最終更新:

1278
Comment

【1380812】断末魔の叫び ~OUT~

投稿者: 崖の上の母   (ID:ksg7blwLbi.) 投稿日時:2009年 07月 28日 11:37

今、断崖絶壁に立つ中3男子の愚かな母ですが、藁をもつかむ思いで
ご相談にのっていただきたく書き込み致します。
何卒、よろしく御願いいたします。

あまりの痛いバカ母の行動に釣りか?と思われてしまうかもしれませんが、、
本当に真剣に悩んでいます。底なし沼に首までつかっている状態かもです。

といいますのは、息子が大手に通塾しているお友達の話を聞き、急に塾を移りたいと言い張って夏期講習初日からバタバタと心機一転頑張ると通いだしましたが・・・・。

ガ~ン、どうも、あまりのレベルの高さについていけないようです。

私も、大手はせめて偏差値65以上の力のある子でないと不向きであり、まして間際になっての塾変えは辞めた方がよいと反対したのですが、聞く耳持たず、阻止する事ができませんでした。

一応クラス分けがあったのですが・・・、大雑把すぎて、息子のような平凡クラス(初めてのW模擬で57)には合わないように感じました。
クラスには、都立日比谷を目指している子や、偏差値67以上の私立・都立を目指している子が多いようです。
なので、最下層の息子には授業内容が???
夏期講習は1日6時間授業です。

ただ、理科と社会は都立共通問題ですから、とりたてて応用問題をしているわけではなく、講師の説明は本当に面白くプロフェッショナルだと本人関心しています。

困り果てているのは肝心の英数で、夏期講習の授業内容は1、2年の復習をしないそうです。
通常授業の続きからですので、進度が遅れている息子には更に??の状態で応用問題レベルの講義が展開されます。
このまま、英数授業はポカ~~~ンと口を開けているか、ウ~ンと唸っているだけで過ごす以外にないのでしょうか。

あっ、下のクラスを体験させてもらいましたが、、息子曰く「私語も多く荒れていて、笑いすぎて頭が痛くなった」と言っていました。 
国語が上のクラス担当の講師の方が、断然解かり易いと言っていました。
理科社会は、上も下も同じ講師です。

とてもレベルの低い相談内容を、グダグダと書き連ねてしまい申しわけありません。
前期、後期の間に2週間のお休みがあります。
そこで家庭教師を頼み復習を完了させるべきか、出血覚悟でまたまた転塾するしかないのか、喘いでいる哀れな親子にお知恵をお貸しください。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【1441765】 投稿者: 暇人海ぴ大笑い  (ID:4i.4z/g9WNc) 投稿日時:2009年 09月 26日 01:17

    らいちゃん


    面白すぎです!!


    >わたしははねていますべっどのうえでわたしははねていますべっどのうえであなたにあえてしあわせだったひるもよるもかへらない。
    >なんて歌は知らないよ。

  2. 【1441877】 投稿者: いえ  (ID:c8jkLyBZDBs) 投稿日時:2009年 09月 26日 08:12

    まず理社の問題ですが、「9割」というのは、塾の先生が
    それだけ完璧に取るつもりで行きましょう、というゲキだと思うのが、
    妥当なんじゃないかと思います。
    9割取れている子は、子供の周りにそう多くはいません。
    男子の場合は特に、数学だけで引っ張ったとか、3教科に強いお子さんが多いので、
    それほど気にする必要はないのでは・・・・。



    >偏差値50台の都立なら
    56~60くらいまでだったら、私なら迷わず都立を選びます。
    私立に行っても、塾に行かなければならないからです。
    50台の私立の中には、大学受験に対応できる、力のある先生が少ないところもあります。
    結果として、大手の塾を導入して、夏期講習、補講などやらせるんですよ。
    知人のところでは、夏期講習で7万かかったといっていました。
    学校説明会では、そのあたりもきちんと詰めて質問されたほうがいいと思います。
    余談ですが、いま、ほとんどの私立では大手の河O塾と提携しているんですよ。


