最終更新:

2300
Comment

【3612492】STAP細胞捏造事件の真相は?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:g9OFX2DvWbg) 投稿日時:2014年 12月 19日 07:48

小保方自身がSTAP細胞を作れなかった。ではあの論文で万能細胞の根拠とされたテラトーマやキメラはどうやって出来たのか?

小保方が若山に渡した細胞がESやTSだったというのが現在までの推測だが、確証は小保方研究室に残っていた幹細胞やテラトーマ、キメラのDNA解析をすれば得られる。


第三者の調査委員会が検証にあたっているというがそのメンバーも発表されず結論は来年になるという。

DNA解析の結果が明らかになれば次は誰がどのようにそれらの細胞を仕込んだのかを理研は明らかにしなければならない。捏造、詐欺、研究不正をやった人物の特定と処分。


果たして理研はそこまでやれるだろうか? 死人に口なしで笹井に押し付けて小保方の懲戒処分は「捏造」「でっちあげ」「インチキ論文」ではやらずに形式的な画像の改竄で軽く済ませるかもしれない。


来年の第三者委員会の結果まで小保方処分はペンディングだ。小保方は今日の会見にも同席しないという。

分かってはいたがこれほど無責任、無自覚な人物を採用した理研の責任もとても重い。小保方採用に関わった幹部は全員辞任。論文共著者たちもそれ相応の責任を負うべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3681988】 投稿者: 生き馬の目を抜く  (ID:wqrbZ34cqZU) 投稿日時:2015年 03月 03日 15:53

    >日本を代表する研究機関ですらそうなのですから、「日本の科学アカデミーは甘すぎ」だと、よくわかりました。

    私が書いた、「論文掲載→取り下げが横行」というのは、世界の流れになってしまっています。
    日本の科学アカデミーだけの問題ではなく、世界の科学界の問題となっているのです。

    この現象に待ったをかけることが、誰に出来るのかまったくわかりません。
    ハッキリしているのは、この現状を改善しようと動いた国が、研究実績では負けてしまうということです。
    それが「甘い」と言われれば、その通りかもしれませんね。

    だからこのままでいいのではないか、と言うことではなく、解決策を見出すことが出来ないということです。
    世界経済に悪影響があるからと言って、世界の投資家を止められないのと似た状況と考えています。

  2. 【3681989】 投稿者: まだわからない  (ID:2GTNDUZ9WGc) 投稿日時:2015年 03月 03日 15:56

    ふふ…さん

    >まだ実績のない、何度も論文をリジェクトされた若い客員研究員の研究を「その時理研の人たちはSTAP細胞があると信じ切っていた」の一言で責任逃れできるのでしょうか?

    それは、小保方さんが指導役などと議論したりデータの要望を聞くうちに、
    どんなデータが求められ認められるかを学習していき、理想的ななデータを作って見せたからでは。
    例えば、最初はSTAP細胞が胎盤にまで寄与するなどと言う話はなかったのですが、
    もしかしたら胎盤にもなるのでは?と誰かが言い出してからは、胎盤に寄与する特徴も持つとの話になって行ったそうです。
    実際はそういった特徴があった証拠はなく、画像加工などで偽装されていたようです。

    研究者としてはトレーニング不足とみなされていた小保方さんが理研に採用されたのは
    若くて業績が十分でなくても才能や将来性を買って採用する文化があったからだそうです。
    小保方さんは失敗だったかもしれませんが、それまでそうやって採用され芽を出した研究者もいるので
    才能のある若手にとってはチャンスだった側面もあると思います。
    STAP事件で、CDBの若手登用(ユニットリーダー制)は廃止されてしまったようですが…。

    周囲の研究者に監督責任はあると思いますが今回はだまされた側でもあり、
    やはり意図的に不正で騙した者が最も大きな責任があると思います。
    若手研究者を受け入れるシニアの責任を必要以上に追及すれば、受け入れてトラブルに巻き込まれるリスクを恐れて
    若手の登用が停滞する弊害が出ると思います。

  3. 【3682006】 投稿者: まだわからない  (ID:2GTNDUZ9WGc) 投稿日時:2015年 03月 03日 16:28

    ふふ…さん

    >通常の企業であれば、「彼を信じていたので」などという言い訳で社員に責任のすべてを押し付けることは許されません。
    社会的に大きな影響を及ぼす問題を起こしたのであれば、社長や取締役がその責を負うのは当たり前の世界です。
    そういう意味においても「科学アカデミーは甘い」と断じざるを得ません。

    通常の企業でもケースバイケースなのでは。全ての事件で社長や取締役が辞めるわけではありませんよね。
    社長自らが犯罪を犯していたとか、組織ぐるみだったとかならわかりますが。
    例えば、個人が会社の資金を横領していた事例だと、処分を受けるのはその個人と監督責任のあった上司くらいでしょうか。

