最終更新:

2025
Comment

【4018254】中学受験って損なのでは?

投稿者: 匿名希望   (ID:DcmUs7QWLBU) 投稿日時:2016年 02月 28日 20:34

中学受験ってお得ですか?閲覧ありがとうございます。

都内で幼児の子育てをしております。
まだまだ先ですが、大学進学まで見据えると、中学受験をさせる価値はあるのでしょうか。

我が家は夫婦とも地方都市で公立小中高国立大と進み、甘く考えているふしがあるのかもしれません。
(おまけにエゴの入った見方ならすみません)

ただ、例えば具体的に名前を出して恐縮ですが、
○東大とか医学部とか超トップレベルの大学に行きたいのなら確かに私立中高出身が有利だと思う
○でも、明治とか青学とかそれなりにハイレベルという大学くらいなら、
公立中→推薦・一般入試で附属高校に進学
公立中高→高校3年時だけ頑張って勉強→大学受験で進学
のルートの方が、金銭度外視して、要求される難易度的にみても簡単
○それよりも無名な大学なら、(もちろん進学する価値はあるでしょうが)中学受験して多大な費用をかけてまで・・・?
と思ってしまいます。

例えば、中学受験で青学だと、四谷大塚とかかなり上位層が受ける模試で偏差値60を要求されますよね。
でも、大学受験の代ゼミ模試(これはごく普通の高校生が受けていると思います・・)なら青学はおおむね55-60。
母集団が違うことを考えると、やはり中学受験の方が難しいのでは・・と思ってしまいます。

もちろん、子育ては自分の思い通りにならないだろうし、子どもが望むなら中学受験させてやりたいですが。。

今のところでは、中学受験をした子どもと格差ができないように塾に通わせたり、あるいは勉強を見てやったりしてあげたいなーと思うのですが、社会に出てから色々な人がいるのだし、公立の荒波にもまれたり、青春したりするのも悪くはないかと思うのです・・。(私立でも男女交際等の制限が自由なところとかあるのかもしれませんが)

金の面無視しても、やはり中学受験がお得でしょうか?
幅広くご意見お聞かせください。

ちなみに、親の趣味で学校が選べて能力が伴うなら、娘には女子学院か早稲田実業をおすすめしたいなー、お嬢様しすぎてるのはやだなぁと思っております。

返信する

管理者通知をする

マイブックマーク

  1. 【7071304】 投稿者: 盛りすぎ  (ID:SZNFzz5Snzg) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:31

    枠狭いですよね。

    >筑横千、それも無理そうなら農工電通埼玉

    その辺の中堅層向きの国立大は、地元の公立の進学校や、その滑り止めになってるマンモス私立高校の特進のシマなんですよね。
    ノウハウがある所に割り込んでいくのは結構大変。

    さらに国立大でも総合入試が増えています。
    私立中高一貫は総合入試に強そうな錯覚があるけど、一部を除けば意外とSSH指定校などは少なくて理科が弱く、国立理系の学校推薦入試にあんまり強くない。(帰国子女を除く)

    昨今やっと首都圏でも膨れ上がりはじめた理系進学ニーズに応えるには、国立大はもう増えないので、定員と財力の大きいマーチ辺りの私大が理工系にもっと力を入れるか社会科学系を情報系に衣替えするしかないと思うけど、さて…。

  2. 【7071317】 投稿者: そうかな  (ID:CtqQtZARzbM) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:43

    駅弁のレベルの低さ知ってて言ってる?
    それとも今はレベル上がってるの?
    昔はセンター試験6割くらいからいたよ?
    マーチ行ける優秀な学生は少し数学やればチョロいんでは?

  3. 【7071331】 投稿者: うーん  (ID:R1lY08awmd.) 投稿日時:2023年 01月 14日 14:56

    私大理系は学費考えたら内容がねぇ、院進学率なんか含めて微妙なところ多い。
    早慶は別としても、首都圏国立受けるレベルの理系学生の滑り止めだと理科大以外は正直微妙だと思う。
    私大理系の学費にもう少し足したら下宿させて地方国立も行けてしまうからね。
    理系の現実を知ってる親だとマーチ理系に行かせるくらいなら5Sあたりの中堅国立の理系を選ぶパターンも多いと思うね。
    費用は少しだけ高上がりになるけど。

  4. 【7071393】 投稿者: お金の価値  (ID:PZkA5o.6eNg) 投稿日時:2023年 01月 14日 15:34

    中学受験して私立の中高一貫に行くと、公立中高よりざっくり1000万くらい余分にかかるはずです。
    それが問題なく出せるかどうかですね。
    不安なら無理せずに公立に行けば良いのではないでしょうか。
    教育資金±1000万の価値は人によって違います。

    その後については現浪、私立国立、理系文系、院にいくかどうか、地元か下宿かと選択肢によって費用に差があります。
    大学以降のことは中高一貫だからとか公立だからとかではなくかかるものと覚悟をすべきでしょう。
    事前に皮算用すると後で困る場合があります。

  5. 【7071400】 投稿者: まあ。  (ID:gHvH3kOEgiI) 投稿日時:2023年 01月 14日 15:43

    高校受験の偏差値から推測すると、公立からMARCH以上は3〜5%位、日東駒専以上は10〜20%位だと思います。

    私立は10〜20%がMARCH以上だから有利という話でもなく、大学進学を希望していない公立の子まで含めると、単純に統計上こうだ、ということですね。

  6. 【7071414】 投稿者: まあ。。  (ID:YY8w.tnNRWk) 投稿日時:2023年 01月 14日 15:51

    中学受験のMARCHの偏差値がY60前後なので、推測出来るかと。

    「中学受験したら最低でもMARCH」なら、Y30の子が大学入学までに偏差値を30伸ばしてY60の中入の子の学力に追いつくことになりますが、普通に考えて無理ですよね。

  7. 【7071418】 投稿者: いやいや  (ID:W0sQk8xGqqw) 投稿日時:2023年 01月 14日 15:54

    物理と化学はどうするの。

  8. 【7071422】 投稿者: そうですね  (ID:xhpnTfwGvRo) 投稿日時:2023年 01月 14日 15:57

    地方国立の医学部薬学部や地方旧帝の理系に進んで院まで6年。
    月10万ちょっとの仕送りと学費で1200万くらいですから負担感としては似たようなものかもですね。
    ざっくり年間200万程度。
    子供さん1人としてコンスタントに毎年このくらいは学費として出しても大丈夫って感覚の家庭なら特に心配はないのかも知れませんね。
    それは厳しいって感じだとどこかで貯めるフェーズも作らないとなので要検討ってところでしょうか。

あわせてチェックしたい関連掲示板

学校を探す

条件を絞り込んで探す

種別

学校名で探す