    学費に塾代、それと進学実績を総合的に判断し、見合うと思えば私立でも「アリ」かも
    しれませんけど・・・・、どうなんでしょうね、それくらいの実績を出しているでしょうか。


    それと、このあたりの自称「進学校」は、勉強だけ!です。
    特進と分かれている学校も多く、進学実績を出しているのは特進クラスの子になるので、
    一般クラスになると、アテはずれな結果ということにもなりかねません。



    それより下になると、あとは学校を見て選ぶということになりますね。
    あまりに乱れているような雰囲気があれば別ですが、私立もこのあたりの学力層だと、
    都立とあまり変わりないように思います。
    また校則が厳しかったり、イジメにあったりで退学する生徒が多いのも、このあたりの私立の
    特徴です。
    グッチさんのお話を聞くと、少し前のイメージで都立を見ている保護者が多いなというのが
    実感です。



    学校を絞り込んだら、あとはその学校の雰囲気、進学実績を丁寧に見比べて、最終的に
    判断を下されるのが良いかと思います。

  3. 【1441885】 投稿者: いえ  (ID:c8jkLyBZDBs) 投稿日時:2009年 09月 26日 08:18

    塾についてですが、意外と塾の先生も知らない情報がたくさんあります。
    私立の入試システムなんて、毎年毎年変わるので、追いつかないということもあるのかも
    しれませんけど。
    母親が自分の足で、子供のために集める情報と勘が、一番確かです。


    私立の学校と提携して、自分の学校を勧めるように依頼されている塾も、ないとはいいません、
    要注意です。

  4. 【1441887】 投稿者: ドキドキ花子  (ID:tdz.utYmTA.) 投稿日時:2009年 09月 26日 08:19

    リリィさん HN決定おめでとうございます。
    現在、通われている学校は、本当に自由ですね。
    そんな学校があるんですね。
    そこまでとはいきませんが、こちらの地方にも比較的自由な校風の学校がありまして、息子の併願にどうかと考えています。
    公立が不合格の場合には、私立にお世話になるわけで、私立併願先も少しずつ情報を集めているところです。
    気になっていることがありまして、併願候補のその高校は、中学を新設したばかりの私立高です。
    クラスがS英数(偏差値69)、英数(65)、国際(62)、普通(60)とクラスがあります。
    一番したの普通科に、もし入学したら、学年で全体で考えると後ろのほうからのスタートとなります。
    はたして付いていけるのかな?って不安になってしまいます。
    以外と入ってしまえば、なんとかなるものなのかな?
    でも、偏差値70近いお子さんは、地頭というんでしょうか、もともと勉強できるタイプで、イヤイヤ勉強している息子では勝負にならないのかな?
    なんて、いろいろ考えています。
    結局は本人次第という結論に行き着くのですが、リリィさんはじめ、皆さん、ご意見ございましたら、お願いいたします。

     
    さて、昨晩は、必死に抵抗する息子を、最初は諭すように説得を始めたのですが、しまいには半分切れかかっている息子。
    こりゃヤバイと思って、今回の塾のテストか、秋の業者模試か、どちらか一つ受験すればいいと取引を持ち出しました。
    結局、短時間で終わる今回の塾のテストを選んでくれましたので、決行することになりました。
    今朝は、寝坊できる休日の朝なのに、気になって目覚めてしまいました。
    さぁ、いよいよ本日受けてきます。
    今まで学校の定期テストしか受けていなかったので、外部のテストなんて始めてなので、親の私のほうがドキドキです。
     
    海ぴょんさん
    塾の件のアドバイスありがとうございます。
    ホント仰るとおりですよね。
    上の娘(高1)が、そのタイプで、数学で苦労して自分から塾に行きたいと言い出しました。結局、自分でやりなさいって、行かせなかったですが。
    結局、目標高(偏差値56程度)に無事合格できたので、結果良ければ全てよしです。
    娘は自分から進んで勉強できるタイプです。
    高校に入ってもコツコツ勉強していて感心します。
    一方、息子は、のんびりタイプ、欲もありません。
    なんとか、競争心を芽生えさせて、やる気を起こさせたいと試行錯誤するものの、なかなかうまくいきません。
    3年生になるまでに上手に誘導していきたいと思います。
     
