最終更新:

1162
Comment

【5058626】2019年大学受験(超困難)

投稿者: 真面目に心配   (ID:LDu6ZxkeujQ) 投稿日時:2018年 07月 17日 19:02

2018年入試で大量の浪人生が出ており、今年は大手予備校が受け入れ制限をかける事態になっています。
2019年はこの浪人生が現役生を押しのけます。

2018年は大学抑制の影響を受けた年であったが、主に東大ボーダー層という優秀層が一番影響を受けた年でもあった。
2019年は次のランクであるマーチは勿論、日東駒専にも大波が押し寄せることが予想されている。

最難関女子高でも苦戦を強いられた結果から、今年女子は推薦に群がる状況が加速しています。
女子は地方大に行かない傾向が強く、また、文系の生徒が多く、浪人を嫌うことから、影響をもろに受けて結果としてレベルを下げる受験をすると見込まれる。

近畿圏も立命館など大きな抑制を受けた大学があり、難化が進んだのがデータからも顕著であり、ランクを下げる受験に進むことはほぼ間違いなし。

西日本の大学は「西日本豪雨」の影響もあり、通常受験とは言い難い。

大学入試改革が2020年から始まるため、2019年は浪人したくないと考える受験生が増えそう。

首都圏大抑制を政府は3月に閣議で決定した。


、、、
確実に言えるのは、多くの学生はランクを下げた受験をせざるを得ないということです。

これで良いのか?

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「大学受験情報に戻る」

現在のページ: 25 / 146

  1. 【5064410】 投稿者: もし我が子が来年受験予定で  (ID:vGHo.Qd2v5g) 投稿日時:2018年 07月 23日 18:22

    もし我が子が来年受験予定で、センター国英社8割前半なら、センター私大抑えは無駄な投資と割り切って、志望私大一般入試に集中するかな。
    今年でも国英社受験ならセンター8割後半ないと、MARCHのセンター抑えは厳しかったはず。
    成成明学とか日東駒専とかのセンター抑えに必要な得点は全く知らないから分からないけれど、国英社の3教科のセンター利用で8割では今年でもボーダーではないかなと思うので、浪人生も多い来年は楽してセンターで滑り止めを作るのは厳しそう。
    塾の偏差値表が手に入っているなら、国英社センター利用の合格得点率も手に入るはずだから自分で調べて。
    文系の3教科センター利用は5教科センター利用よりかなり高水準を求められるのは、どの大学群でも同じだとは思うけど。
    3教科でもがんばって8割後半取るところまで希望を持てそうなら私大センター利用を考えたらいいけど、それ以下なら志望学部はもちろん学部違いの過去問まで一般入試を数やることに力を注いだ方がMARCHまでに治る可能性は出てくるような気がする。
    あくまで我が子ならそうするかなということだけだから、MARCH以下でもどこかしらセンターで抑えたいというなら、また別の考え方はあるとは思う。

  2. 【5064428】 投稿者: 1月6日  (ID:dNNIR/9yFp2) 投稿日時:2018年 07月 23日 18:46

    >簡単なセンターで9割を少し越えれば、センター利用で早稲田も合格可能

    センター9割は簡単ではないですよ。
    それを簡単だと言えるのは、東大手堅い層ですね。

    簡単にみんな受かっていないから、予備校の早慶クラスが異例の受け入れ止めになってしまったのです。

    早稲田一般入試、合格最低点が5点以上上がった学部もあるようです。
    受験生は1点引き上げる為に命削っているのだから、5点以上も跳ね上がればそれは大変です。

  3. 【5064436】 投稿者: お聞きしたい  (ID:Gl5MOwwvb3s) 投稿日時:2018年 07月 23日 18:54

    詳しく教えてくださり、ありがとうございました。
    周りは既に、センター過去問や模試で3科目ならコンスタントに満点近く取れるので、随分と出遅れています。
    無駄な投資になるなら、センター7割いったところで、志望校の過去問に切り替えていいのかな。それこそ、人それぞれでしょうけど、タイミングは夏休み明けでいいでしょうか。

  4. 【5064442】 投稿者: 朅盤陀救済  (ID:iEq1EkdI5Vg) 投稿日時:2018年 07月 23日 19:04

    これだけデータも揃い、分析も沢山出ている中、18年入試は難化していない「噂」だと言う人に驚きます。
    自分達の政策の失敗を認めたくない制度担当の役人でしょうか?
    異様な弁明に終始していて、事実を隠そうと必死。

  5. 【5064450】 投稿者: 塾講師  (ID:bHRnHZKcpXo) 投稿日時:2018年 07月 23日 19:12

    >予備校では今後の見通しも出していますが、掲示板で言われていることとは違います。
    噂より予備校データの確認をお勧めします。

    2019年入試は難しくならないという事でしょうか?
    少なくとも鉄は要注意を出したくらいなので、そうは思っていないと思います。3大予備校もですね。
    一体どちらの塾なのか教えて頂けませんか?
    昨年も実績が良く根拠があり強気なのなら知っておきたいです。

  6. 【5064451】 投稿者: 色々ごちゃ混ぜになってない?  (ID:ub59RfXRh4w) 投稿日時:2018年 07月 23日 19:16

    東大手堅い層はそもそもセンターに注力しない。
    文系足切りは8割そこそこ。
    簡単なセンターに必死になる必要もなく、みんな2次対策に集中する。
    東大が危ない層が早稲田のセンター利用を考えて9割超えを狙うんだと思うよ。
    そしてセンター9割は簡単ではない。
    センター試験で求められるレベルが簡単ってこと。
    予備校の受け入れ止めの理由は、景気回復で国公立大理系偏重が緩やかになったからだと思うけど。

  7. 【5064452】 投稿者: データ  (ID:.1CQqQfEs92) 投稿日時:2018年 07月 23日 19:16

    ここでいわれていた早稲田の定員は半減でもないし、桜蔭の数字も間違っているし、予備校データのほうが信頼できるかな。
    大量補欠繰り上げにもかすっていないということはボーダーですらなかったということ。
    厳しいようですが。

  8. 【5064463】 投稿者: 学部は?  (ID:ub59RfXRh4w) 投稿日時:2018年 07月 23日 19:27

    私大一般入試に疎いので、是非教えていただきたい。

    >早稲田一般入試、合格最低点が5点以上上がった学部もあるようです。

    学部はどこ?
    文構とか?
    とりあえず早大のどこかに引っかかっておきたいという層が、従来は比較的難易度の低い学部に群がって上がった合格点が5点なら、ただの玉突き事象だから、早慶の編年現象だと思う。
    塾講されてるなら詳しい分析の上での投稿でしょうけど。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す