最終更新:

1254
Comment

【3529305】大阪の教育委員会は支離滅裂?

投稿者: ぽんた   (ID:LWLU0pvSXiw) 投稿日時:2014年 09月 22日 15:49

最近の公立高校(主にトップ校)は文理学科の設置など、明らかに進学実績に力を入れている傾向で、入試問題も難化の一途です。

しかし、それ対して公立中学は相変わらず、ゆとり教育の延長で、各教科とも浅い低レベルの内容を著しく遅い進度で授業しており、学校の授業では、入試には全く歯が立たない状態です。その上、できる生徒に対しては「出る杭は打つ」方式で学ぶ意欲を削いでいる始末です。

公立高校の求めるものと、公立中学の現実とのギャップが余りに酷過ぎると思います。
公立高校で高いレベルを望むなら、公立中学の教育そのものを見直すべきではないでしょうか?

大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3585284】 投稿者: しかし  (ID:hvyi9dxrL1c) 投稿日時:2014年 11月 18日 22:17

    文理学科と普通科では
    入学後、如実に差があるのだという。

    10校は校内に別の学校があると考えるのが適当やと
    文理1期生の息子談。

  2. 【3585303】 投稿者: ことの  (ID:Q6HxdtgtPrU) 投稿日時:2014年 11月 18日 22:31

    公立高校は内申が大きなウエートを占めている・・のはその通りで・・それゆえ
    公立のトップ校といっても入学時点で、本当の学力だけを押さえても すでに 吹き出しと落ちこぼれ
    ぎゅっと詰まった多くの集団が出来上がっている。
                          

    >実力があるのなら大学入試で…をとればいい

    ごもっともです。

    その個人に、とっちゃ~ トップ校で何人難関大学にしました。
    と言っても、何の意味もありませんから、
    トップ校であろうと、2番手、3番手であろうと、本人が実力があるのならと思います。
    でも、それは 高校入試、大学入試が終わってそー思えることであって

    これから、それぞれの入試を控えている親御さんからみれば、トップ校にこだわるのも
    理解が出来ます
           。。。

  3. 【3585311】 投稿者: 怒れる保護者  (ID:tw3ChsCrKxQ) 投稿日時:2014年 11月 18日 22:36

    今日、暇つぶしに今年の後期入試の数学の問題やってみましたけど、文理どころか後期試験の数学の問題でも結構難しいですね。

    B選択の大問の3とか、難関私立並みの難しさに感じましたけど、ぬるま湯の公立中学の授業レベルで四苦八苦している生徒には手も足も出ないのでは?

  4. 【3585316】 投稿者: 高1親  (ID:03B2.zzmkwU) 投稿日時:2014年 11月 18日 22:43

    同じ学校で、文理科下位15名と、普通科上位15名を比べたら、普通科上位15名のほうが成績いいのでは?
    文理の平均と、普通科の平均を比べたら「違う学校」になることもあるかもしれませんが。
    結局大学入試は個人戦ですし、関係ないのでは?カリキュラムが大幅に違う学校はないですよね。
    うちは文理の課題が多いので、普通科の方が勉強できるわ~~といってます。

    そして、いくら天下の天王寺といえど、関関同立に落ちる人もいますし、通う人もいますよね?
    旧学区3番手校の春日丘高校も関関同立が多いですよ。同じ大学に通うなら、おなじような学力と(一人ひとりは)
    いえるのでは。ということで、志望校がトップ校とサード校が一緒という事例は沢山ありますから、トップ校とセカンド校の生徒の志望校が同じになってもおかしくないと思います。

  5. 【3585332】 投稿者: 高1親  (ID:03B2.zzmkwU) 投稿日時:2014年 11月 18日 22:57

    >ぬるま湯の公立中学の授業レベルで四苦八苦している生徒には手も足も出ないのでは?

    前に書いたことと同じようなことを書きますが、そういう生徒さんは、数学ができないでも合格できるような学校を受験されるでしょうし、トップ校受験者でもその大問③が丸々間違っていても、他ができれば合格します。
    数学で差をつけないと・・という受験問題なので、仕方ないのでしょう。数学100点とれないトップ校普通科合格者は大勢います。

  6. 【3585404】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:XrcUxNJetvs) 投稿日時:2014年 11月 19日 00:23

    > 素朴な疑問さまが書き込まれたタイミングで、誰かヒステリックになっていたのでしょうか?
    > 「トップ校に入らないと、ろくな大学にはいけませんから!」とか
    >「トップ校でないと、高校とはいえません!」とかありました?
    書き込まれたタイミングではないと思います
    でも、スレッドのタイトルや「大阪の教育委員会の人達は頭がおかしいのでしょうか? 」や
    内申憎しのような書き込みを見て、そう感じたのです

