最終更新:

2620
Comment

【3264139】浜学園修了組への相談室

投稿者: オルパス   (ID:l4Y8dDWSBOs) 投稿日時:2014年 01月 31日 09:15

間もなく新年度が始まり、現役生には様々な不安や悩みがあると思います。
テスト結果に一喜一憂し、子供と口論することも多々ありますが、ゴールには栄光が待っています。
塾のママ友や先生には聞けないこともあるので、一人で悩まずに終了組に相談して下さい。
終了組の方々も、浜学園の現役生のために分かる範囲内でアドバイスをお願いします。

私自身、終了組ですが、数年後には次男の受験も控えているため、長男での反省点を踏まえながら、また浜学園で受験に挑みます。
色々と相談させて戴きたいので、よろしくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【4528316】 投稿者: 女子の志望校  (ID:I6LOvLyP5h6) 投稿日時:2017年 04月 08日 20:07

    V1クラス在籍の女子。
    自宅は。。甲子園辺り。言ってしまった!
    学年まで言うと身バレするので、、すいません。

    志望校が決まりません。
    まあ、普通は神女でしょうね。浜ですし。
    四天医志でしょうか?
    やっぱり洛南でしょうか?
    神女に行くほどセレブじゃない。
    四天はエデュでの評判が気になる。
    洛南は遠い?
    実は神戸大附属行って鉄緑が良いのか?
    アドバイス下さい。

  2. 【4528386】 投稿者: 志望校  (ID:2PylwyTWLKg) 投稿日時:2017年 04月 08日 21:33

    実際に学校に通うのは子ども。
    志望校は親でなく子どもが決めるものです。
    いくつか文化祭など学校見学して、子どもが気に入った学校(=モチベーション発揮できる場)がいいのではないでしょうか。

  3. 【4528397】 投稿者: うわ  (ID:NgzeJgDCp2g) 投稿日時:2017年 04月 08日 21:46

    クラス言って、住所まで言うか?
    解ってると思うが、ここも解析したら誰かわかるよ
    そういうアプリあるから

  4. 【4528423】 投稿者: 情報  (ID:CPk8SLDJNdo) 投稿日時:2017年 04月 08日 22:13

    クラス言って、住所まで言うか?
    解ってると思うが、ここも解析したら誰かわかるよ
    そういうアプリあるから


    どんなアプリ?そんなの個人の情報を知らないと誰かわからないでしょ。

  5. 【4528718】 投稿者: ご住所よりも  (ID:2vjVUBzadvc) 投稿日時:2017年 04月 09日 09:04

    学年の方を書かれた方が、適切なアドバイスを戴けたかもしれませんね。
    6年生V1ならお子さんに任せる、5年生以下なら今はV1でも今後下がる可能性はあるでしょうし。

  6. 【4530245】 投稿者: 母親メンタル  (ID:pEp816syx0M) 投稿日時:2017年 04月 10日 08:05

    はじめまして。小6男子の母です。
    修了組の皆様助けてください……
    よくないとわかっていても、テスト結果に一喜一憂のダメな私です。子どもは頑張ってるのに、成績が下がる一方。辛いのは子どもなのに、私自身の落ち込みが激しいのです。子どもには気付かれないように、何とか前向きを装おってますが。不眠、頭痛、蕁麻疹…先が思いやられますf^_^;)
    メンタル管理、どうされてましたか?ご教示頂ければ幸いです!

  7. 【4530374】 投稿者: メンタル  (ID:Y.K.mLeTVMQ) 投稿日時:2017年 04月 10日 09:58

    一喜一憂するのは仕方がないことだと思いますが。
    今から思えば、志望校別の資格さえ取れていれば、すべての公開やテストで結果を出す必要もないような気がします。クラスをあがろうが落ちようが些細な事です。
    過去問をやると気づきますが、公開で取れても過去問で取れるとは限りません。
    結局は入学試験に対応できるかどうかですので、その観点で一喜一憂してください。
    このテストができなければいけないか、この問題ができたほうがよいか、すべて入学試験を念頭に判断してください。

  8. 【4530411】 投稿者: ゐ  (ID:MQtwqvj9KXA) 投稿日時:2017年 04月 10日 10:30

    テスト結果が悪かった時は、素点や偏差値の書かれた紙ペラはさっさとしまい込んで忘れるといいですよ!

    これじゃダメだ!と思う科目の答案と問題を持って、お子さまが一番たずねやすい先生のところに行かせましょう。授業の前後でかまいません。先生によっては、改めて時間を多目に取って指導してくださいます。
    どの先生でも、具体的なアドバイスを下さいますよ。

    ちょっとしたアドバイスだけで本人が前向きになります。
    お母様ご自身も、先生とお話される機会を持たれるといいかもしれません。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す