最終更新:

2300
Comment

【3612492】STAP細胞捏造事件の真相は?

投稿者: やっぱり捏造   (ID:g9OFX2DvWbg) 投稿日時:2014年 12月 19日 07:48

小保方自身がSTAP細胞を作れなかった。ではあの論文で万能細胞の根拠とされたテラトーマやキメラはどうやって出来たのか?

小保方が若山に渡した細胞がESやTSだったというのが現在までの推測だが、確証は小保方研究室に残っていた幹細胞やテラトーマ、キメラのDNA解析をすれば得られる。


第三者の調査委員会が検証にあたっているというがそのメンバーも発表されず結論は来年になるという。

DNA解析の結果が明らかになれば次は誰がどのようにそれらの細胞を仕込んだのかを理研は明らかにしなければならない。捏造、詐欺、研究不正をやった人物の特定と処分。


果たして理研はそこまでやれるだろうか? 死人に口なしで笹井に押し付けて小保方の懲戒処分は「捏造」「でっちあげ」「インチキ論文」ではやらずに形式的な画像の改竄で軽く済ませるかもしれない。


来年の第三者委員会の結果まで小保方処分はペンディングだ。小保方は今日の会見にも同席しないという。

分かってはいたがこれほど無責任、無自覚な人物を採用した理研の責任もとても重い。小保方採用に関わった幹部は全員辞任。論文共著者たちもそれ相応の責任を負うべきだろう。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3652490】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 01月 31日 00:03

    被害者としての理研による告訴と、
    直接の関係のない元職員=第三者、による告発とを同次元にとらえている阿呆がいる。

    刑事実務であれば、警察はまず被害者からの被害届をとることを第一に考えるはずである。
    果たして、理研当局はそれを捜査側に提出済であろうか。
    仮にまだであるとすれば、窃盗罪での「告発」の受理など、およそ無理筋というものであろう。

    三木弁護士らは余裕をもっていることだろう。


    >不受理になりその理由が開示されるだろう。

    そもそも可罰的違法性が存するのか。
    現時点で「盗品」は、コンビニで万引きした品物と変わらぬ価値しか有しないのではないか。

    またそれをわかっていながら、別の目的で刑事手続きを利用しようとの告発者らの邪な思惑さえ露わであり、
    警察当局がおよそ真摯に対応するとも考えにくい。

  2. 【3652543】 投稿者: ビビんな、チキン野郎w  (ID:K1sL8q/fJ0I) 投稿日時:2015年 01月 31日 02:12

    >警察当局がおよそ真摯に対応するとも考えにくい。

    だったら堂々と静観して様子を見守ってたらいいんちゃうんけ?
    警察が対応する可能性が高いからこそ不安で仕方なく、ビビッてるんだろうが?w

    こないだも「警察がこの件を相手にするとは思えん」みたいな内容の事を書いてたよな。
    そう思うなら「警察が動くわけない」と堂々と信じて待ってればいいのに、
    女々しく「警察は、警察は…」って何度も不安を打ち消したいための書込み。

    何、ビビッてんの?w落ち着けや。

  3. 【3652626】 投稿者: 相手  (ID:uD/c0o9J7UI) 投稿日時:2015年 01月 31日 08:36

    二人とも、リアルで相手してくれるところがないんだな。
    素人相手に古臭い専門用語振り回すしかない、嘘と妄想まみれじゃ、まともな人には相手されないよ。

  4. 【3652645】 投稿者: やっぱり捏造  (ID:NNUHFriF2Lc) 投稿日時:2015年 01月 31日 09:00

    小保方は一年前の発表の時に「苦しい時は必ず誰か助けてくれる人が現れた」と言っていた。



    本来なら「STAP細胞発表一周年」ということで新聞もテレビも特集を組みこの一年の小保方の動きを追っただろう。ところがイスラム国人質事件で小保方事件は吹っ飛んだ。


    強運の持ち主というか理研懲戒委員会もゆっくり3月半ばまでに結論を出せばいいという雰囲気になっただろう。 「早く結論を」とせっつかれることも後藤さん人質問題が解決するまではないだろう。


    警察の受理は難しいが、懲戒委員会の発表後に第二、第三の告発が出るだろう。

  5. 【3653065】 投稿者: ntES細胞  (ID:isneBNtcRus) 投稿日時:2015年 01月 31日 16:48

    ここで、わかりやすいように、新たな仮説を図示しておきましょう(ただし、旧仮説の可能性もまだ完全に捨てたわけでてはありません)。

    <GOFクローンマウス仮説改訂版>

    1)GOFマウス
     ↓
    2)GOFクローン胚(X染色体異常発生?)
     ↓
    3)核移植GOF-ES細胞(X染色体異常発生?)
     ↓
    4)GOFクローンマウス
      ↓
    5)GLS-STAP細胞

    ここで、1-3)は事実なのですが、4-5)が私の推測です。
    第一に、この仮説によれば、調査委の示した結果を矛盾なく説明できます。
    第二に、これは、若山研においては、技術的に可能なことです。

    第三に、ここからが重要なのですが・・


    小保方氏はこの核移植GOF-ES細胞をコントロールとして使いたいと言った、と調査委報告書は述べています。それは「皿ごと小保方氏に渡された」でしたっけ?ということは、当時の研究責任者である若山氏も、このことを当然了承していたはずです。

    さて、当時(2011年)小保方氏の行っている実験と言えば、どんな実験があるでしょうか?言うまでもない、STAP細胞の実験以外にはありえないはずです。その実験において、わざわざ核移植ES細胞を「コントロールとして」用いなければならない理由とはなんでしょうか?それは、普通のES細胞ではコントロールにならない実験だったから、ではないでしょうか?

    つまり、そのとき作っていたSTAP細胞には、どうしても、この核移植GOF-ES細胞が「コントロールとして」必要だったとしか考えようがありません。なぜでしょうか?私には、理由はひとつしか思い浮かびません。それは、小保方氏がそのとき作っていたSTAP細胞と同じ遺伝情報をもつES細胞が必要だったからではないでしょうか?というよりも、最初から若山氏も納得したうえで、そういう実験が行われていたのではないでしょうか?

    そう考えると、小保方氏がこのとき作っていたSTAP細胞は、GOFクローンマウスから作製した、GOF-ESと同じDNAをもつSTAP細胞(すなわちGLS-STAP)だったのだろう、そういう推測が成立するのです。

  6. 【3653075】 投稿者: 自由  (ID:5TpkDwBMwUg) 投稿日時:2015年 01月 31日 16:58

    しつこい


  7. 【3653822】 投稿者: 二俣川  (ID:apdUVnzkw.U) 投稿日時:2015年 02月 01日 11:03

    高名なドイツ社会学者であるニクラス・ルーマンは、次のように述べた。
    「みんなが合意していることとあえて違うことをいってみることが大切だ」、と。

    専門こそ違えど、自らの疑問をとことん追究しようとする姿勢は、学問で最も大切なものであると考える。
    先にノーベル賞を受賞した赤崎教授も同様の趣旨を述べていた。

    ntES細胞(ID:isneBNtcRus)氏よ。
    雑音に惑わされず、自己の学問的良心に忠実であり続けることを望む。
    主張の当否はともかく、その姿勢すら否定するかの輩はおよそ学問とは無縁の衆生である。

  8. 【3653873】 投稿者: 自由  (ID:i6mhE74wFoo) 投稿日時:2015年 02月 01日 11:50

    しかし、二俣川君のように、

    色々な学者の本の丸写し、ツギハギすることは、

    学問とは言えない。

    自分のオツムで考えたまえ。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す