最終更新:

4325
Comment

【3857365】「女性宮家」創設へ

投稿者: ひまわり   (ID:qDrhhjOE7IY) 投稿日時:2015年 09月 23日 17:15

皇室の弥栄を願います。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【3878077】 投稿者: すごいスレね  (ID:XEyWkwNMA7Y) 投稿日時:2015年 10月 19日 10:26

    二俣川さん 私が書かなくても、冷静にかんがえると さんが、書いてくれましたね。これは、国民の誰が書いてもいいことなので、よかったですね。

    >2、外交上の権威ー国威

    は、私も、最初に、浮かんだことでした。これは、ほんとうよ。

    >突っ込みどころ満載である。

    と、完全論破可能をにおわせましたが、具体的、反論で完全論破はなされておりませんね。
    二俣川さんが断定した、有形無形のものが存在しないこと。に関しての言及が、まったくないではないですが、なぜなのでしょうか。
    このままでは、「ある」ことになります。
    「ない」というなら、外交上の権威の効果などまったくないことを、証明して、冷静にかんがえると さんが、意見を変えるぐらいのことがないと、「ない」ことになりませんよ。
    二俣川さんは、裁判にたとえましたでしょ。相手が証拠をだしたのですから、それが「ない」ことを証明しないと、負けなのですよ。 よろしいのでしょうか?負けですよ。

    >天皇制に関する共同幻想が崩されていくことであろう

    この表現も、ああ、やっぱりであり。がっかりです。
    すべての有形無形のものは、共同幻想であり、存在しないことになりそうですね。わたしは予想しましたよね

    >そんなことを、ありがたがっているのは、権力から押しつけられた天皇のイメージに騙されているのであろう。はやくお目覚めになれ。ぐらいのことをお書きになるかもしれません。

    やっぱり、同じようなことを、お書きになるのですね。
    共同幻想も、否定の為に使うと、似たようなものですわ。

    天皇制というものが存在し機能していることで、社会では様々なことが影響与えていたわけですよね。天皇制に限らず、機能している制度が、存在しなくなることによって、そこから得ていた有形無形の利益も存在しなくなるのです。これは、自明のことです。
    当然、その制度によって、不利益を受けていた人にとっては、不利益がなくなるのです。これも、自明のことです。
    でも、なにごとも、大小かかわらず、両面があり、立場によって、評価が異なるのです。冷静に考えるとさんの言うところの

    >ところで前提が「有形無形」であるなら、論証は先の書き込みで充分であろうと思慮する。>「ある」ものを「在る」ものとしてこれにどの程度の価値を認めるかは、論者による相対的な判断に委ねるしかない。

    ということです。「ある」ものを「在る」ものとしてが、大前提です。そこさえ、かたくなに、拒みますね。
    「ない」という断言を撤回して、「ある」ことを前提に議論する。とは、口が裂けても言えないようですね。またまた、残念なことです。二俣川さんは、あるというなら、具体例を出せ。で止まっております。出せれたのに、完全に誰から見ても、否定しきらない限り、ないことにはなりませんよ。
    ここに至って撤回はされないとは、女、子供をよく使う、いやなものは、いやだ。ということなのでしょうか?さあ、どうなのですか?

