最終更新:

883
Comment

【1455226】【大学受験目標】ベストな学習法について

投稿者: タント   (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2009年 10月 06日 12:57

この板は、皆さんで様々な学習法を体験に基づいて
披露して頂いたり、御意見いただいて、それぞれの
ご家庭で生かすことを考えています。
 
一般父母だけでなく、様々な立場からのアドバイス
も歓迎します。また、子供の学習に悩めるお母様や
お父様の書き込みも大歓迎です。皆さんで解決策を
考えましょう。
 
一応、大学受験目標と銘打ってますが、中学受験や
高校受験についても取り上げたいと思います。
 
高学年のカテゴリーですが、お子様の年齢に関係なく
様々な方の、御経験やご意見を賜りたいと思います。
 
どこまで、この板を維持できるか不安ですが、皆さん
ご協力ください。宜しくお願いします。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

「小学校 高学年に戻る」

現在のページ: 32 / 111

  1. 【1478197】 投稿者: ういろう  (ID:rWDASlyox4c) 投稿日時:2009年 10月 23日 22:26

    コブシさん


    そうだ、S台模試について、他の皆さんにも誤解のないように念のため追記させてください。
    あくまで「私が予想していたよりも」簡単ということで、やっぱり普通の中学生にとってはかなり難しいと思います。
    もし中学時代の私(地方の公立中では上位でした)が受けたとして、少なくとも英数は、ボロボロの点しか取れなかったと思う。
    数学について「定期試験」という表現をしましたが、娘の学校は一応私立で、公立よりは程度の高い内容をやっているわけで…。
    なので、公立中に進まれるならば、学校以外の勉強がかなりの量、必要になると思います。
    部活との時間的な兼ね合いなど、工夫が必要になるかもしれませんね。

  2. 【1478285】 投稿者: ナッツ  (ID:kpEfJRoN6EI) 投稿日時:2009年 10月 23日 23:21

    タントさん

    先日はお世話になりました。ありがとうございました。書籍類も揃い、本人もやる気になっております。

    >自分の弱点が分かり課題を持てることは、素晴らしいと思います。
    >とても前途有望ですね。

    娘はタントさんが書いて下さったこの部分に、満面の笑みを浮かべておりました。学校ではなかなか褒められることもないのでしょう。親としても大変うれしく思いました。
    私も主人も少し反省したのですが、今まで参考書や問題集など知らず知らずに高校生用とか難易度の高いものとかを購入していた気がします。学校自体も その傾向があるかもしれません。本人の方が身の丈をわきまえているようです。

    さて今回なのですが、前に少しふれましたが英語の方のご相談をさせていただきたいと思います。
    英語の学習を今後どのように進めるのがベストかを模索中です。ご助言を頂ければ幸いです。

    娘は小学校中学年頃より家庭にて英語の学習を始め、到達の目安として英検を受けさせていました。高学年になってから準2、2級と取得し、復習や維持のために公文英語を始めました。中学内容のI教材あたりまではきっちりと学習できたのですが、中学校生活が始まり、鬼のような学校の宿題量や小まめにある小テストなどをこなすのに精一杯で(二科受験だったので理社にてこずりました)、公文英語も高校教材になってからは途切れがちになり調子を落としました。 最近は英検時に覚えた高校内容の文法などもだいぶあやふやのようです。

    学校では2級を持っている子たちは更に上を目指し、準2を取ったばかりの子たちが猛追してくるという状況で、教師からは「失速している。伸びない。」などと言われました。正直、夫婦で動揺してしまいましたが、本人は「体勢を立て直して巻き返す。」と申しております。最近は少し時間の余裕もできたので、本人も効率のいい学習法に切りかえて臨みたいようなのですが、英検だけにこだわるべきか、大学受験を見据えての学習計画を立てるべきか、それはどんなものがベストか、学参類はどんなものがいいかなど自学の中長期的なアウトラインが定まらないようです。

    英語の学習の状況ですが、学校では検定教科書の暗記や新中学問題集その他の演習をしているようです。家庭では学校の宿題のほか、すき間時間に準2や2級のときに使った単語帳(例文式で音声教材付き)の復習を少しずつしています。この単語帳は覚える際、文字を見ないシャドーイング、耳コピーで暗記したもので本人も愛着があるのか繰り返し復習しています。夏休みには本人が「ここからでいい。」と選んだ、公立高校入試レベルの問題集なども一冊終えたようです。

    このような状況ですが、タントさんやみなさんからアドバイスをいただければ大変うれしく思います。
    お忙しい中、申し訳ありませんがどうかよろしくお願いいたします。

  3. 【1478374】 投稿者: コブシ  (ID:CNcpON1keWE) 投稿日時:2009年 10月 24日 00:42

    ういろうさん


    やはり目的ができると人間変わる可能性ありってことでしょうか。お嬢さんもさぞかし中学受験の経験を通じて自分に自信を持てたでしょうね。


    >今の姿だけ見て親が将来の型を作ってしまうのは勿体ないです。


    そんな風に見えました?私は娘に算数能力があった!というあまりにも想定外の出来事が起こってから、ますます、世の中何が起こるかわからないという想いを強くしつつあるんですよ。でもけっこうシミュレーションとか好きなので、そういう風に思われても仕方なかったかもしれませんね。
    タントさんが厳しくされるのは才能のある子だけ、なんてそんなことはないと思いますが、それはともかく、娘をよく知ったならタントさんにはとても気に入ってもらえるとは思います。娘の一番嫌いな諺は「長いものに巻かれろ」だそうですから。
    それと、S台模試の補足をありがとうございました。私立の定期試験だということはちゃんと考慮してましたよ。でも奇問難問ばかりではないということがよくわかりました。