    いつもは図太い神経をしているのですが、今回、ソワソワ、ドキドキしております。
     
    いえさん おはよう

  5. 【1442041】 投稿者: モミ父  (ID:bcx7qBOCQCM) 投稿日時:2009年 09月 26日 11:22

    リリイ様

    HN、決定なんですね。
    「中トロ一貫わさび抜き」、周囲のたしなめにもかかわらず、
    案外ご本人様に気に入っていただけるのではと、
    一縷の望みを託しておりましたが・・・
    あえなく却下、やむを得ません。
    おめでとうございます。


    花子様

    塾の実力診断テスト、良い結果がでて
    モチベーションが飛躍すればよいですね。
    もし、塾の内部生も同じテストを受けていて
    結果が予想以下であっても、落胆されません様に。
    内部生はそのテスト問題に慣れていますからね。
    結果を見た親の不安を煽って入塾を促す
    塾の営業戦略でもあるわけですから。

    それから、私立併願高校、
    キリスト教系の自由な雰囲気の学校かと想像します。
    最近中学校を併設して進学にも再度力を
    入れ始めたのではないでしょうか。
    そこであれば、普通クラス生も、
    チューター制の自習クラスが利用できますので、
    本人の向学心次第かと・・・

    公立or私立校PTA役員会で遭遇するかもしれませんね。
    ワクワク (*^_^*)

  6. 【1442087】 投稿者: りりぃ  (ID:7Nselij0DeU) 投稿日時:2009年 09月 26日 12:20

    ♪わ・た・し・は泣い~ていま~す ベッドのう~えで~♪♪
    頭の中でメロディがぐるぐるまわっています。

    はい。私も知っております。しかし・・・このようなつっこみがあるとは・・・現在高一さま、おそろしや。
    この歌がりりぃさん作詞作曲とはしりませんでした。



    りりぃって、lilyのつもりだったんですけど・・・(汗)





    もみ父さま
    私が寿司好きと、どこで見抜かれたのかしら?
    しか~し、中トロより大トロが好きなんですの♪それにわさび抜きとは許しがたくて・・・





    さて、我が家は夫婦そろって附属のいいかげんさと自由が大好きで、息子にも迷わず中受で早慶附属を選びました。結果残念で別の附属です。もしかしたら、高校で再チャレンジもありかな・・親としては早慶附属におさまって大学受験の心配なしに過ごしてほしかったのです。息子もはじめはそのつもりだったようですが、三年になってから共学へ行きたいと爆弾発言!!エー!!
    早慶附属の共学って、早実しかないんですけど・・・早実はスポーツ推薦などがあるので部活のことを考えると賛成できません。
    ということは・・・都立でまた大学受験??なんで三回も受験するのよ~(泣)それなら高校は内進で大学受験にしようよ~理社勉強してないんだから
    ~(泣)それにまだ部活やめないって、世の中そんなに甘くな~い(怒)と、バトルが続き、私が言えば言うほど、息子は明るい青春を夢見て決意がかたくなるようで、私はこちらのスレにかけこんだ次第です。すごく癒されてます。はい(笑顔)


    少し話はとびますが・・・
    息子は今、数学に少し苦戦しています。今まではどちらかというと得意なほうてでした。苦戦の原因は、もちろん勉強時間の不足による演習量不足。つまり高校受験特有の問題を解くテクニックがないのです。それ以前は中高一貫むけの塾(英数のみそれぞれ週一)に通っていました。三年になって進度が違うのでその塾の数学をやめました。部活に専念しちゃいました。夏に今の塾に入り、しばらくは大丈夫だったのですが、8月後半くらいから、解法を知らない、もしくは忘れているという問題がよくあり、少なくとも三年の四月に数学は受験塾に行かせておけばよかった後悔しています。難関校を視野にいれるのであれば、やはりテクニックが必要だと思います。花子さまのご子息、きっといい成績をだされると思います。入塾のタイミングをうまく誘導してあげてくださいね。私の感覚ですが、三年生になるまでは自学自習ができるならそれで十分だと思います。

