最終更新:

3844
Comment

【7183209】中央大学法学部は都心移転によりどこまで復活するか?

投稿者: 英吉利法律学校   (ID:8XHqioRyTos) 投稿日時:2023年 04月 19日 10:36

みなさんの予想はどうですか?

私は、
出身学部別での司法試験合格者数は1位。
予備試験合格者数では2位。
国家公務員総合職の合格者数では早慶を抜いて1位。
民間は今より良くなる。
偏差値は普通に早慶上位レベルまで上がる。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7280922】 投稿者: 名無し太郎  (ID:ENS/.QCGEUg) 投稿日時:2023年 08月 11日 16:59

    それほどまでに、ほぼ半数の女子学生が各研究室に。
    昔の法学部は男だらけ。時代は変わったものだ。
    中央法学部の男女構成からすれば、驚くことはないのか。
    今年の検察官任用も半々になったし、女性の法学部志向、法曽志向は止まらないようだ。
    都心の茗荷谷着地で女子学生も通い易くなり、占有率が近いうちに限りなく五割に近づきそうな気配だ。
    来年には後押ししそうな大きなニュースが確実だし。

  2. 【7280950】 投稿者: 宅建なら  (ID:xgRiBqjqDws) 投稿日時:2023年 08月 11日 17:20

    わざわざ法学部行かなくても独学でとれるよ

  3. 【7280997】 投稿者: 柘榴坂46  (ID:KlrSD4N0cw6) 投稿日時:2023年 08月 11日 18:09

     来年にも予想される初の女性検事総長の誕生の前に、今年の中央大学法科大学院の司法試験合格者は短答式の合格者数から見て、あまり期待できそうにありません。去年の50人は何とかクリアしそうですが、プラスは二桁行くかどうか?
     駿河台移転に水を指さねば良いですね?

  4. 【7281017】 投稿者: 名無し太郎  (ID:ENS/.QCGEUg) 投稿日時:2023年 08月 11日 18:41

    何度も書いたように、まだ、かつての八年間祟る何年も続けた入試大失策の効果、副作用から抜け切れていません。
    白くなるのは、来年以降と書きましたが、再来年になるかもしれません。
    新しい駿河台の中央法科大学院には、新しい人材が必要です。
    茗荷谷の中央法学部学生には短縮法曽一貫型コースや中央ローの既修コースへこぞって進学して、新しい中央法科大学院の建設に参加してください。

  5. 【7281023】 投稿者: 勉強は難しい  (ID:6E8ex3DyUkw) 投稿日時:2023年 08月 11日 18:48

    行政書士試験で言う基礎法学に当たる事柄からちゃんとした教員や仲間のもとで勉強するのが安全だと俺は思う。

  6. 【7281024】 投稿者: 名無し太郎  (ID:ENS/.QCGEUg) 投稿日時:2023年 08月 11日 18:48

    中央法科大学院には、刑法の第一線の佐伯仁志教授、井田良教授もいます。

  7. 【7281025】 投稿者: 鶴田友希  (ID:HNWGfFYSuXE) 投稿日時:2023年 08月 11日 18:48

    中央大学は横浜に医学部を作り、理工学部が多摩キャンパスに来て、他の学部が学年割れになれば、中早慶が未来永劫私立大学トップ3になる。理工学部よ。中央大学のブランディングを毀損してるのはお前らだ。早く多摩キャンパスに来い。東京ドーム11個分のキャンパスだ。素晴らしい研究ができぞ。橋本にリニアも開通する。優秀な学者がガンガン中央理工学部多摩キャンパスに押し寄せてくるだろう。
    ホンマに中央大学は官僚的で行動が遅すぎる。また先見の明がない。経営陣は無能なり。

  8. 【7281051】 投稿者: もちろん  (ID:g03sbszmPmw) 投稿日時:2023年 08月 11日 19:28

    いわゆる大手不動産会社です、御指摘の通り、宅建、行政書士、司法書士、税理士などはどんどん難しくなって来ています。また成功する起業家は在学時に公認会計士資格を取得している人が多いようです

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す