    研究機関の個人が起こした不正事件で、研究所の所長や大学の総長が責任を取って辞めたケースはあるんでしょうか。
    先日の東大の不正事件(11人が不正認定、懲戒(相当)とされています)によって東大の総長が、
    小保方さんの件では早稲田の総長や野依理事長が辞める話になるかというと現実的にはそれはなさそうですが…。
    私には、どこまでが妥当なのかは判断がつきません。

    小保方さんは説明責任も果たさぬまま実質自主退職してしまったので、
    一人で重い責任を背負わされたのかは微妙です。むしろ甘く対処してもらったのでは。
    彼女への処分が甘いので、他も相対的に甘くなったのかどうなのか。

  4. 【3682011】 投稿者: ふふ・・・  (ID:u3G9yHuq9hI) 投稿日時:2015年 03月 03日 16:35

    まだわからないさん

    まだわからないさんがどのようにお考えになったとしても、それは、 まだわからないさんのお考えであって私が否定するものではありません。
    ですが、申し訳ないですが、私は、まだわからないさんのような考え方はできません。

    ちなみに、
    >若手研究者を受け入れるシニアの責任を必要以上に追及すれば、受け入れてトラブルに巻き込まれるリスクを恐れて
    若手の登用が停滞する弊害が出ると思います。
    若山さんがシニアにあたるのかは知りませんが、調査報告書においては、若山さんは「重大な過失」を2点において指摘され(小保方さんは「重大な過失」とはされていません)、小保方さん同様に退職後にも係わらず懲戒処分の対象になり、かつ、委嘱を解除されています。

    そもそも、私は「若手研究者を受け入れるシニアの責任」というようなことは言っていません。
    私が言っているのは、理研の組織としての責任です。
    つまり、上層部の責任ということ。
    例えば、懲戒処分の記者会見に出てきたのは人事部長と広報部長だったようですね。
    そして、懲戒処分対象者の中に上層部はひとりも入っていない。

    そういうところが「甘い」と言っています。

    あしからず。

  5. 【3682018】 投稿者: ふふ・・・  (ID:u3G9yHuq9hI) 投稿日時:2015年 03月 03日 16:43

    >研究機関の個人が起こした不正事件で、研究所の所長や大学の総長が責任を取って辞めたケースはあるんでしょうか。

    それは知りません。
    なぜなら、研究機関の個人が起こした不正事件を、「国民」がこれほどまで、その個人の責任に言及したケースを見たことがありませんので。
    ちなみに、以前にもいいましたが、私は、本件における小保方さんの責任については「事件」とは認識していません。

    それに、これも何度も言っていますが、小保方さんの責任を追及できるのは、理研でしかありません。
    小保方さんの責任追及が必要だといえばいうほど、理研がその責を果たしていないということになるのですが、
    その理研に対し、まだわからないさんは、すでに相応の責任を果たしているとお考えですか?

    私は、まったくそう思えません。

  6. 【3682023】 投稿者: ふふ・・・  (ID:u3G9yHuq9hI) 投稿日時:2015年 03月 03日 16:47

    >だからこのままでいいのではないか、と言うことではなく、解決策を見出すことが出来ないということです。

    なるほど。
    つまり、いくら小保方さんを追及したところで、それは、トカゲの尻尾切りにしかならないということで、日本の科学アカデミーの名誉回復にはつながらないということですね。

    よくわかりました。

  7. 【3682027】 投稿者: まだわからない  (ID:2GTNDUZ9WGc) 投稿日時:2015年 03月 03日 16:49

    ふふ…さん

    組織の責任を追及するのはいいのですが、早稲田や東京女子医科大、B&W病院の責任はどうなんでしょうか?
    それぞれの組織下で小保方さんの不正が行われていて、それを防ぐことができていないのですが。

  8. 【3682037】 投稿者: ふふ・・・  (ID:QF2ll8daSvQ) 投稿日時:2015年 03月 03日 16:59

    >組織の責任を追及するのはいいのですが、早稲田や東京女子医科大、B&W病院の責任はどうなんでしょうか?
    >それぞれの組織下で小保方さんの不正が行われていて、それを防ぐことができていないのですが。

    申し訳ないですが、何か意味のないご質問に思えて仕方がないのですが、、、
    もし、早稲田や東京女子医科大、B&W病院にも責任があるというのであれば、それぞれの組織が相応の責任を取ればいいことではないですか?
    そして、それぞれの組織が小保方さんの責任を追及するのであれば、それも、それぞれの組織が行えばいいこと。

    「それを防ぐことができていないのですが。」と言われても、当然ですが、私には何の権限もありませんのでご容赦ください。

    あしからず。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す