- インターエデュPICKUP
- 最終更新:
投稿者: 偏差値推移 (ID:Oe5V4RDrbfk) 投稿日時:2022年 04月 02日 20:10
日能研R4結果偏差値が出ました。
女子の偏差値推移です。
日能研偏差値__2021_2022_増減
四天王寺_医志__67__67__+1
四天王寺_英S__65__65__+0
高槻_______62__61__-1
神戸女学院____63__61__-2
須磨学園_____58__59__+1
帝塚山 S選抜___55__55__+0
清風南海 S特___61__60__-1
西大和学園____69__68__-1
洛南高附属____67__65__-2
SKIPリンク
現在のページ: 484 / 529
-
【6827787】 投稿者: 無知の知 (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2022年 06月 23日 21:40
>現役比重 ってなんですか。
→数字見て分かりませんか?
>そもそも3割未満しか東京国医現役ではなく
→30%超は灘、東大寺、甲陽、大阪星光のみ
西大和には140程度の高入がいます
>浪人での国公立合格が100人以上
→96人では?
>そんなに難関大でもない
→ちょうど半分の48人が東 東京国公立医では? -
【6827790】 投稿者: 恥の上塗り (ID:Usj2jt/3Ai.) 投稿日時:2022年 06月 23日 21:40
東大 京大 国公立大学医学部 合格率 2017~2021 全国
学校名 |卒業生数|東京国公医計|合格率
01灘 |218.8|172.0|78.6 %
02筑波大附駒場 |161.2|119.0|73.8
03東大寺学園 |207.8|138.2|66.5
04甲陽学院 |204.0|129.2|63.3
05開成 |396.8|226.4|57.1
06久留米大付設 |199.0|111.8|56.2
07ラ・サール |224.8|116.4|51.8
08大阪星光学院 |183.2|090.4|49.3
09桜蔭 |230.0|111.8|48.6
10聖光学院 |229.0|107.6|47.0
11栄光学園 |178.6|083.4|46.7
12洛星 |209.2|091.0|43.5
13西大和学園 |337.2|140.0|41.5
14東海 |424.4|174.0|41.0
15麻布 |304.8|122.6|40.2
16白陵 |184.6|074.2|40.2
17駒場東邦 |229.4|090.6|39.5
18北嶺 |122.2|045.6|37.3
19北野 |331.4|116.6|35.2
20愛光 |235.8|080.0|33.9
22洛南 |452.8|149.0|32.9
27堀川 |242.2|067.0|27.7
28六甲学院 |162.0|043.6|26.9
39天王寺 |356.0|080.8|22.7
40岡山白陵 |179.2|040.4|22.5
43智辯学園和歌山 |258.2|053.8|20.8
46清風南海 |312.0|062.4|20.0
48大教大附属池田 |160.0|031.8|19.8
50膳所 |429.8|083.0|19.3 -
【6827813】 投稿者: 教えて (ID:rYur6A7jnQM) 投稿日時:2022年 06月 23日 21:53
>>現役比重 ってなんですか。
> →数字見て分かりませんか?
わかりません…
>>そもそも3割未満しか東京国医現役ではなく
>→30%超は灘、東大寺、甲陽、大阪星光のみ
>西大和には140程度の高入がいます
他校もあるし、優秀層を取り込みたいから高入を
受け入れてるのではないでしょうか。
>>浪人での国公立合格が100人以上
> →96人では?
ざっくりでした。すみませんね。
>>そんなに難関大でもない
>→ちょうど半分の48人が東 東京国公立医では?
半分が東京国医というのはもう半分を切り捨てるような
言い方ですね…
残りの48人の合格実績が浪人してまで…
という大学が多いなという印象をもったまでです。 -
【6827855】 投稿者: 無知の知 (ID:fvuV8UNKuQ2) 投稿日時:2022年 06月 23日 22:24
>わかりません…
→数字を見てもう少し考えましょう!
>他校もあるし
西大和の140名に対し、灘、東大寺が約40名、大阪星光が約10名、甲陽、洛星は0名です
>優秀層を取り込みたいから高入を受け入れてるのではないでしょうか
→そうです、高入としては優秀です
が、中高一貫生と実績差があるのも事実です
2021年の西大和の現役東京国医率は中入の41.5%に対し高入は20.9%でした
>残りの48人の合格実績が浪人してまで…という大学が多いな
→どこの学校にも下位層はいます
まぁ96名中48名が東京国公医、他旧帝&一橋が12名、横国&神戸が13名で以上合計73名
どこと比べているかわかりませんが、そこまで悪くないとは思いますが -
-
【6828204】 投稿者: 深読み不要 (ID:igy7Da.ajU6) 投稿日時:2022年 06月 24日 08:24
個別では色々あるけど単純に全体を見ると、どこも似たりよったりで大差なく、女子がいる学校の方が現浪率が高い傾向がありそうっで、女子はやっぱり浪人を嫌う生徒が多いのかなって感じました。
それにこれはあくまで東京国公医に特化したデータだし、そうですかで済ませばいいんですよ。 -
【6828245】 投稿者: 西大和の特異性 (ID:KNGx5pF4f/k) 投稿日時:2022年 06月 24日 08:51
東京国公医合格者の中で東大・京大・国公医の率の過去5年間の推移なんかを出すのも西大和の目指す道を周りにアピールできて面白いと思いますよ。
ついでに東京国公医合格者合計でが50人以上くらいの他校と比較するのも面白い。他校は複数年チェックするのは手前がかかるから2022年単年でもいいかと。
国公医の内、理3・京医をどちらに含めるかによって多少変わりますけどね。どちらを選ぶかは無知の知さんの都合のいい方でね。 -
【6828343】 投稿者: 絡む部外者の特異性 (ID:FJ3yv2Ph5Xc) 投稿日時:2022年 06月 24日 10:05
なんとしても西大和に絡みたい部外者の特異性、
やはり最多の不合格者が出る学校だからか。 -
【6828350】 投稿者: 単に (ID:kRNSsG52UH.) 投稿日時:2022年 06月 24日 10:11
単に西大和関係者がスレ目的と無関係で実態と乖離した宣伝広告に使うからじゃない?
SKIPリンク
現在のページ: 484 / 529
あわせてチェックしたい関連掲示板
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新規スレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 盛り上がっているスレッド
"中学受験情報 地域別"カテゴリーの 新着書き込み
- 医大への道・メディカ... 2022/06/29 17:04 医大を希望する場合は、中学校だけでなく、塾とのWスクール...
- 愛光の前受けは必要で... 2022/06/29 16:38 本当に必要? 寮に入れるつもりはないのに受けるの
- 関西最難関中学のスレ 2022/06/29 16:27 <男子>灘、東大寺、西大和、甲陽、洛南、星光、洛星 <女...
- 最難関・難関女子 R4推移 2022/06/29 16:19 日能研R4結果偏差値が出ました。 女子の偏差値推移です。 ...
- 関西女子 中学の校風... 2022/06/29 15:28 はじめまして。 長女が公立の小学校低学年で雰囲気になじめ...