    個人レベルの判断では、たとえ、国家や個人に大きな利益があったとしても、それが気に入らない人からすれば、それは、どうでもいいこと、または、不利益と、判断することは可能ですよ。
    が、それは、個人レベルです。
    存在する制度について、廃止の議論をするときに、不利益しか存在しないなら、廃止すればいいのですよ。誰も反対などしません。
    天皇制の存続を是とする人がいるということは、この制度に利益がある。という証明になっております。つまり、天皇制廃止により、有形無形の失われるものが、存在するということです。これほど影響力のある制度をなくして、失われるものが「ない」と断定しているということは、大前提として、その影響をすべて悪しきものと断定しているからに、他なりませんよね。
    そして、その悪しきものを、良きものと勘違いしているのは、なんでもかんでも、共同幻想であると、断定すれば、客観的冷静な議論など、1mmも先にすすまないでしょうね。
    一番問題なのは、その影響を良きものと判断することさえ、結局は認めない。ということです。だから、「ないね」と断定しちゃうのですよ。
    一番効く耳もたなりのは、どこのどなたでしょうか?効く耳もたない人とは、客観的冷静な議論などなりたたない。「ないね」「幻想だね」で終わりですからね。
    丁寧に書いているでしょうが、意味としては、日本語読めない。知能が足りない。あやつられている。と同じようなものですよ。
    やっていることは、ここの主役たちと一緒と判断してしまうのですよ。
    「ある」ことを前提にすると、なぜ困るのですか?それは、情けない話ですよ。 なぜ、こういう質問には、だまっちゃうのですか?

    先ほども書きましたが、具体的に最初に書くべきは、皇室外交の意義でしょうね。国内での、海外の要人の、ホスト。海外での、天皇皇后さまの、活動などは、制度がなくなったとたん、いったいだれが、その役割を、同じレベルで、担えるのか?
    世界最古の皇室王室である、天皇は、やはり、世界の王室皇室の中でも、一目置かれているのです。単なる権威でしかない天皇に、大統領でさえ、最高の礼を尽くすのです。
    どんな優秀な外交官でも可能なものではありませんね。
    外国からも、最高のリスペクトを得る存在がある、ということは、外交上の大きな、大きなメリットです。軽くしか見られない国家は、軽い対応しかされません。
    同じ研究者でも、ノーベル賞受賞者と、学生さんでは、たとえ同じことを言っても、相手の対応も、影響も、違うことでしょうね。

  2. 【3878082】 投稿者: ふふ・・・  (ID:MzPbYxjPVYc) 投稿日時:2015年 10月 19日 10:34

    そう言えば、二俣川さんのお話に芦部さんの説が全く出てこなくなってしまいましたね(私のせい? 笑)。
    それから、騎馬民族征服王朝説の江上さんの話も、「私は江上の説を全てを支持している訳ではない」とかなんとか言って、一部分だけをつまみ食いしてたことを認めてたし。
    なんなのでしょうね、この人は。

    ちなみに、「ない」ことを証明できない人が、「ある」ことを否定できるはずないですよね。
    せいぜい、いちゃもんつけるのが関の山ってとこかな。

    ほんと笑える(^^)

  3. 【3878105】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:0JyPzhucTEY) 投稿日時:2015年 10月 19日 11:12

    >今であれば、安倍大統領となるわけです。
    天皇という「重石」が外れ、絶対的権力を手にした安倍大統領。
    さて、天皇の存在が廃止された時に「失うものがこれほど大きかったとは、、、」と嘆くのは、一体、誰なのでしょう。




    選ばれるのが安倍ならそれでよいのだよ。感情論で安倍が云々ということじゃないのだから。笑笑




    w

  4. 【3878106】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:0JyPzhucTEY) 投稿日時:2015年 10月 19日 11:16

