最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3580738】 投稿者: おい  (ID:0QL7Cm1aedY) 投稿日時:2014年 11月 13日 21:54

    ジジイ いじわるしないで答えてやりたまえ。ボケ防止の為にもたまには頭を使いなさい

  2. 【3580885】 投稿者: じいさんへ  (ID:D0B2BlDHfVI) 投稿日時:2014年 11月 14日 01:32

    三流大は生き残るために必死なのだよ。レベルの低い一般入試より、推薦などで
    学生を確保しようとするのは自然なこと。

    第三者が口出しすることではない。理解できたかい?じいさん。

    自分がその大学の教授ならどうするかを想像しろ!

  3. 【3581050】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 11月 14日 09:46

    高1親さま

    >教育現場にも非正規労働が増えている。公立の小中学校で教える非正規の教員は
    >全国で約12万人にのぼり、人数割合は16%を超す。

    これも大きな問題ですよね。

    非正規採用でも優秀でやる気のある先生はいらっしゃるし、逆に、正規の先生でもダメ教師は多数いる事と思います。

    正規、非正規関わらず、優秀でやる気のある先生は優遇されるべきだと思いますし、正規のダメ教師を非正規に落として、優秀な非正規の教師を正規に上げるような抜本的な改革案も検討して欲しいですね。

  4. 【3581198】 投稿者: ため息  (ID:aRwaFqQinms) 投稿日時:2014年 11月 14日 11:44

    非正規職員がそれほどたくさんいたことに驚きです。

    うちも息子が低学年のときの担任がすばらしい方で、話しているときに翌年も担任になって欲しいですと言ったら、講師で一つの学校に1年しかいられないと知りショックでした。

    子供が好きで、一人一人よく観察されていて、その子その子に合った指導を心がけておられました。
    何よりも、学校内で学校時間内で起きるすべての責任は私にあります、子供がちゃんとしないのはプロである自分がその子に合った指導ができていないからで子供が悪いのではなく私の責任ですと潔かったです。
    毎日その日の反省をされているということでした。
    私も全く何も学校にいう必要のない1年でした。

    でも担任なのに講師は職員会議にも出られないそうで、こんなばかな話はないと思いました。

    翌年の担任はそれはそれはひどくて、どの学校に赴任しても保護者からのクレームの嵐で必ず保護者を激怒させるので転々とされていて、とうとう受け入れ先がなく、受け入れ先がないと転任できないそうで、未だに息子の卒業した小学校におります。

    一般職員は4年から6年で転任するらしいのですが、実はもう一人10年以上赴任している先生がいます。
    この先生も相当ひどくて、恐らく受け入れ先がないのだろうと思います。

    うちの今の中学も、特に副教科は転任が少ないです。
    だから、主みたいになっていて厄介です。

    優秀な非正規職員はどんどんほんさいようにし、できの悪い正規職員は役所の倉庫担当にでもしてと言いたいです。

    文科省から指導勧告されているのに、何だかんだと言って本音は人件費の削減何だかんだとんですよね。
    大阪って、まるでブラック企業みたいですね。

  5. 【3581222】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 11月 14日 12:50

    ため息さま

    >うちの今の中学も、特に副教科は転任が少ないです。
    >だから、主みたいになっていて厄介です。

    うちの子の学校も全く同じ構図です。
    副教科の先生が主のような存在になっていて、自己満足を満たす為だけに膨大な宿題を出すので、肝心の主教科の勉強もままならない状態です。

    >優秀な非正規職員はどんどんほんさいようにし、できの悪い正規職員は役所の
    >倉庫担当にでもしてと言いたいです。

    本当にそう思いますよね。

    >大阪って、まるでブラック企業みたいですね。

    その犠牲者が子供達というのが、痛ましい限りですね・・・。

  6. 【3581245】 投稿者: 難しいでしょう  (ID:0QL7Cm1aedY) 投稿日時:2014年 11月 14日 13:35

    皆さんが声高に主張されている補修、補講も教師のボランティア(サービス残業)で実施されており、部活もボランティアで対応。一方で財政状況は逼迫しているのにも関わらず、保護者はあれもやってくれ、これもやってくれと要望ばかり。正規を増やせば良いと意見するのも自由ですが、増やした正規教員を急速に進む少子化にどう対応させるつもりです?その都度首を切るわけにもいかないし…。教育行政に回す公金を増やすか、応益者負担で一定以上のサービスは有料にするかなどしないと意欲のある教師も減って行きますよ。

  7. 【3581300】 投稿者: ぽんた  (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 11月 14日 14:48

    難しいでしょう様

    無理無理言い出すと、何でも無理な訳で・・・(笑)
    全てをボランティでやろうとするから無理が来るのでは?

    >増やした正規教員を急速に進む少子化にどう対応させるつもりです?

    総数として増やすのではなく、優秀な非正規教師を正規に、ダメな正規教師をクビにする方向ですかね。

  8. 【3581335】 投稿者: 難しいでしょう  (ID:0QL7Cm1aedY) 投稿日時:2014年 11月 14日 15:37

    無理と言うより無意味といったほうが良いでしょね。前でも意見されている方がいましたが、このような場所で特定団体、人物批判をして何か変わると本気で思っているのですか?
    教育改革の為、真剣に活動している方々も少なからずおられ、意見を通す為に署名を集めたり、意見書を教育委員会に出したり地道に活動されています。そのような活動に参加された方が、よっぽど建設的ではありませんか?
    匿名の板で国政、地方行政、学校で出来ることと出来ないことの判別もなく、無意味に批判をするだけではクレーマーとなんらかわりはないと思いますけどね。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す