    > それでも、実力相当の学校に合格するには受験勉強を一生懸命にするのは当たり前ではな
    > いかと思います。そういう意味なら「ヒステリック」にみえるのかもしれませんが、
    > 「入れる学校に入ったらいいから~」と何も努力しない中3はめずらしいし、それでは
    > 大学入試でもふんばれないように思えます。
    完全に言い当てられましたね 高校入試なんて特に対策しなくてもいいと思っています
    それで行ける高校へ行けば良いことです
    (だからといって、高校受験にがんばることをヒステリックだと思っているわけではありませんし、
    みなさんがそうであるべきとも言いません)
    それと誤解があってはいけませんので、それは決して中学校の勉強をサボると言うことではありません
    授業もしっかり聞くし、定期テスト前にはその勉強もする訳ですよ

    > それでは大学入試でもふんばれないように思えます
    そうとは限らないですよ とりあえず息子はそれなりにがんばっていました
    こちらのスレッドに来られている方から見れば、がんばったうちに入らないかもしれませんが

    > これから、それぞれの入試を控えている親御さんからみれば、トップ校にこだわるのも理解が出来ます
    理解ができないわけではありませんが、これって、(意識的に・無意識にいろいろあるでしょうが)
    煽られた結果なのではないでしょうか

  7. 【3585453】 投稿者: 高1親  (ID:03B2.zzmkwU) 投稿日時:2014年 11月 19日 02:20

    >高校入試なんて特に対策しなくてもいいと思っています
    それで行ける高校へ行けば良いことです

    そういうご家庭があっても全然不思議はないですし、いいんじゃないですか。

    >授業もしっかり聞くし、定期テスト前にはその勉強もする訳ですよ

    ええ、それは学生として至極普通のことですね。

    素朴な疑問さまの地域とは、受験のシステムも、総合選抜の学校とは中身も全然違うので、比べてどうとはいえないですし、そんなに大阪の受験の内申比率や計算方法、受験内容や学校ごと、入試問題ごとの難易度をご存知なんですか?それとも、高校なんてどこでも一緒という信念が、全てを包括してしまっているのでしょうか。

    「高校入試なんて特に対策しなくていい」と思っている、大阪の受験生で、トップ校の人はいないと思うので、
    どの学校にいってもいいならそうしたらいいとしかいえません。


    内申憎しになるのは、足りない為に受験を断念する人もいるし、例えば後期入試で体育10と体育5の人がいたら、体育5の人は20点体育10の人より低い持ち点で入試を迎えることになります。二人ともトップ校志望なら、後期受験ではどちらも満点をめざすことでしょう。そうなると、内申の差がそのまま結果でも差となる可能性もあるので、内申の低い人にはプレッシャーがかかります。そういうことで神経質になるのです。
    受けた模試の中で、10点の差で席次が200番ちがったというのもありました。20点の差に何人いるかなんてわからないですから。

    ここでも、どこの高校でもいいなら内申なんて関係ないのですから、素朴な疑問さまが同感されるはずはないのです。行きたい人だけがわかるのでしょう。

    どう考えてもパラレルのままでしょうから、説明してもむなしい気もします。


    高校入試なんて、頑張る必要ないよ~それなりに頑張れば大学にはいれるから~という考えもありですが、
    はいりたい学校が頑張らねば入れない人もいるし、対策なしでは合格できない学校もあるのです。

    ところで、大学入試は対策されたのですか?対策されたなら、入りたい大学には対策が必要だったということで、
    それなりに頑張ったということですから、ご子息は頑張らないと入れないと思われたのでしょう。

    それが高校というだけです。いいじゃないですか、頑張って、行きたい学校にいく、それが受験です。
    実力テストではないのですもの。

  8. 【3585591】 投稿者: 素朴な疑問  (ID:EcYYTnOMZSE) 投稿日時:2014年 11月 19日 08:49

    > 頑張って、行きたい学校にいく、それが受験です。
    別にそんなこと否定していません
    でも親は、いろいろな要因で難しくで次善の学校でもいいじゃないか
    ぐらいのおおらかさで見てもいいんじゃないかな
    たかが(この部分が違うんでしょうが)高校受験なのですから

    という意見があってもいいんじゃないかな と思っただけです
    だって、高校受験が失敗したら人生が終わっちゃうのではないかと
    いうような迫力を、このスレッドの前半部分で感じたのですから

    ただ、最初の素朴な疑問に対する答は良くわかりました

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す