    >二俣川さんは、裁判にたとえましたでしょ。相手が証拠をだしたのですから、それが「ない」ことを証明しないと、負けなのですよ。 よろしいのでしょうか?負けですよ。



    キミは二俣川先生に粘着してないで、私に絡みつきなさい。

    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑




    w

  5. 【3878172】 投稿者: ふふ・・・  (ID:oR3E583CnGk) 投稿日時:2015年 10月 19日 12:46

    >選ばれるのが安倍ならそれでよいのだよ。感情論で安倍が云々ということじゃないのだから。笑笑

    よい悪いの問題ではなくて、天皇と共に失うものが「ある」だろうという話をしています。
    と言うか、失うものの有無の話と天皇を廃位させ天皇家を断絶させるかどうかの話は、どう関係するの?
    失うものが「ない」=天皇廃位
    失うものが「ある」=天皇存続
    って、そんな単純な話なの?
    天皇を存続させるか否かは、失うものがあるか否かという話ではなく、失うものというか、その後の日本がどうなるのかという中身の問題だし、それを国民がどう判断するかという話でしかないんじゃないですか?
    いくら二俣川さんが「いや、それは失うことにならない」「そんな日本にはならない」と言ってみたところで、誰かが「失う」と考えれば、誰かが「日本は悪い方向に向かう」と考えれば、それは失うものは「ある」ということにしかならないんですよ。
    しかも、無形のものも含めてというのであれば、なお更ですよ。

    持論として天皇廃位(天皇家断絶)という主張をしているから、その理由づけが欲しいのだろうけど、
    天皇が廃位しても失うものが「ない」から廃位でよい
    というのは、全く理にかなっていませんよ。
    そもそも、根拠乏しき主張なのだから、仕方ないと言えるかも知れませんが、
    笑うしかないです(^^)

  6. 【3878251】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:0JyPzhucTEY) 投稿日時:2015年 10月 19日 15:01

    >よい悪いの問題ではなくて、



    ここでの「よい」とは二俣川先生の主張に沿っているという意味。先生が大統領制を唱え、もし安倍が選ばれたとしても大統領制について云々は言えまい。



    >天皇と共に失うものが「ある」だろうという話をしています。
    >と言うか、失うものの有無の話と天皇を廃位させ天皇家を断絶させるかどうかの話は、どう関係するの?
    失うものが「ない」=天皇廃位
    失うものが「ある」=天皇存続
    って、そんな単純な話なの?



    先生が天皇制を廃止しても、国民が失うものはないと単純に設定されている以上はそうなるね。





    >天皇を存続させるか否かは、失うものがあるか否かという話ではなく、失うものというか、その後の日本がどうなるのかという中身の問題だし、それを国民がどう判断するかという話でしかないんじゃないですか?


    ここは掲示板の中で二俣川先生の考えを検証しているのだから、国民が感情的にどうかというのは一旦外に置いてうえで話を純化しないとね。この掲示板をはなれれば国民感情は最優先だと私は考えている。


    >いくら二俣川さんが「いや、それは失うことにならない」「そんな日本にはならない」と言ってみたところで、誰かが「失う」と考えれば、誰かが「日本は悪い方向に向かう」と考えれば、それは失うものは「ある」ということにしかならないんですよ。 しかも、無形のものも含めてというのであれば、なお更ですよ。


    ま、これも同じ。


    >持論として天皇廃位(天皇家断絶)という主張をしているから、その理由づけが欲しいのだろうけど、
    天皇が廃位しても失うものが「ない」から廃位でよい
    というのは、全く理にかなっていませんよ。
    そもそも、根拠乏しき主張なのだから、仕方ないと言えるかも知れませんが、


    二俣川先生は「ない」という主張なので、「ある」ならそれを示して反論するしかあるまい。先生は人権の平等概念を国民の無上の価値と捉えているので(実際は知らないが)天皇制が人権の平等をどう克服して国民に寄与するのかを論じなければ先生の勝利となろう。


    頑張りたまえ。笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑






    w

  7. 【3878256】 投稿者: 自由  (ID:ElzWAsb9RVw) 投稿日時:2015年 10月 19日 15:12

    >二俣川先生は「ない」という主張なので、「ある」ならそれを示して反論するしかあるまい。


    いやいや、反論はおろか、

    二俣川を相手にする必要もない 笑

    大多数の国民にとっては、

    現状(象徴天皇制)を維持、それだけのこと。


  8. 【3878260】 投稿者: 音速の貴公子  (ID:0JyPzhucTEY) 投稿日時:2015年 10月 19日 15:17

    >大多数の国民にとっては、 現状(象徴天皇制)を維持、それだけのこと。



    キミの感情論は了解。帰っていいぞ。



    笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑



    w

このスレッドには書き込めません

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す