最終更新:

2057
Comment

【5795672】東大激減、学芸大附属高校で何が起きているのか

投稿者: いったい何が   (ID:JTopW0MHfwk) 投稿日時:2020年 03月 15日 15:52

名門として知られる東京学芸大学附属高校の2020年の東大合格者数は28人と、かつての3分の1以下になってしました。一橋大も激減して昨年の半分以下の7人です。いったい何が起きているのか。これから復活する可能性はあるでしょうか?

学芸大学附属の東大合格者数の推移
2004年 93人
2005年 81人
2006年 77人
2007年 72人
2008年 74人
2009年 74人
2010年 54人
2011年 58人
2012年 55人
2013年 68人
2014年 56人
2015年 54人
2016年 57人
2017年 46人
2018年 49人
2019年 44人
2020年 28人←(現役16)

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6518717】 投稿者: 多様な国立附属  (ID:9eVvYyKfXsA) 投稿日時:2021年 10月 15日 15:58

    >筑駒と筑波は住所が神奈川だと基本的に受験できないと思います

    学区がシビアなのは中学受験で、高校受験なら受けらるエリアがかなり広がります。
    特に筑駒は、田園都市線沿いならかなり近い神奈川エリアもあります。

    なお、学芸の高校は校区が全国なので、下宿している地方の方もいると聞いたことがあります。
    あとは海外からの留学生。学芸の文化祭に行った時、タイだかどこかの留学生がお店を出して、そこの国のジュースを出していました。

    東京の国立附属高校は、それぞれいろいろな特徴があると思います。
    王道の国立附属である筑附、男子校の筑駒、女子校のお茶の水、双子の研究で有名な東大附属、工業高校括りの東工大附属。
    学芸の特徴は、学区が全国のところと、いくつかの附属中学から集まってくるところかな?

    いずれにしても、普通の附属高校ではなくて、多様性があって面白い存在だと思っています。
    もちろん、意図してそのように特徴づけをしているのだと思います。
    実験校なので、似た学校がある意味がないですから。

  2. 【6518727】 投稿者: 在校生らの書き込み  (ID:leaK.zca1rE) 投稿日時:2021年 10月 15日 16:06

    「締め付けの強化」「行事が次々と縮小されている」「無意味な土曜授業」「教師の自己満足的なレポート乱発」「教育実習生の下手な授業が長すぎる」「教科書の範囲が終わらない」

  3. 【6518738】 投稿者: イジメで死亡  (ID:3LoaXjiPg/M) 投稿日時:2021年 10月 15日 16:15

    レスさん知らなかったの?

    ご自身で調べてはいかがでしょうか?

    あの事件から敬遠されがち、もう無理かも。
    体質や校風は、いっせいに人身を一新しない限り無理。

  4. 【6518815】 投稿者: けが  (ID:leaK.zca1rE) 投稿日時:2021年 10月 15日 17:32

    ですよね?

  5. 【6518978】 投稿者: レレレのれ  (ID:/WFkeLhw1ZM) 投稿日時:2021年 10月 15日 20:09

    まあ、1960年代への回帰中だと思えば。

  6. 【6519031】 投稿者: そもそも  (ID:G8UkgcH6Zkg) 投稿日時:2021年 10月 15日 21:01

    >今はそうなのかな。昔は高校は学芸だけ、下宿前提で地方からも受験できました。筑波は埼玉と千葉の一部、筑駒は基本的に都内限定だったと思いました。もしかしたら、神奈川も一部は認められていたかもしれませんが。<

    昔は知りませんけれど今はそうなんです。学芸の説明会では一部、茨城からの通学している子もいると話がありました。この学校の特徴の一つで、そこまでして通学する意義があるのだとおっしゃりかたったのでしょう。

    そこまでして・・・とは正直思いませんが、生物教室を覘いた時、生徒の実験レポート、生物の観察ノートを拝見したらその出来にびっくり。実学を重んじているんだろうと思いました。教室の先生も仰っていましたが、進学(受験)を重視するのならば翠嵐の方がいいかも・・・とボソッと一言。返って良い印象を受けました。

    筑駒は通学制限がありますが千葉の一部、神奈川は横浜は全く問題ありません。詳しくはHP参照ください。

  7. 【6519109】 投稿者: それはつまり  (ID:leaK.zca1rE) 投稿日時:2021年 10月 15日 22:29

    本来の教育実験校、教育実習生の練習場に立ち返る、ということでしょうか? 正論だと思います。かの文科省有識者会議の結論でもありますね。

  8. 【6519118】 投稿者: どうかな  (ID:GkT2N8.LGWI) 投稿日時:2021年 10月 15日 22:40

    立ち返るならわざわざ東大模試の成績なんて学校説明会で言わないと思います。それで結果が出たならまだよかったですけど、頑張ったのは模試の結果にのらなかった浪人生ですし。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す