学力は向上しません。
    適性検査に早くから取り組むことは大切だと思いますが、こればかりやっても学力向上にはなりません。

    塾に2年通われるのでしたら、1年目は私立対策のクラスに入れた方が後々のためと思います。
    つまり中学にもつながる学力の向上が期待でき、以前私がいった算数の解きぬく力が養われるからです(後者は特に重要)。
    これは塾によりますが、5年生の1年間が適性検査中心では、検討中様が気にされる中学のためを考えると
    得られるものはそれほど大きくないと思われます
    (適性検査対策は6年の1年間や5年の季節講習で十分の意味で)。

    塾が言われる、やったことは中学に入って必ず役に立つ、というのは私もそのように思いますが
    2年間塾に入れて、役に立たせようとするのでしたら、この1年間に教わる内容も確認し
    それなりの戦略が必要でしょう(5年は私立対策とか算数は別途対策が必要など)。

  5. 【3243479】 投稿者: なぜ?  (ID:xe7.z6gW89s) 投稿日時:2014年 01月 17日 11:46

     中等父母様、直接お尋ねして申し訳ありません。
    なぜ適性検査対策だけだと、子供の考え抜く力が養われないのでしょうか。
    適性検査問題も、考えさせる問題が多いと思っていたのですが、私立の問題の方がもっと考えさせると言うことでしょうか。
     私自身も私立の問題にちゃんと目を通して見てみたいと思いました。

  6. 【3243663】 投稿者: 検討中  (ID:N4234Eo9D82) 投稿日時:2014年 01月 17日 14:18

    私立の問題と、適性検査では難易度も前者のほうが高いんでしょうか。
    適性検査は、長文から出題者の意図をくみとる問題が多いのでしょうかね。
    どーなんでしょ。そこのところの違いが気になります。

    あと、並木中等の試験で気になるのが面接です。
    リーダーシップがあるとみるか、単なるでしゃばりとみるかは、その試験官の受け取りかたで変わってくるのでは?とも感じてます。
    人間性に点数をつけるのは、難しいですよね。

  7. 【3244352】 投稿者: 中等父母  (ID:vwRjqDh3mQI) 投稿日時:2014年 01月 18日 00:15

    お尋ね頂きました件ですが
    考え抜く力ではなく、1/5にも書きましたような
    算数分野における確かな計算力に基づく解きぬく力です。

    私立の問題、適性検査の問題 それぞれ易しいものもあれば難しいものもあります。
    算数の場合、適性検査とはいえ、最後は確かな計算力がないと解答できないものがここ2,3年出題されています。
    迅速かつ正確な計算力がないために1問20点の算数の問題を正解できないだけでなく
    後半の理科の問題を解く時間がなくなってしまった子もけっこういたそうです。
    算数については、適性検査とはいえ、確かな計算力に基づく問題処理能力が必要であり
    これは塾の場合、私立対策クラスで強化されます。迅速かつ正確な計算力は武器となるでしょう。


    並木の面接は、確か30秒の志望理由、聞かれた問題についての回答(順に一人ずつ)とこれに関する意見、討論だったと思います。
    討論は以前とは違い5人での話し合いではなく、先生が進行をすると思いますので
    どの子も話しやすくなったと聞いています。

    面接に限らず、早熟な子、そうでない子の違いはありますが
    これからの2年間でたくましくなりますし、塾での面接対策によりいくらか自信を持ってのぞめると思います。
    (問題に対する意見とその理由をいえるかどうかであり、人間性をみる面接ではなかったような、、、)

  8. 【3251544】 投稿者: 私立との併願について  (ID:Wx6y15GTLqI) 投稿日時:2014年 01月 22日 19:25

    これから中学受験を検討している者です。現在三年生です。

    最初は私立のみ考えておりましたが、色々な塾の説明会を聞くにつれ、できれば並木を第一に考えて私立も受験して行きたいと思うようになりました。

    ただ、塾の先生にお聞きすると、併願するのは正直言って大変とのことでした。

    子どもは決して地頭がよいタイプではありません。ケアレスミスも多く、不器用です。
    私立ですと、茗溪か江戸取辺りを考えております。

    ただサラリーマン家庭ですので、可能ならば並木に進んでもらいたいと願い始めました。

    皆様はどのような受検をされたのでしょうか。やはり併願は大変ですか?

    並木一本ですと小4ではどのような対策をしていましたか?

    とりあえず中学受験コースに入れるか悩んでおります。教えていただけるとありがたいです。よろしくお願いします。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す