    どらえもんさん


    >何かひとつでいい、努力して達成感を持たせる事です。


    本当にそう思います。娘も理科関係には夢中になるし、工作や手芸、料理も好きですね。ただ、それは「努力」というより、単に好きだからなんですが、それでも多少の達成感は得られているのかな。そうだといいのですが。


    タントさん


    早期教育がお嫌いなようですが、私は娘に関しては逆に、先に進めたほうが数学を好きになると考えています。それに、中学受験算数だって、かなり小学生の範囲を逸脱しているじゃないですか。群数列まで出てきたときは驚きましたが、娘が問題をしばらく眺めた後に、「なんだ、これは二次元の数列じゃん」と言った抽象能力の高さを考慮して、もう中学の数学に進めてもいいと判断しました。娘もどうせやるなら算数より数学をやってみたいと言ってます。単に新しいことがやってみたいだけでしょうけど。
    公立中に進学し、内申に頼らない高校受験を覚悟する以上、どのみち公立の進度に合わせるわけにはいきません。一応、客観性を得るために、タントさんおすすめの小河式算数プリント基礎編のチェックテストをやってみたら、ちょうど9割取れました。もちろん、すぐ数IIIに進むなんてこともありません。

  4. 【1478547】 投稿者: どらえもん  (ID:myMde6Xvqgg) 投稿日時:2009年 10月 24日 08:52

    コブシさんへ

    私は、誤解をしていたようです。
    娘さんは、料理も好きだし、工作や手芸も、理科も、
    そして算数になにかを持っている
    もしかしたら日本的な教育にあわないのかなと感じます。
    すばらしい芽をいくつも持たれていますね。

    達成感は、得られていると思います。

  5. 【1478632】 投稿者: タント  (ID:ZsnhsUDeWWo) 投稿日時:2009年 10月 24日 10:36

    コブシさん
     
    お嬢さんは、「なんだ、これは二次元の数列じゃん」と
    仰ったのですか? この言葉はどこから覚えたのでしょうか。
     
    未来を切り開く学力シリーズ
    中学数学発展篇 (方程式・関数と図形)
     
    をやらせてみて様子をお聞かせ下さい。
    逆にすごく興味があります。
     
    難関高校受験に必要な高等な数学レベルに達する
    かも知れません。出来れば、速く達成して、
    受験の肝である、英語を制覇しなければなりません。

  6. 【1479014】 投稿者: コブシさんへ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 10月 24日 16:36

    はじめましてよろしくお願い致します。

    コブシさんのレスをずっと拝見させて頂いていましたが、全く理解できずコメントが書けませんでした。

    読解力や計算力が無いのに時計算が解ける?公倍数がわかる????謎だらけでした。

    でも基礎問題集9割できたと書かれてましたね。基礎はちゃんとできているのですね。

    数学の問題で、お嬢様が解きたいと思う問題を解いていくというお考えは素晴らしいと思います。もしかしたら、そこから気付きがあるかも知れませんから。

    計算力不足でどうしても解けないジレンマに陥れば、公文をやりたい!と思うかも知れませんね。

    お料理も工作も完成させているのですよね。それならば達成感は得られてますよ。大丈夫です。数学も同じですよね。「完成させれば達成感が得られます」

    ひとつひとつ完成させると自信がつきます。自分を信じるという事です。そうすると自分を好きになります。そうなると人にも優しくなれます。心配ないです。

    生物図録という本はお持ちですか?図や写真がたくさん載っていて、視覚でとらえながら、説明が読めるので理科好きにはたまらないようです。娘の愛読書です。お嬢様に合えば、化学や物理編もあるのでお勧めです。

    ずらずらと思った事を書いてしまいました。的はずれだったらごめんなさい。
    頑張って下さいね。

  7. 【1479018】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 10月 24日 16:38



    すみませんHNがコブシさんへになってしまいました。お許し下さい。そらみです。

  8. 【1479055】 投稿者: そらみ  (ID:Y6kI4.CAuqA) 投稿日時:2009年 10月 24日 17:17

    ナッツさんへ


    学校の課題が多いみたいですね。小テストもこまめにあるのですね。

    まずは足元を固めませんか?

    課題、小テストをきっちりこなす事が大切です。それから定期テストで8割以上とる事を目指す。

    焦って手を広げるのはやめた方がいいです。人は人。自分は自分。

    足元がしっかり固まったら、余力が出てきます。その時に問題集なり公文なり塾なり考えていくと良いと思います。

    ひとつひとつ確実に積み上げていきましょう。

    もし既に、学校でも余裕がおありならば、私の書いた事は全て的はずれなので、スルーして下さい。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す