最終更新:

2996
Comment

【6739168】埼玉御三家の偏差値及び進学実績比較(栄東・開智・大宮開成)

投稿者: 前受け3   (ID:DnmTOUdc3XA) 投稿日時:2022年 04月 10日 20:40

埼玉御三家(栄東、開智、大宮開成)の比較スレッドです。
6年前の偏差値は栄東>>開智>>>>大宮開成でしたが今年の実績では大宮開成が開智に追いついた印象。
特に大宮開成は、定員厳格化で難化が進むGMARCHの合格者数ではぶっちぎりでの全国1位です。
また、今年の最新偏差値では大宮開成と開智が横並びに。
6年後も気になる3校です。


●現役進学実績

東大
栄東10>開智6>大宮開成2

京大+一橋+東工大+国医
開智21>栄東13>大宮開成8

早慶上理
栄東324>開智321>大宮開成223

GMARCH
大宮開成822>開智324>栄東282


●最新偏差値 日能研R4

◇男子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

◇女子
栄東 68〜58
開智 62〜52
大宮開成 59〜54

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【6873993】 投稿者: sir〇  (ID:.WRktQFEa2w) 投稿日時:2022年 08月 01日 14:07

    開智の特待含めると、判断が難しくなりますし、
    浦和中(≒_≦_≦)開智で堂々巡りなとこもあるのでは?
    ただ、市立浦和第一志望の人は、私立併願しないパターンも多いかと。
    私立中高一貫狙いで、市立浦和、開智を併願にするパターンは、
    比較的多い気もします。
    高校受験に関しては、
    市立浦和>開智と考える人が多いと思います。
    (開智が併願先になるケースが多いため)
    どっちに入学しても、同じように頑張れば、得られる結果も近いと思いますが、
    公立と私立の比較は難しいですね。

  2. 【6874290】 投稿者: 公立もですが  (ID:1gwlGsRtYQA) 投稿日時:2022年 08月 01日 17:49

    中学受験、高校受験も学校のポジションが変わるので上手く比較できないですね。
    中受だと30台の学校が高校偏差値60後半というケースが首都圏は多い。
    中には偏差値逆転してる学校もある。

  3. 【6874364】 投稿者: 開智と市立浦和なら  (ID:BiJj.q1Lm6c) 投稿日時:2022年 08月 01日 19:18

    開智特待と市立浦和でどちらにしようか迷う感じじゃないかなあ。

    開智一般合格と市立浦和では、学費面も、通いやすさでも、ネームバリュー的にも、市立浦和を選ぶ人がほとんどかと。

    それに公立受検は、調査書が必要なので学校のこともずっと手が抜けないし、問題も独特だし、作文対策も意外と負担になります。

    ということで、開智一般合格や栄東の難関クラスと比べて市立浦和を蹴るくらい私立志向の強い家庭なら、めんどくさい公立受検なんて最初から手を出さずに、2月の都内に向けて猛勉強すると思います。

    逆に、市浦志望で1次を通過するレベルの子なら、私立対策をそんなにしてなくても大宮開成の特待や開智A特待辺りを抑えられる可能性が高いですが…。

    でも公立専願の人は私立のレベル感を知らないまま(うちは公立対策しかしてないから…)と思い込んで、受けてないパターンが多そう。

  4. 【6874390】 投稿者: 適性検査と入試問題  (ID:Xn0ARlVqd.o) 投稿日時:2022年 08月 01日 19:53

    問題が違うので、中学受験の訓練をしていないと、Y50以上の私立は難しいと思いますよ。
    試しに問題を比較してみるとわかると思います。

  5. 【6874452】 投稿者: よく知らないけど  (ID:MlARuW5wR2o) 投稿日時:2022年 08月 01日 20:47

    公立一貫校の偏差値って当てになるのですか?
    これは前から思ってましたけど...
    合不合80%偏差値の子でもバンバン落ちてて、逆に50%偏差値未満の子でもそこそこ受かってそうなイメージがある。
    私立は大体80%偏差値の学校が着地点になりますよね。
    公立は結構高めの内申が必要らしいし。

  6. 【6874636】 投稿者: 開智と市立浦和なら  (ID:BiJj.q1Lm6c) 投稿日時:2022年 08月 01日 23:07

    実は受けたのです。ほぼ適性対策しかしてませんでしたが、市立浦和よりY55の私立(開智や大宮開成)の方がずいぶん楽に受かる印象でした。

    市浦はY60なので当然といえば当然ですが…。

    スレタイの私立はどこも3回ほど受けられるし、毎回何百人も合格出るので、万が一の不合格がありません。
    40人や80人の枠を一発勝負で争う公立一貫に比べたらプレッシャーもほとんどないし。

    私立は特待選出も兼ねているため問題じたいは難しいけど、そのぶん合格最低点が低いですよね。
    ということは、全範囲を網羅できてなくても、解ける問題だけ確実に拾う見極めができれば、合格ラインには乗せやすい。

    逆に、大宮開成や開智(特待以外)は全勝できるくらいでないと、市浦は受からないように思いました。

  7. 【6874648】 投稿者: 個人特定されますよ  (ID:sstJ5CD0.hc) 投稿日時:2022年 08月 01日 23:17

    四谷大塚から市立浦和は数えるほどしか合格してないですよ。もし本当なら、特定されるため、気をつけてくださいね(笑)

  8. 【6874695】 投稿者: ふむ  (ID:MlARuW5wR2o) 投稿日時:2022年 08月 02日 00:04

    特定される?かは知らないけど合格者はほとんど日能研なのね。
    都立はena、神奈川県立一貫は湘南ゼミナール、千葉県立一貫は市進学院が強い。
    埼玉はそういう塾はないのか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す