  7. 【1442122】 投稿者: 海ぴょん  (ID:4i.4z/g9WNc) 投稿日時:2009年 09月 26日 13:13

    りりぃさま



    私は、ちゃ~んとゆりの花を想像しましたよ。
    お名前が「ゆりさん」なのかなぁ~なんて思いながら読んでいたら、現高お姉さまが
    (…って、本当は年下かも。。。)、あらぬ方向へ名前の由来を持って行かれたので
    私も便乗して楽しませて頂きました。


    理社の問題集をネットで探していたところなのですが、ちょっと気分転換に覗きに来たら、
    >早慶附属の共学って、早実しかないんですけど・・・
    という記述があったので、念の為に・・・と、のこのこ出て来ました。


    早稲田本庄も共学なのはご存知ですか?
    もし、都内にお住まいならば少々遠いですが、今通ってらっしゃる学校の位置から考えたら
    なんとかなるのではないかな?と思います。
    この夏、説明会に行ったのですが、自然豊かで良いところでしたよ。


    さて、また問題集探しに戻ります。


    あ、その前に。。。


    図でわかる中学理科1分野 (未来を切り開く学力シリーズ) 湯村 幸次郎 (著)


    という問題集をネットで見つけました。
    レビューを見る限り、結構良さそうなのですが・・・。
    どなたか、実物をご覧になったことがあれば、ご意見お聞かせ頂けますか?
    これ以外でも、お勧めがあればご紹介下さい。
    うちの串ポン息は、生まれてこの方、一度も理科を習った事がない
    ということを踏まえてのご意見を頂ければ嬉しいです。

  8. 【1442127】 投稿者: 現在高一  (ID:hDOZ0nZu4yQ) 投稿日時:2009年 09月 26日 13:20

    いえさんがおっしゃるように最近の都立は特色化を進め支持されてきているように思います。
    自由な雰囲気もある一方で金髪、茶髪NG標準服の導入校が増えてます。校則を変える場合も含め
    校則が厳しい学校では説明会で話があったと聞きました。進学に関する話も結構されてます。10月
    からの説明会で確認しておきたいですよね。


    東の方はわからないのですが、私の先輩が上野高校出身で意味も無くとても良い印象があります。
    結局は知り合いを見て出身校のイメージができあがるような。。。田舎者には名前聞いてもピン
    とこないのでそんな流れで受験校を見ていました。


    で私立なんですが、若かりし頃? まだ男子校の中附の近くに住んでました。そこそこバンカラ
    で楽しそうにしてました。今も多摩地区にいます。
    共学になってもマジメな子は多く、勉強もスポーツもやるときは頑張っている子がほとんどだと
    認識してますが、、、、駅などで見かける一部カップルの行動には残念な思いがあります。女子
    のファッションも海ぴょんさんの母世代であるオババ的には学生の範疇を越えていることもあ
    り、志望校から外してしまう方もいらっしゃいました。
     近くに校則厳しい早実があるので、よけい比較されちゃうんでしょうね。


     ナミさんの息子さんのようなイケメン率は高いですし、都区内から埼玉からも結構通ってら
    っしゃいます。どちらがどうというわけではないですが、もしあれば昔の中附のイメージは捨
    てて考えないとと思います。
    (いまのところ明明はあまり変化していないと思いますが。)


     近くにいるとどうしてもこういったところに目が行ってしまうということだと思いますので
    ご容赦ください。学校は図書館や講堂が充実していますし、スポーツも盛んで華やかな附属生
    活を送るには理想的ですね。学校近くのラーメン屋さんも美味しいし。。。って関係ないか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す